朝も6時からは、朝のお勤めでございました。ご本堂でのお勤め後には、開山堂もお参りしております。今日の大山は、先日よりもよく見えました。https://www.facebook.com/reel/1069643190729536
朝のお勤め
念ずれば花ひらく
毎朝6時からは、朝のお勤めです。今朝もお参りの方とご一緒に、お念仏をお称えしました。念ずれば花ひらく。境内の蓮の花も、嬉しそうに、開花しております。
毎朝6時からは朝のお勤め
今朝もお参りありがとうございました
毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。
冬の御詠歌
雪にちなんで、浄土宗宗祖法然上人御作の「冬の御詠歌」をご紹介いたしましょう。
冬の御詠歌 雪のうちに 仏のみなを 唱ふれば つもれる罪ぞ やがて消えぬる 法然上人御作
朝のお勤め!
毎朝6時からは、朝のお勤めです。日ノ出にはまだ早い暗いうちですが、毎朝お参りくださるお方がいらっしゃいます。
おはようございます
おはようございます。積雪は少ないものの、冷え込んでいる朝です。6時からは、朝のお勤め。
師走一日朝のお勤め
師走一日の朝です。迎接院は、毎朝6時からの「朝のお勤め」でスタートします。毎朝お参りくださる方もいらっしゃいます。有り難いことと、感謝の気持ちで一日が始まります。
朝のお勤め セミさんも💛
朝6時からは、朝のお勤めです!毎朝お参りくださる方もいらっしゃって、ありがたい朝です。
朝のお勤めは6時から
今朝も、6時からの「朝のお勤め」でお寺の一日がスタートです。
永年つづくお寺の朝です
迎接院は、毎朝6時からのお勤めで、一日が始まります。
お念仏から始まる朝
お念仏で心を整え、素敵な一日を過ごしましょう💛
毎朝6時からご本堂で💛
京都の息子から施餓鬼会の経木塔婆が届きました!