浄土宗
紫雲山

おしらせ

YouTube動画2本目をアップしました!

【迎接院】秋彼岸佛さまと弓浜手作り市2022年9月23日 出会いと祈り編   秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の動画2本目を、YpuTubeにアップしました。こちらの動画は、山本誠二さんが作ってくださいました。「出会いと祈り編」です。ともいきの秋彼岸をご覧ください。      ...

来光ミニミニ伝言板一覧

来光ミニミニ伝言板 ~迎接院毎月のイベント情報~ 来光ミニミニ伝言板は毎月のイベント情報、迎接院からのお知らせについてをまとめたお知らせです。PDFでダウンロードできますのでぜひご覧いただき、気になるイベントなどあればご参加下さい。みなさまのお越しをおまちしております。この活動の最新情報一覧[pt_view...

お菓子は「錦秋」!

  煎茶サロンのお稽古会でした。 今日は立冬。暦の上では冬の訪れとなりますが、実際には紅葉の美しくなる頃ですね。お菓子は、菓子はなさんの「錦秋」。お煎茶と美味しい和菓子に、秋も楽しむことが出来ました。 #煎茶サロン #お稽古も頑張ってます #気軽に煎茶 #お茶にしませんか #玉露 #錦秋 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #japan #sencha #wagashi  ...

来光ミニミニ伝言板一覧

来光ミニミニ伝言板 ~迎接院毎月のイベント情報~ 来光ミニミニ伝言板は毎月のイベント情報、迎接院からのお知らせについてをまとめたお知らせです。PDFでダウンロードできますのでぜひご覧いただき、気になるイベントなどあればご参加下さい。みなさまのお越しをおまちしております。この活動の最新情報一覧[pt_view...

お菓子は「錦秋」!

  煎茶サロンのお稽古会でした。 今日は立冬。暦の上では冬の訪れとなりますが、実際には紅葉の美しくなる頃ですね。お菓子は、菓子はなさんの「錦秋」。お煎茶と美味しい和菓子に、秋も楽しむことが出来ました。 #煎茶サロン #お稽古も頑張ってます #気軽に煎茶 #お茶にしませんか #玉露 #錦秋 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #japan #sencha #wagashi  ...

夜見公民館作品展に、寺子屋サロンも参加

地元の夜見公民館作品展に、寺子屋サロンも参加しています! 初日の今日は、自治会特設コーナーが設けられ、一区自治会さんにお声掛けをいただいた寺子屋サロンも出店の運びとなりました。 急遽決まった「寺子屋サロンの店」でしたが、メンバー皆さん頑張ってくださいました。お寺は午前午後とご法事がありましたので、寺庭婦人が準備と片づけをして途中抜け。完全おまかせ状態でした。...

青年僧とともに別時念佛のご案内

【青年僧とともに別時念佛】 お若い和尚様のお話(法話)を拝聴したり、お念仏を共々にお称えしたり。この良き機会をご一緒しませんか。 ◎10月19日水曜日   13時〜14時半     (途中の入退室が可能です) ◎法話・詠唱奉納・お念佛 ◎本堂と書院を利用。オンラインで繋ぎ、密を避けて行います。 皆様、どうぞお参りください。 浄土宗には青年会がございます。この度は、鳥取教区内寺院から青年会の和尚様方が当山迎接院へお越しくださいます。ご一緒に別時念仏佛致しましょう。...

笑って笑ってフレイル予防

寺子屋サロンでした。 今日の寺子屋サロンには、包括支援センターさんがお越しくださいました。楽しくフレイル予防です。 栄養のお話、お口の体操(食事や嚥下に関わる筋肉を鍛えます)、グループに分かれての漢字バトル(みんな頑張るから結構本気の競い合いでしたよ)、脳活性体操などなど。脳や身体のそこここを刺激して、とにかく笑う!笑う!!笑う!!! とても楽しかったです。 包括支援センターさんが来られる前には、急遽の折り紙タイム!以前取り組んだ祝い鶴を折りたいと、自主的に。このやる気が素晴らしいですよね #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ...

ご縁が嬉しい絣の時間

絣の時間でした。ご縁がつながる絣の時間は幸せです! 実はこの程、素敵な方から卓上機を頂戴しました。ありがたいことです。 そこで今日の絣の時間は、この卓上機をどう活かそうかとの作戦会議から。現在使っている卓上機よりも、一回り大きな立派な機です。これから楽しみです。磯谷文江さん、ありがとうございました。 時間内には、お師匠さんの渡辺さんは高機で絵絣を、寺庭婦人は卓上機で網代織り。...

大切なこと さしすせそ

掲示板の「大切なこと」が、「さしすせそ」になりました。 寺子屋サロンでは、みなさんと暗唱に挑戦しています。月に一度の「寺子屋ちゃんねる」では、ライブで配信もしています。 大切にしたいこと、暮らしの中で意識したいこと、自らを見つめ返すこと。「大切なこと」を暮らしに取り入れてみませんか?                  ...

寺子屋サロンで健康チェック

  保健師さんと健康チェック!   今日の寺子屋サロンには、素敵な保健師さんがお越し下さいました。健康チェクをしてくださり、元気に過ごす秘訣もお話しくださいましたよ。お礼にと、寺子屋みんなで「花笠音頭」!保健師さんも一緒におどってくださり、最後にはみんなが保健師さんに向けて、素敵な笑顔で踊りました!  ...

ご本堂でお花見💛

河津桜にサクランボの花! どちらも二分咲きくらいでしょうか。とても可愛らしいです。   毎年河津桜の大枝を抱えてお供えくださる足立さん。とても大きな枝なんです。一緒にお持ちくださる方も足立さん。お二人で枝を抱えてお参りくださいます。お二人それぞれそのお心内を想いますと、心からありがたく思います。サクランボの枝は松本さん。お宅で育てられた花を、いつもいつもお供えくださいます。 花が咲けば、極楽浄土にいらっしゃる大切な方に手向けられるのです。お仏壇に。お墓に。お寺のご本堂に。ありがたいことです。  ...