
お知らせnews
寺子屋の店大盛況!
夜見公民館祭でした。昨日予定されていたふれあい大演芸会は悪天候の為に中止となりましたが、今日はポカポカの良いお天気になりました。「寺子屋サロンの店」は、お客さんもサロンの皆さんも、一緒に和気あいあい。おしゃべりにも花の咲く、楽しい出店となりました。日頃の活動で作りためたものや日頃から家で作っておられるものなどを商品としていますので、手にとって見ていただけるだけも嬉しいのです。お求めくださった方、お立ち寄りくださった方、皆さまに御礼申し上げます。 ...
準備完了!
今日の寺子屋サロンは、週末開催予定の夜見町ふれあい大演芸会&夜見公民館祭に向けて、練習と準備そして打ち合わせでした。 演芸会では、「夜見音頭」を踊ります。今日はご本堂でリハーサル!ご本尊様に見ていただきました。夜見開村の頃からお祀りされている阿弥陀如来様です。応援してくださっております。 公民館祭に向けて、寺子屋サロンのお店の準備と、寺子屋サロンの活動紹介掲示展示コーナーの準備もしました。展示コーナーに添える、薔薇の花も折りました。素敵にできました!! 〇夜見町ふれあい大演芸会 11月2日(土)13時〜...
ご先祖様が繋いでくださるご縁です
火曜日の午前中は、「絣の時間」ですよ!...
詠唱&写経サロンはお念仏の助行です!
月に一度の、詠唱&写経サロンでした。 浄土宗は、開宗850年の記念すべき年です。月初めには、京都東山にございます総本山知恩院へ、団体参拝したしました。御影堂前にそびえる結縁柱に触れさせていただいた感動が、心に残っております。団体参拝記念にいただいた念佛結縁柱の御守を、迎接院では本堂内に立ててございます。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
地元の幼稚園から💛
今日は、地元の幼稚園から、元気いっぱいのお参りでした。ありがとうございました。 涅槃図公開は、明日まで!!こちらの動画もご覧ください。 https://www.facebook.com/reel/872604264897303
経糸繋ぎの絣の時間
絣の時間でした。雪の舞う日となりましたが、お出かけくださった皆さまと、充実した絣の時間を過ごすことが出来ました。今日は経糸繋ぎを致しました。Facebookの動画をご覧ください。https://www.facebook.com/reel/2494787364246777
米寿祝いと御尊父様の88回忌法要
「私は父の顔を知りません。父の為に法事を営みたいのです」と。米寿を迎えられたお方様の願いでした。お生まれになると直ぐに、お父様は戦地へと出兵されたとのこと。先の大戦でのご戦死であられました。遺児として、ご苦労なさったことと思います。88歳の米寿、おめでとうございます。

