
お知らせnews
一煎一煎を大切に💛
煎茶サロンのお稽古会でした。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「藤の花」。 ご参加の皆さんは、とても熱心で、心温かくて、優しくて、和やかで。ご一緒できるこの時間が幸せです。 煎茶サロンは9年目に入りました。 これからも、一煎一煎を大切に、楽しみたいと思います お檀家さんに限らず、どなたでも参加いただける煎茶サロンです。お気軽にお問い合わせください。 次回の煎茶サロンは、23日月曜日午前9時半〜11時半。お茶会形式のサロン会です。参加費は500円。 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #お茶にしませんか #玉露 #絣で煎茶 #ともいき...
ツバメの子育て
本堂入り口のツバメの巣では、今年も子育て真っ最中です。 床面がどうしても汚れるのですが、巣立ちまでは、どうかご容赦ください。 開山堂1階ガレージでは、真ん中付近に巣作りしています。こちらもご理解くださいませ。 お寺のホームページでも、燕の絵がつかわれています。kousyouin.com #ともいき #ツバメの巣...
慈しみの心
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。はじめのお勤めの後、住職から、この度発刊された『中村元 慈しみの心』から「慈しみ」についてのお話もありました。ご指導いただいている岡本美穂先生からは、「まず、自分自身を慈しむことから始めましょう」との言葉をいただいてヨーガが始まりました。今夜は、誕生仏様のおまつりされているご本堂でのヨーガでした。 本堂でご参加の方もオンラインでご参加の方も、一緒に過ごして癒やされる、素敵なヨーガの時間です。身体をほぐして脱力して、心地よく癒やされました。今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実...
薔薇を折る
今日の寺子屋サロンは「薔薇を折る」でした。素敵なバラがたくさん咲きました。 皆さん3個以上作られて、中には5個6個の方もいらっしゃいました。嬉しいですね。 ご本堂では、花まつりの甘茶供養もされました。8日の花まつりにお参りされた方もされなかった方も、今日またお参りです。お釈迦様のお誕生をお祝いしました。ありがとうございました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #折り紙 #薔薇 #花まつり #甘茶供養 #甘茶 #ともいき #浄土宗 #迎接院...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
迎接院作品展明日からです!
準備が整いました。明日から3日間は、2年ぶりに開催の「迎接院作品展」です。お檀家さんに限らず、どなた様もお気軽にお出かけください。本堂と書院を会場に、展示等の準備が整いました。書、陶芸、写真、俳句、編み物、手芸、ヤーンアート、大人の塗り絵等など、多様な作品が届いております。今生きていることの実感と幸せを味わうひとときをご一緒しましょう。
令和5年春彼岸諷誦会厳修
春彼岸法要「諷誦会」でした。本堂内の人数を制限しましたので、オンラインでも同時配信しました。控えの別室やご家庭からのご参加もいただき、ありがたいことでした。諷誦会の配信動画公開は今日より三日間。23日午後8時までとさせていただきます。ご了承くださいませ。https://www.facebook.com/koushouin/videos/767389488314259
令和5年春彼岸詠唱奉納会
迎接院詠唱奉納会でした。明日開催予定の迎接院春彼岸法要「諷誦会」に際しての、詠唱奉納です。感染予防の為に密を回避する目的で当日の奉納を控え、前日の今日、奉納させていただきました。https://fb.watch/jnIi2Qb-Px/

