子どもたちもお参り
今日は地元の保育園のお友だちが、お参りくださいました。 「絣の時間」と重なって、子どもたちは機織り見学もされました。 子どもたちの健やかな成長を祈っております。 #花まつり #花御堂は解きましたが ...
感謝の「花まつり」と「Mother Nature」
昨日の「花まつり&Mother Nature」の様子をスライドショーに致しました。Facebook「紫雲山迎接院」で配信しております。ご覧ください。こちらをクリックしてください。 (2) Watch | Facebook 法要は、こちらです。 (1) Facebook お参り下さった多くの皆様、素晴らしい出店者の皆様のおかげで、お釈迦様のお誕生をお祝いすることが出来ました。ありがとうございました。 #花まつり #灌仏会 #MotherNature #母なる自然と全ての生命を慈しむ #お釈迦様のお誕生日会 ...
「花まつり」と「Mother Nature」
ご本堂には、今日もお花が次々に届いています。ありがとうございます。 8日に開催予定の「花まつり」にむけて、お花のお供え大歓迎です。 「花まつり」と「Mother Nature」 一緒に慈しみの時間を過ごしませんか。お時間の許される方は、ぜひ、迎接院へお出かけください 素敵なご縁に、感謝とわくわく 【迎接院花まつり】 ○5月8日(日・母の日) ○おつとめ&法要 10時〜10時半 Facebook「紫雲山迎接院」で ライブ配信予定 ○甘茶供養 6時〜18時 ◎同時開催「Mother Nature」...
桂文吾師匠襲名披露公演のご案内
桂文吾師匠御襲名おめでとうございます。 地方発、米子発で、地域に根ざした落語文化を、文吾落語を全国に! 山陰は米子で活躍されている桂小文吾師匠が、この度六代目桂文吾を襲名されます。日頃から当山迎接院でも落語会や落語サロンでお世話になっている師匠が、ついに文吾ご襲名とのこと。嬉しくてたまりません。 地元米子で襲名披露公演をされることになりました。この良き機会を会場でご一緒しませんか。 ご参加の方々がまた素晴らしく、花を添えてくださいます。 桂文枝師匠 桂小文枝師匠 桂春団治師匠 森乃福郎師匠 露の新治師匠...
感謝の「花まつり」と「Mother Nature」
昨日の「花まつり&Mother Nature」の様子をスライドショーに致しました。Facebook「紫雲山迎接院」で配信しております。ご覧ください。こちらをクリックしてください。 (2) Watch | Facebook 法要は、こちらです。 (1) Facebook お参り下さった多くの皆様、素晴らしい出店者の皆様のおかげで、お釈迦様のお誕生をお祝いすることが出来ました。ありがとうございました。 #花まつり #灌仏会 #MotherNature #母なる自然と全ての生命を慈しむ #お釈迦様のお誕生日会 ...
「花まつり」と「Mother Nature」
ご本堂には、今日もお花が次々に届いています。ありがとうございます。 8日に開催予定の「花まつり」にむけて、お花のお供え大歓迎です。 「花まつり」と「Mother Nature」 一緒に慈しみの時間を過ごしませんか。お時間の許される方は、ぜひ、迎接院へお出かけください 素敵なご縁に、感謝とわくわく 【迎接院花まつり】 ○5月8日(日・母の日) ○おつとめ&法要 10時〜10時半 Facebook「紫雲山迎接院」で ライブ配信予定 ○甘茶供養 6時〜18時 ◎同時開催「Mother Nature」...
桂文吾師匠襲名披露公演のご案内
桂文吾師匠御襲名おめでとうございます。 地方発、米子発で、地域に根ざした落語文化を、文吾落語を全国に! 山陰は米子で活躍されている桂小文吾師匠が、この度六代目桂文吾を襲名されます。日頃から当山迎接院でも落語会や落語サロンでお世話になっている師匠が、ついに文吾ご襲名とのこと。嬉しくてたまりません。 地元米子で襲名披露公演をされることになりました。この良き機会を会場でご一緒しませんか。 ご参加の方々がまた素晴らしく、花を添えてくださいます。 桂文枝師匠 桂小文枝師匠 桂春団治師匠 森乃福郎師匠 露の新治師匠...
銭太鼓を楽しむ!
水曜日の今日は寺子屋サロンでした。 今日は銭太鼓を楽しみましたよ。 久しぶりの銭太鼓でした。現在は全員がテーブル&椅子での銭太鼓です。先ずはゆっくりと呼吸をしながら身体をゆるりと動かしました。自分の身体と相談しながら、腕や肩、手首などの可動域を確認します。無理のない身体の動かし方を、銭太鼓や踊りの中でも意識しましょう。痛みや無理がかかる動きをするよりも、自分にふさわしい身体の動きが良いのです。頑張りすぎず、笑顔で楽しむ寺子屋サロンの銭太鼓です。 6月からのライブ配信「寺子屋ちゃんねる」再開に向けて、ぼちぼち練習しましょうね。...
通信員さんありがとう!
本日2月28日の日本海新聞で、迎接院の涅槃会について紹介してくださいました。 コロナ禍のリモート配信だったことをご紹介くださり、このような取り組みにも目を向けてくださったことに心から感謝します。...
心をひとつに お念仏会
毎月25日はお念仏会ですよ。 感染者増加傾向の当地です。ご本堂にお集まりいただくことを自粛して、それぞれの場所でご参加いただく同時同行念仏会として勤めました。それぞれの場所からご参加くださった皆さま、ありがとうございました。昨日は、同時同行について確認のお電話をくだった方もいらっしゃいます。直接お目にかからなくても心が繋がっていることを実感できて、とても嬉しく思いました。 迎接院のページでは、一部動画を紹介しています。お寺のウエブサイトやSNSなどが、繋がりを支えてくれることもありがたいです。 紫雲山 迎接院(こうしょういん) |...
若和尚のパッケージ文字
この度、若和尚がご縁をいただいております松尾農園さんの「松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ」が、 鳥取県特産品コンテスト惣菜部門優秀賞を受賞されました。 松尾農園さん、おめでとうございます。 こちらの「松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ」は、とても美味しいですから、納得のご受賞です。...
オンラインヨーガを満喫
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今月は完全オンラインのみでの実施でしたが、今夜も癒やされました。 外は雪がチラつく寒い夜でしたが、画面上でご本堂の様子を共有して、皆さんと短いお勤めやマントラから始める心温かいヨーガの時間です。 足の指先から丁寧にほぐして整え、呼吸を司る筋肉にもフォーカスしてより深い呼吸を!身体が整うと心も整う、ほんわかと優しいぬくもりに包まれる素敵な時間です。 岡本美穂先生、ご参加の皆さま、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #セルフケア...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
