玉露と口どけまろやか水ようかん💛
煎茶サロンのお稽古会でした。 蒸し暑い日でしたが、お着物でご参加くださった方もいらっしゃいました。皆様が楽しみにお出かけくださっていることが、とても嬉しいです。 今日のお菓子は、菓子はなさんの水ようかんてした。こしあん・抹茶・柚子・黒糖から、それぞれにお好きなものを選んでいただきました。柚子は、写真に残せませんでしたが。口溶けなめらかで、美味しい水ようかんです。玉露とともに、至福の時間でございました。 来週12日は、お茶会形式の煎茶サロンです。 #煎茶サロン #お稽古会 #お点前の稽古をしています #気軽に煎茶 #お茶にしませんか...
娘の結婚💛
今日は娘の結婚式。 Congratulations! 日本の家族も、お幸せを心から祈っています。 お式の案内をいただいたのに行けなくて、以前チョコっと帰省した日本の息子と一緒に、おめでとうムービーを撮って送ったんですよ。 #congratulations #結婚おめでとう #お幸せに #seattle ...
情報誌に紹介されました💛
7月1日の今日は、迎接院定例役員会でした。お寺は、お檀家さんや信徒さん、地域やその他様々な皆様に支えていただいております。特に、お檀家さんの中でも役員の皆様には、信仰の面はもちろんのこと日々の取り組みはじめお寺の活動の全てにおいて、熱心にお世話になっております。今日は、7月以降の取り組みやお寺の有り様などについて、温かく具体的に話し合いが進みました。ありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。 ...
ベトナムの蓮の置き物💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回は、ご指導くださるMiho先生がベトナムのホーチミンから参加されてのオンラインヨーガを楽しみましたが、今夜はご本堂での対面ヨーガとオンライン配信のハイブリッドヨーガを楽しみました。どちらも感動的で、身体も心も癒やされるヨーガです。 ...
玉露と口どけまろやか水ようかん💛
煎茶サロンのお稽古会でした。 蒸し暑い日でしたが、お着物でご参加くださった方もいらっしゃいました。皆様が楽しみにお出かけくださっていることが、とても嬉しいです。 今日のお菓子は、菓子はなさんの水ようかんてした。こしあん・抹茶・柚子・黒糖から、それぞれにお好きなものを選んでいただきました。柚子は、写真に残せませんでしたが。口溶けなめらかで、美味しい水ようかんです。玉露とともに、至福の時間でございました。 来週12日は、お茶会形式の煎茶サロンです。 #煎茶サロン #お稽古会 #お点前の稽古をしています #気軽に煎茶 #お茶にしませんか...
娘の結婚💛
今日は娘の結婚式。 Congratulations! 日本の家族も、お幸せを心から祈っています。 お式の案内をいただいたのに行けなくて、以前チョコっと帰省した日本の息子と一緒に、おめでとうムービーを撮って送ったんですよ。 #congratulations #結婚おめでとう #お幸せに #seattle ...
情報誌に紹介されました💛
7月1日の今日は、迎接院定例役員会でした。お寺は、お檀家さんや信徒さん、地域やその他様々な皆様に支えていただいております。特に、お檀家さんの中でも役員の皆様には、信仰の面はもちろんのこと日々の取り組みはじめお寺の活動の全てにおいて、熱心にお世話になっております。今日は、7月以降の取り組みやお寺の有り様などについて、温かく具体的に話し合いが進みました。ありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。 ...
ベトナムの蓮の置き物💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回は、ご指導くださるMiho先生がベトナムのホーチミンから参加されてのオンラインヨーガを楽しみましたが、今夜はご本堂での対面ヨーガとオンライン配信のハイブリッドヨーガを楽しみました。どちらも感動的で、身体も心も癒やされるヨーガです。 ...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年7月号」のご案内
7月のミニミニ伝言板です。桂文吾落語会、詠唱&写経サロン、施餓鬼会、夏休み子ども寺子屋&プチ修行などなど。盛りだくさんの7月です。お寺にお参りくださいませ。 27日には施餓鬼会を厳修致します。久し振りに他寺院の方丈様方にもご随喜いただきます。初盆廻向並びに先祖廻向も勤めます。先祖廻向はお申し込みが必要となりますので、お寺までご連絡くださいませ。当日の法要は、オンライン配信も予定しております。...
今週来週は、ちくちくTime💛
寺子屋サロンでした。 今週と来週は、ちくちく時間。何が縫い上がるかは、来週のお楽しみです。 写真の銀梅花と常山紫陽花は、メンバーのお一人がお持ちくださったものです。サロン会場に飾り、サロンが終了してからは本堂に移しました。 楽しみにサロンへお出かけくださることが、とてもありがたいです。 当初の予定よりも進みましたよ。来週は、完成さぜましょう! #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #銀梅花 #常山紫陽花 #鳥取県 #米子市...
絣でアップサイクル
火曜日の今日は、絣の時間でした!今日も、機の音が心地よく響きました。 写真は、お寺の木製ランプです。元は全面和紙でしたが、9面の内3面に絣を貼って使っています。紙が破れてしまいましたので、今日は張り替え致しました。優しい光に絣模様が浮かび上がる、お気に入りのランプです。 ※来週6月27日の絣の時間は、都合によりお休みします。ご了承くださいませ。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #絣倶楽部 #アップサイクル #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
山滴る💛
「四季のある日本って、いいですね!」と、お話も盛り上がる煎茶サロンでした。お部屋にいながらにして季節を楽しむ、よい時間です。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「山滴る」。山笑う、山滴る、山粧う、山眠ると、季節を言葉で楽しんだり、一煎のお茶とともにお菓子として茶会で楽しんだり。また、一緒に楽しんでくださる皆さんとのこの時間が、とても幸せです。ありがとうございます。...
素敵な出店者さんをご紹介①
ベトナムの孤児院の活動紹介&ベトナム食材販売でお世話になるRemind&Essence Lotusさんは、日頃より「お寺でヨーガ:はすの実」でお世話になっている、Miho先生です。 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <ベトナムの孤児院の活動紹介&ベトナム食材販売 / Remind&Essence Lotus様のご紹介>...
花まつりイベント出店者紹介💛
自らの命を、自然そのものを、全ての命を、見つめ直し慈しむ、そんな時間をご一緒しましょう。 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内です。...
「詠唱&写経サロン」24日にスタート!
来週4月24日月曜日に、「詠唱&写経サロン」がスタートします。ぜひぜひお出かけくださいませ。 本日開催の寺子屋サロンの中で写経・写仏の一部を紹介しましたので、ご覧ください。 ...
「詠唱&写経サロン」のご案内
4月から、「詠唱&写経サロン」をスタートいたします。月に一度の開催です。お楽しみに!
