浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

顧復之恩

本年最後の煎茶サロンでした。 感染予防に努めながら、内容や方法を工夫して試行錯誤の一年でした。皆さんのご理解とご協力のおかげで、和やかな時間を重ねることが出来ました。ありがとうございました。...

本年最後の詠唱会

初雪が舞い、強い風が吹き始めた今夜です。本年最後の詠唱会でした。お出にくいところをご参加くださいました。また、強風の為に今夜はお休みされた方々もいらっしゃいますが、一年を通してお寺の活動を支えてくださる講員の皆さまです。心から御礼申し上げます。 詠唱はお念仏の助行です。詠唱を通して、仏教の教えやお念仏の教え・諸行事等についての理解が深まり、より一層お念仏を称えることが出来るのです。心穏やかに、お浄土にいらっしゃる方々とも「ともいき」を実感します。 次は修正会で、詠唱奉納を致します。講員の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。...

朝のお勤めは6時から

今朝も、6時からの「朝のお勤め」でお寺の一日がスタートです。キーンと冷えた暗い中を、お参りくださる方もいらっしゃいます。お念仏の声が響きました。ありがたい朝です。 今日も良い一日になりますように。    合掌 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #日常勤行 #お寺の朝#南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...

呼吸で整える

本年最後の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 今夜は、新しい呼吸法をいくつか教えていただき、体内のプラーナを更に生き生きと輝かせましょうと。岡本美穂先生のご指導で、身体と心を心地よく整えました。先生、ご本堂でご参加の皆さま、オンラインでご参加の皆さま、ありがとうございました。来年も、よろしくお願い致します。  合掌 #お寺でヨーガはすの実 #寺ヨガ #ヨガ #癒し #ともいき #ご本尊様に見守られてのヨーガです...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

来光ミニミニ伝言板一覧

来光ミニミニ伝言板一覧

来光ミニミニ伝言板 ~迎接院毎月のイベント情報~ 来光ミニミニ伝言板は毎月のイベント情報、迎接院からのお知らせについてをまとめたお知らせです。PDFでダウンロードできますのでぜひご覧いただき、気になるイベントなどあればご参加下さい。みなさまのお越しをおまちしております。この活動の最新情報一覧[pt_view...

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE