浄土宗
紫雲山

おしらせ

迎接院作品展中日!

迎接院作品展の二日目でした。 中日の今日は、春休み子ども寺子屋参加の子どもたち限定でお楽しみ映画会も楽しみました。 始めと終わりには、ご本尊様にごあいさつです。 作品展は、明日が最終日。桂小文吾落語会を開催します。 ぜひ、お出かけください。 <桂小文吾落語会> 午前9時〜11時  木戸銭無料                      ...

迎接院作品展開幕

迎接院作品展が開幕しました。 初日の今日は、朝8時から数珠繰り念仏会も行いました。春休み初日ということで、子ども寺子屋の子どもたちもさっそく出かけてくれました。子どもたちには、プチプチ修行となりました! 作品展は午後6時まで。最終日は明後日27日落語会終了後に搬出となります。 手指消毒を徹底しています。ご協力をお願いします。 今年の出品者は53名です。力作をお楽しみください。    ...

ご縁に感謝

この程、日南町の松尾農園さんの商品パッケージに、息子の字を使っていただくご縁を頂戴しました。もったいないようなご縁に、厚く御礼申し上げます。 当山のホームページデザインでお世話になった井澤ゆうかさんが、ご縁を繋いでくださいました。ありがたいご縁が繋がっていくことに、感謝の気持ちいっぱいです。   今日は日吉津のアスパルさんへ。昨日から新しいパッケージでの販売が開始した「松尾さん家の かぼちゃのポタージュスープ」を早速購入。写真を息子に送りました。 ドレッシングやパウダーは、既にわが家の定番になっております。...

迎接院作品展準備中💛

午前の晴れ間に、パネルの搬入!25日から開催の「迎接院作品展」に向けて、地元公民館からパネルをお借りして準備です。作品も次々に届き始めました。出品もまだまだ受け付けています。ぜひご参加ください。 皆様の出品並びにご参加を、心よりお待ちしております!お檀家さんはもとより、どなた様でも参加いただける作品展です。お誘いあわせて、是非お出かけくださいませ。 【迎接院作品展のご案内】と き 3月25日㈭~27日㈯ところ 迎接院...

迎接院作品展開幕

迎接院作品展が開幕しました。 初日の今日は、朝8時から数珠繰り念仏会も行いました。春休み初日ということで、子ども寺子屋の子どもたちもさっそく出かけてくれました。子どもたちには、プチプチ修行となりました! 作品展は午後6時まで。最終日は明後日27日落語会終了後に搬出となります。 手指消毒を徹底しています。ご協力をお願いします。 今年の出品者は53名です。力作をお楽しみください。    ...

ご縁に感謝

この程、日南町の松尾農園さんの商品パッケージに、息子の字を使っていただくご縁を頂戴しました。もったいないようなご縁に、厚く御礼申し上げます。 当山のホームページデザインでお世話になった井澤ゆうかさんが、ご縁を繋いでくださいました。ありがたいご縁が繋がっていくことに、感謝の気持ちいっぱいです。   今日は日吉津のアスパルさんへ。昨日から新しいパッケージでの販売が開始した「松尾さん家の かぼちゃのポタージュスープ」を早速購入。写真を息子に送りました。 ドレッシングやパウダーは、既にわが家の定番になっております。...

迎接院作品展準備中💛

午前の晴れ間に、パネルの搬入!25日から開催の「迎接院作品展」に向けて、地元公民館からパネルをお借りして準備です。作品も次々に届き始めました。出品もまだまだ受け付けています。ぜひご参加ください。 皆様の出品並びにご参加を、心よりお待ちしております!お檀家さんはもとより、どなた様でも参加いただける作品展です。お誘いあわせて、是非お出かけくださいませ。 【迎接院作品展のご案内】と き 3月25日㈭~27日㈯ところ 迎接院...

春彼岸先祖廻向

朝のお勤めの様子です。今朝は、春彼岸法要諷誦会の先祖廻向追加分をご廻向致しました。Facebook「紫雲山迎接院」にて、ライブ配信も致しました。開始早々三脚の不具合により少しお見苦しい箇所があり、失礼いたしました。以後は腕三脚でございます。お申し込みのお方様は、ぜひお手合わせくださいませ。 ライブ配信画像はこちら (1) Facebook 合掌   南無阿弥陀佛   #朝のお勤め#毎朝6時からは朝のお勤め#南無阿弥陀佛#ともいき#浄土宗#春彼岸                ...

願いを絵柄に

「蝶」「菊」「麻の葉」。 今年最後の「絣の時間」でした。絵柄が織り上がってくるのは、嬉しいものですね。少しずつ、いろんな絵柄を楽しんでいます。ご先祖さまの暮らしに思いを馳せながら、お喋りも楽しく! ご本尊様やお地蔵様にも手を合わせました。 つづきはまた来年です~💛...

結果がありません

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。