今日は、鳥取市用瀬町のお寺さまから、婦人部の皆さまが団体参拝にお越しくださいました。ご住職様のご家族も皆さんお見えで、とても嬉しく、光栄でした。
お檀家さん宅の棟上式&餅まき!
お寺近くにお住まいのお檀家さんのお宅で、棟上式&餅まきがありました。おめでとうございます。
息子さんご夫妻が敷地内に新築されるということで、
笹とり完了!
今日は、来週予定している寺子屋サロンのちまきづくりに向けて、笹とりに出かけました。柏餅用に「カタラの葉」もとりましたよ。夫婦で出かけることはほとんどありませんから、珍しいお出かけとなりました。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年6月号」のご案内
6月のミニミニ伝言板です。慰霊祭、芋代官祭と、行事が予定されています。どなた様も、どうぞお参りくださいませ。
寺子屋サロンでフレイル予防!
今日の寺子屋サロンは、包括支援センターさんがお起こしくださって「フレイル予防教室」でした。「寺子屋に出かけて皆さんと一緒に笑顔で楽しむのが一番ですね」と、元気の秘訣を再確認でした。
和顔愛語先意承問
平成25年5月1日に第一回目の煎茶会を開催してスタートした煎茶サロンですが、10年を超えて11年目に入りました。お休みの方もいらっしゃいましたが、今日のお稽古会は、本当に感無量でした。
感謝の花まつり💛
花まつりでした。たくさんの方がお参りくださいました。ありがたくて、嬉しくて。
今年は地元の保育園と幼稚園から、たくさんのお友だちも次々にお参りくださいました。
いよいよ明日が花まつり
今年も、蓮華草で花御堂を葺くことが出来ました。
さあ、明日の花まつり、準備が整いました!
手摘みの新茶葉
お向かいにお住まいのお檀家さんに、お庭で育てておられる茶の木から、手摘みの新茶葉をいただきました。
寺の留守を護って副住職がご法事を勤めました
今日はサクランボの枝をお持ちくださいました。たわわに実って、キラキラのサクランボです。早速ご法事でお参りだったお子さんたちにすすめたところ、
素敵な出店者さんをご紹介⑥
まだあきらめないで!手足を動かすことをあきらめていませんか?ロボットスーツHALの代理店が、山陰に初登場です。初めての体験会を迎接院で!
別時念仏会
25日の今日は、月に一度の別時念仏会、お念仏会でした。
ご自宅の庭の花を摘んで、お持ちくださった方もいらっしゃいます。お花がいっぱいのご本堂で、皆さんとお念仏をお称えいたしました。