浄土宗
紫雲山

おしらせ

子どもたちの嬉しいお参り

  今日は地元の保育園から、年長組のお友だちが花まつりにお参りでした。花束をお供えしてくれました。 感染予防の為に、外でのお参りです。花御堂は既に解いていますが、誕生仏様に甘茶を注いで、手を合わせてくれました。甘茶も飲んで、ニコニコ笑顔を見せてくれましたよ。 ちょうど書院では絣の時間でしたから、機織の様子も、楽しく見学してくれました。「初めて見た!」「手も足も使ってる!」など、興味津々でした。 かわいい子どもたちの健やかな成長をお祈りします。 合掌 #ともいき#花まつり#絣の時間    ...

今日のお菓子は「青楓」

      今日のお菓子は「菓子はな」さんの抹茶羊羹「青楓」。 煎茶サロンお稽古会でした。 今日は市内65歳以上の方の新型コロナワクチン接種予約受け付け開始日でしたが、皆さん対象者にもかかわらずまずは煎茶にとお越しくださいました。終わってからの申込み電話。ワクチン希望の方には、皆さんスムーズに接種が出来ますように。 玄関の苔玉青楓も元気です。...

甘茶でお祝い

    お釈迦様のお誕生を、お祝いしました。 4月8日にお生まれのお釈迦さまは、ルンビニーの花園で誕生なさったと伝わっております。沢山の方々がお花をお供えくださって、ご本堂がルンビニーの花園を思わせるようでした。月遅れの当山の「花まつり(灌仏会)」は、花の季節に開催しております。 10時からの法要は、人数を制限して開催しましたが、ライブ配信でご参加くださった方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。 また、次々にお参りくださった皆さま、本当にありがとうございました。...

花見堂の屋根を葺く蓮華草

    花御堂の屋根を葺く、蓮華草を摘みました。お釈迦様のお誕生を月遅れで祝う当山の「花まつり(灌仏会)」は、明後日5月8日㈯に予定しております。明日は法務で時間が取れず、一日早い花摘みとなりました。 ご縁のある方のレンゲ畑です。感謝の気持ちいっぱいです。 【花まつり(灌仏会)】 ○と き 5月8日㈯10時より ○ところ 迎接院 ○ライブ配信  「Facebook紫雲山迎接院」にて...

今日のお菓子は「青楓」

      今日のお菓子は「菓子はな」さんの抹茶羊羹「青楓」。 煎茶サロンお稽古会でした。 今日は市内65歳以上の方の新型コロナワクチン接種予約受け付け開始日でしたが、皆さん対象者にもかかわらずまずは煎茶にとお越しくださいました。終わってからの申込み電話。ワクチン希望の方には、皆さんスムーズに接種が出来ますように。 玄関の苔玉青楓も元気です。...

甘茶でお祝い

    お釈迦様のお誕生を、お祝いしました。 4月8日にお生まれのお釈迦さまは、ルンビニーの花園で誕生なさったと伝わっております。沢山の方々がお花をお供えくださって、ご本堂がルンビニーの花園を思わせるようでした。月遅れの当山の「花まつり(灌仏会)」は、花の季節に開催しております。 10時からの法要は、人数を制限して開催しましたが、ライブ配信でご参加くださった方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。 また、次々にお参りくださった皆さま、本当にありがとうございました。...

花見堂の屋根を葺く蓮華草

    花御堂の屋根を葺く、蓮華草を摘みました。お釈迦様のお誕生を月遅れで祝う当山の「花まつり(灌仏会)」は、明後日5月8日㈯に予定しております。明日は法務で時間が取れず、一日早い花摘みとなりました。 ご縁のある方のレンゲ畑です。感謝の気持ちいっぱいです。 【花まつり(灌仏会)】 ○と き 5月8日㈯10時より ○ところ 迎接院 ○ライブ配信  「Facebook紫雲山迎接院」にて...

お寺は年中無休ですから

    お寺は年中無休ですから、GWも、変わらぬ日々を過ごしております。コロナでなくとも、そもそもステイホーム、ステイat テンプルでございます。 ですが、お檀家さんやご縁のある方々が、次々にご来訪。お参りくださることが嬉しくて。 お庭や畑でお育ての花が咲くと、お寺にもお届けお供えくださいます。野菜や果物や山菜や!今日は「山で採ってきましたよ」と、沢山のタキナを届けてくださった方も。ありがたくてありがたくて。何よりも、お出かけくださって、その思いと、お話しできることがありがたいのです。...

明日の詠唱会中止のお知らせ

雪の一日になりました。皆様、今夜は充分に暖かくしてお過ごしくださいませ。   悪天候の為、明日予定していた詠唱会は中止といたします。次回は3月5日(金)。よろしくお願いします。      

身体も心もゆったりヨーガ

「お寺でヨーガ:はすの実」でした。雪の夜。外は冷え込んでいますが、たくさんの方がご参加くださって、暖かいヨーガの時間になりました。 雪の静けさの中、自身の中にある静寂にひたる瞑想。身体を解し、腎臓や肝臓にも丁寧にアプローチ。オキシトシンの分泌も促して。ゆったりと、あたたかい、心地よいヨーガです。Miho先生、ありがとうございました。 本堂内では、お供え花のアオモジが、花開いてきました。 堂内の涅槃図にも、皆さんがお参りしてくださいました! #お寺でヨーガはすの実#お寺でヨーガ #ヨガ#瞑想#ご本尊様にもご挨拶#セルフケア'#調和...

吹雪に負けず元気に寺子屋💛

    今日は時折吹雪いて寒い一日となりましたが、寺子屋サロンはなんと元気に、「蝶を折る」でした。蝶が羽を広げると、春が舞うようでした。 身体も少〜し動かして、お口はたくさん動かして(笑)、「楽しかった〜!」の声がありがたいことでした。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #折り紙#蝶#笑顔の輪が広がります...

結果がありません

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。