浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

機織体験できますよ💛

絣の時間でした。 機織りに関心がおありの方に、気軽に体験していただけますように。卓上機を使って機織りしていただけるように、今日は準備の日。弓浜絣の括り糸も使っています。準備と言いながら、楽しみました。           写真展会場のブリコラージュさんでは、Hiroeさんが絣コーデの着せ替えをしてくださっておりました。写真展会場の写真は、店主さんに頂いたものです。いつも細やかにご報告いただき、店主さんには感謝いっぱいです。今日も次々にお客様が足を止めて、写真をご覧くださっているそうです。ありがとうございます。...

冬の御詠歌

6時からは朝のお勤め。 降り止まない雪に、我々の中に生まれ止まない煩悩を重ね、今朝もお念仏をお称えします。 南無阿弥陀佛       雪にちなんで、浄土宗宗祖法然上人御作の「冬の御詠歌」をご紹介いたしましょう。 冬の御詠歌  雪のうちに 仏のみなを 唱ふれば つもれる罪ぞ やがて消えぬる    法然上人御作 (大意)...

大雪になりました!

 まだまだ降り続きそうですね。自分たちで鼓舞しながらの雪掻きです。      お参りの方は、開山堂一階のガレージをご利用ください。尚、開山堂は、凍結防止の為に水道栓を閉めております。流しやお手洗いをご利用の方は、庫裏の方へお回りくださいますようお願いします。  本堂前や庫裏の屋根からの落雪にも、どうぞお気をつけくださいませ。                                ...

お念仏会参加100回表彰

     ありがたいお念仏会となりました。  昨日からの大雪で、今日は寺の者だけで勤めることになると思っておりましたが、お参りの方がいらっしゃいました。雪道を歩いてお越しくださいました。ご一緒にお念仏をお称え致しました。ありがとうございました。                                ...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

気持ちは立派に初煎会💛

気持ちは立派に初煎会💛

涅槃図を、今日からご本堂で公開しております!さて、今日は煎茶サロンの日。お茶会形式のサロンは、本年初めてとなりました。通常の煎茶サロンと同様ではありましたが、気持ちは立派に初煎会。和やかなひとときを過ごしました。
途中、地元の幼稚園から年少組のお友だちがお参りくださいました。子どもたちのお参りは久しぶりです。

令和5年涅槃会のご案内

令和5年涅槃会のご案内

お釈迦様のご命日、2月15日に涅槃会を行います。お釈迦様のご法事を、一緒におつとめ致しましょう。また、涅槃図公開期間中は、いつでも、何度でもお参りいただけます。ぜひお出かけくださいませ。荼毘に付されたお釈迦様のご遺骨が五色七色に輝いたという謂れから、迎接院では七色金平糖をご用意しております。お楽しみに!

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE