テレポート山陰に住職が!
今夜のテレポート山陰には、住職が お若い方々の間で、お香ブームなのだそうです。一昨日、急遽住職がインタビューを受けました。我が家では録画していたものを、先程観ました。 お香を楽しむことが、自身のリラックスや心を清め、暮らしをより豊かに、そして、香をご先祖様や仏様に捧げることへのきっかけにもなるといいですね。 テレポート山陰は、こちらからも視聴できます。 https://youtube.com/channel/UC9J9Zv8m2nsOpiGk7FITvRw...
自身の体にお手当て💛
今夜は、お寺でヨーガ:はすの実でした 気候の変化に苦慮している自身の身体を、お手当てお手当て! 滞っていたところが動き出すと、身体がポカポカ温まって、視界もクリアになってきます。 そしてそして、最後のシャバアーサナを待たずして、手指をマッサージしながらの寝落ちでした。 美穂先生、ご参加くださった皆さん、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #セルフケア #癒し #今夜もハイブリッド #対面でもオンラインでも #ともいき #浄土宗 #迎接院...
今日は寺子屋特訓デイ!
水曜日は、寺子屋サロンですよ 今朝は急に肌寒くなりましたが、皆さん朝からお集まりくださいました。 今日はまず、お彼岸中日に開催した「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のスライドショー動画を、皆さんと観ました。軽快なリズムにのせて次々現れては消える写真を目で追い、「〇〇さんだったね!」「あ、私だ〜!」と嬉しくて!もう一回観よう!!・・・となりました。 先週配信した「第17回寺子屋ちゃんねる」も観ましたよ。自画自賛で、こちらも楽しみました! そして、次回の寺子屋ちゃんねるに向けて、今日は特訓デイです。...
お彼岸市を写真で振り返る
短編集も作りました。こちらは2分バージョンです。Facebook 第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市には、多くの皆様にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 フォトグラファーのタルイユウスケさんにお世話になって、当日の写真が出来上がってまいりました。また、当山役員の森さんにも写真を、また多くの方にスマホ写真なども頂戴しました。当日の様子を、写真を通して振り返ることが出来ました。深く感謝致します。...
自身の体にお手当て💛
今夜は、お寺でヨーガ:はすの実でした 気候の変化に苦慮している自身の身体を、お手当てお手当て! 滞っていたところが動き出すと、身体がポカポカ温まって、視界もクリアになってきます。 そしてそして、最後のシャバアーサナを待たずして、手指をマッサージしながらの寝落ちでした。 美穂先生、ご参加くださった皆さん、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #セルフケア #癒し #今夜もハイブリッド #対面でもオンラインでも #ともいき #浄土宗 #迎接院...
今日は寺子屋特訓デイ!
水曜日は、寺子屋サロンですよ 今朝は急に肌寒くなりましたが、皆さん朝からお集まりくださいました。 今日はまず、お彼岸中日に開催した「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のスライドショー動画を、皆さんと観ました。軽快なリズムにのせて次々現れては消える写真を目で追い、「〇〇さんだったね!」「あ、私だ〜!」と嬉しくて!もう一回観よう!!・・・となりました。 先週配信した「第17回寺子屋ちゃんねる」も観ましたよ。自画自賛で、こちらも楽しみました! そして、次回の寺子屋ちゃんねるに向けて、今日は特訓デイです。...
お彼岸市を写真で振り返る
短編集も作りました。こちらは2分バージョンです。Facebook 第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市には、多くの皆様にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 フォトグラファーのタルイユウスケさんにお世話になって、当日の写真が出来上がってまいりました。また、当山役員の森さんにも写真を、また多くの方にスマホ写真なども頂戴しました。当日の様子を、写真を通して振り返ることが出来ました。深く感謝致します。...
お彼岸市のご報告と御礼
第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市には、多くの皆様にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 フォトグラファーのタルイユウスケさんにお世話になって、当日の写真が出来上がってまいりました。また、当山役員の森さんにも写真を、また多くの方にスマホ写真なども頂戴しました。当日の様子を、写真を通して振り返ることが出来ました。深く感謝致します。...
明日は迎接院へお参りください。
明日はお彼岸中日です。迎接院へお参りください! お天気になりますように。雨天を考慮して、出店場所を少し変更しています。安全に、楽しく、和やかに。さぁ、準備が整いました。 お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒しませんか。時間内に自由に、どなた様もお参りください。 感染予防の為に、屋外中心・テイクアウト中心(ドリンク類は除く)の取り組みです。ご理解とご協力をお願いします。 令和4年9月23日(金・秋分の日) 10時~13時 ○開白法要 10時~ 〇結縁法要 12時半~...
ハイブリッドヨーガ再開
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂での対面も復活して、オンライン併用のハイブリッドƪ(‾.‾“)┐ 呼吸に寄り添い、自分の命のリズムを感じ、深く自身を見つめます。「今日もありがとう」って、自分自身を慈しむ時間です。Miho先生のご指導で、今夜も心地よく、体も心も解されました #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #ともいき #癒し #セルフケア #ご本尊様にもご挨拶 #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん ...
若和尚の文字なのです!
松尾農園さんの商品も届きました。パッケージ文字は、若和尚が書かせていただいた商品です。しかも、美味しい 若和尚がパッケージ文字を書かせていただいたご縁で、通常よりもお求めやすいお彼岸市特別価格での販売です。 当日は、お寺のスタッフが販売いたします。この機会に、ぜひ 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日)場所 迎接院(こうしょういん)米子市夜見町26060859-29-0809kousyouin.com ...
第4回お彼岸市出店者案内19
出店者さんのご紹介! 今年も参加、我らが「寺子屋サロンのお店」と「お寺バザー&お下がり市」です 毎週水曜日に開催している寺子屋サロンは、発足21年目に入りました。来年の干支人形「卯」も出来ましたよ。好評の着物のリメイクバッグも、お楽しみに その他に、お檀家さんや地域の方からも、バサーにどうぞとたくさんの手作り商品が集まりました。手作りマスクや着物のリメイク服や、作務衣もありますよ。一点物を、お見逃しなく 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日) 場所 迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
