今日の演目は「代脈」。
踊りは大江裕の「時代の海」でした。
皆さんと笑うと、楽しいですね。笑う門には福来る!ご本堂での落語サロンは、いいものですよ。
落語の笑い
日頃からお世話になっている桂文吾師匠並びに桂小文吾さんも出演の、「月亭方正落語会」が開催されました。
最終日は落語会💛
作品展最終日の今日は、桂文吾落語会でした。ご本堂と書院をオンラインでつなぎ、密にならないように配慮しての落語会でした。文吾師匠はもちろん、師匠の門下生わらべ家一門の子ども落語も最高で、笑顔と笑いの締めくくりとなりました。
「迎接院作品展」のご案内
迎接院作品展のご案内です。3月25日(土)~27日(月)!ご出品並びにご来訪をお待ちしております。初日には数珠繰り念仏会、最終日には桂文吾落語会を予定しております。落語会には、桂文吾門下生わらべ家一門の子ども落語もございます。お楽しみに!
桂文吾師匠が紹介されています!
迎接院でもお馴染みの落語家桂文吾師匠が、この度の鳥取県総合情報誌「とっとりNow」12月1日号(vol.136)に紹介されております。
桂文吾師匠見参!
第16回目となる落語サロン来光亭は、六代目桂小文吾から六代目桂文吾を襲名されて初、記念の会になりました。
桂文吾落語サロンのご案内!
桂文吾襲名後、初めての落語サロンです。生の文吾落語を、ご一緒に楽しみましょう。落語サロンを、お参りのきっかけに!ぜひお出かけください。
桂文吾師匠ご来訪
今日は、お盆あけそうそうに、桂文吾師匠がお寺にお寄りくださいました。襲名記念の風呂敷を頂戴しました。感染が落ち着いたら、また「落語サロン」を再開しましょう。
六代目桂文吾師匠襲名披露公演
六代目桂文吾師匠、ご襲名おめでとうございます。師匠の襲名披露公演でした。御歳85歳での大名跡襲名です。桂文枝師匠はじめ上方落語協会からたくさんの師匠方もお越しになり、文吾師匠の襲名に花を添えてくださいました。
桂文吾師匠襲名披露公演のご案内
当山迎接院でも落語会や落語サロンでお世話になっている師匠が、ついに文吾ご襲名とのこと。嬉しくてたまりません。地元米子で襲名披露公演をされることになりました。この良き機会を会場でご一緒しませんか。
落語サロン急遽延期に
快く変更に応じて和やかに過ごしてくださる皆さんのおかげで、良い時間を過ごさせていただきました。
落語サロン本日再開!
小文吾師匠による文吾一門の大ネタ「らくだ」の熱演でした。