先生ご指導の塗り絵が、楽しくて楽しくて。塗り絵にも個性が現れ、誰一人として同じ絵には仕上がりません。一人ひとりが細やかに、ああかな、こうかな・・・と、工夫を凝らします。シーンと集中する時間が、また素晴らしくて。
絣の時間!
絣の時間でした!
火曜日の午前中、週に一回の開催ですが、楽しみな時間となっております。ご本堂で手を合わせることから始まる、絣の時間です。仏様に手を合わせ、ご先祖様の暮らしに思いを巡らせ、自身を振り返る時間です。
涅槃図公開のご本堂でヨーガ
夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
ご本堂でのヨーガです。御本尊阿弥陀如来様の横には、15日より公開しておりました涅槃図のお釈迦様がいらっしゃいます。また、同じく堂内では河津桜が五分咲きを過ぎ、美しく花開いております。ありがたいヨーガの時間となりました。
健康寿命の延伸大作戦!
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日は弓浜包括支援センターが起こしくださって、米子市の健康寿命の延伸大作戦として、フレイル予防実践教室を開催してくださいました。
初めての綿繰り糸紡ぎ
絣の時間でした。初めてご自分で紡いだ糸を、卓上機で織る作業をされる方あり。また、今日初めて綿繰りや糸紡ぎに挑戦される方あり。ベテランの渡邊さんは、大忙しの日となりました。
雨水の煎茶サロン
煎茶サロンでした。
今日は雨水。雪が雨に変わり、雪解けが始まり、その水により草木が芽生え始める。春に向かう嬉しさがありますね。とは言え、雨の降る日となりました。朝方は風も強く、お出掛けにくかったことと思います。お集まりの皆さんが、心穏やかに、和やかな会にしてくださいます。とてもありがたいです。感謝のサロンとなりました。
寺子屋サロンかもめ幼稚園へ!
今日の寺子屋サロンは、地元かもめ幼稚園さんの交流会へお邪魔しました。当初、今日のサロンはお休みの予定でしたが、幼稚園さんからご案内を頂いて急遽実現。都合のつく方のみでお邪魔致しました。年長組さんの生活発表会「劇や演奏」を、披露してくださいました。
ほっこり絣の時間
絣の時間でした。
今日もお客様がお見えになって、楽しくほっこり、豊かな時間でした。ありがとうございました。https://www.facebook.com/reel/849313116962668
月に一度の詠唱&写経サロン
月に一度の、詠唱&写経サロンでした。
朝はアラレ、始まる前には冷たい雨が降りました。ようこそお出かけくださいました。ありがとうございました。前半は詠唱、後半は写経と、出入りは自由なサロンです。次回の詠唱&写経サロンは、3月18日9時半〜11時半です!
今夜は声によるチャクラワークから💛
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。自分自身を慈しむヨーガの時間です。
今夜は、声を出すことによるチャクラワークから丁寧に。7つのチャクラそれぞれに、それぞれの発声法でのエネルギーワークです。
ご縁に感謝の体ほぐし体操
今日の寺子屋サロンは、伯耆町でフィットネスインストラクターをされている福原美穂先生にお越しいただき、楽しく「体ほぐし体操」でした!先生は、寺庭婦人のかつての教え子さんです。ご縁感謝。胸がいっぱいです。
優しく微笑んであげましょう
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。短いお勤めですが、始めと終わりには御本尊様にご挨拶を致します。本堂でのご参加と、オンラインでのご参加。選べるハイブリッドヨーガです。その日のご都合で選んでご参加いただけます。ゆったりと自身を労る時間を、ご一緒しませんか。