
お知らせnews
「来光ミニミニ伝言板 令和6年12月号」のご案内
令和6年12月のミニミニ伝言板ができました。早いものです。師走に入ります。浄焚会、修正会と、恒例の行事が続きます。お寺で出会って、年の暮れやお正月を迎えませんか。お参りくださいませ。 ...
伯耆組檀信徒研修会
11月29日、源光寺様を会場に伯耆組檀信徒研修会が開催されました。 法要・法話・二胡演奏という盛りだくさんの内容でした。...
住職修行から帰寺!
住職が帰寺致しました。 住職は、総本山知恩院で開催の璽書道場に入行致しておりました。浄土宗の僧侶として、更なる学び、学びを深める修行道場でございます。 留守をしたこの1週間ほどは、副住職が帰省して寺の勤めを致しました。ご理解とご協力を賜った多くの皆さまに、御礼申し上げます。今後益々精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。 合掌 【寺庭婦人のページより】...
令和6年浄焚会のご案内
12月14日(土)浄焚会のご案内です。 師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和4年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。ご関係の方なども、どうぞお参りくださいませ。どなたでもお参りいただけます。ご一緒にお念仏を称えて、ご供養を致しましょう。 今年も、ロイヤルコーヒーさんの屋台が登場!こちらも楽しみにお出かけください。寺子屋サロンのお店も開店予定です。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
呼吸にフォーカス素敵なヨーガ
「呼吸にフォーカスして今の自分を見つめる」「動きと呼吸を連動させる」「心地よく自身をを労る」「仲間と過ごす空間の調和を楽しむ」。ご本堂でこんな素敵なヨーガの時間を持てることを、ありがたく思います。
心よろこぶ寺子屋サロン
今日の寺子屋サロンは、クリニカルアート講座でした。 吉井先生、宇城先生、ありがとうございました。 参加された皆さんが心満たされる、臨床美術の時間です。 https://www.facebook.com/reel/1543724622989351
ご縁に感謝の絣の時間
絣の時間でした。
今日は、京都からお越しのお客様もいらっしゃって、ご縁に感謝の絣の時間になりました。弓浜絣は、元々この地で、各家庭で、家族の為に織られた暮らしの衣です。

