
お知らせnews
お餅つき
予報通り、雪になりました。お檀家の皆様が、今日も次々にお参りくださり、ありがたいことでした。 今日はお餅をつきました。お供え餅が出来ると、いよいよ年越し間近。明日の修正会は、午後11時45分からです。年をまたぐ法要で、ご本尊様への初参りを致しましょう。 今夜からは、更に冷え込んできそうです。ご参拝は、くれぐれも無理をなさらないでください。お参りの方は、温かい服装で、マスクをご着用くださいませ。 修正会限定のご朱印を用意しております。...
世界と ともいき
ハンガリーから、今年もカードが届きました。ありがとう。嬉しいです。ハンガリーで暮らす香港出身の娘から。...
別時念仏会
今年最後のお念仏会でした。 毎月25日に、お念仏会を開催しています。お参りの皆様、本年も、ありがとうございました。 この度、仏教の教えから「大切なこと」を、随時ご紹介することにしました。毎月25日かの1ヶ月間に五つの大切なことを折り句にしてご紹介します。本日から新年1月25日までは、「大切なこと あいうえお」。お寺の掲示板にてご覧いただけます。 ~大切なこと あいうえお~ 『あ りがとう』 『い ただきます』 『う そ』 『え がお』 『お もいやり』 #お念仏会...
願いを絵柄に
「蝶」「菊」「麻の葉」。 今年最後の「絣の時間」でした。絵柄が織り上がってくるのは、嬉しいものですね。少しずつ、いろんな絵柄を楽しんでいます。ご先祖さまの暮らしに思いを馳せながら、お喋りも楽しく! ご本尊様やお地蔵様にも手を合わせました。 つづきはまた来年です~💛...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
高機と卓上機と
火曜日は絣の時間です。弓浜絣の高機と、卓上機のコラボレージョン💛
今日のお菓子は「柚子の実」
玉露と和菓子と、皆さんの笑顔に、ほっこり致しました。
浄焚会でした!
ご参加の皆様のお念仏の声でお焚き上げしました!動画にしましたので、ご覧ください。

