お寺でヨーガ:はすの実
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂にお参りの方あり、オンラインでご参加の方あり。その日の事情により、どちらでも参加が可能なハイブリッドヨーガです。 今夜も、お疲れ様の自分自身を労って慈しむヨーガでした。身体にも心にも、不必要な力がついつい入って固くなってしまうものです。優しく解して、流して、スッキリする時間は必要ですね。...
文吾師匠にも踊りを披露💛
今日の寺子屋サロンは、「踊りと銭太鼓」!皆さんと、笠踊りなどを楽しみました。オリジナルの銭太鼓踊りにも、取り組んでおります。曲に合わせて身体を動かすと、歌声も笑顔もこぼれますね。 途中、桂文吾師匠がご来訪くださり喜びました。いつもお世話になっている師匠にお礼の気持ちを込めて、急遽踊りの披露も行いました。 コロナ明け、踊りを披露する機会も再開されそうです。これから益々楽しみです。 #寺子屋サロン #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #お寺...
素敵な出店者さんをご紹介⑥
まだあきらめないで!手足を動かすことをあきらめていませんか?ロボットスーツHALの代理店が、山陰に初登場です。初めての体験会を迎接院で! 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <ロボットスーツHAL®︎体験/エスペランサ様のご紹介>...
別時念仏会
25日の今日は、月に一度の別時念仏会、お念仏会でした。 ご自宅の庭の花を摘んで、お持ちくださった方もいらっしゃいます。お花がいっぱいのご本堂で、皆さんとお念仏をお称えいたしました。ありがとうございました。 毎月25日は、お念仏会ですよ!8:00~8:30。皆さまぜひご参加くださいませ。 ...
お寺でヨーガ:はすの実
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂にお参りの方あり、オンラインでご参加の方あり。その日の事情により、どちらでも参加が可能なハイブリッドヨーガです。 今夜も、お疲れ様の自分自身を労って慈しむヨーガでした。身体にも心にも、不必要な力がついつい入って固くなってしまうものです。優しく解して、流して、スッキリする時間は必要ですね。...
文吾師匠にも踊りを披露💛
今日の寺子屋サロンは、「踊りと銭太鼓」!皆さんと、笠踊りなどを楽しみました。オリジナルの銭太鼓踊りにも、取り組んでおります。曲に合わせて身体を動かすと、歌声も笑顔もこぼれますね。 途中、桂文吾師匠がご来訪くださり喜びました。いつもお世話になっている師匠にお礼の気持ちを込めて、急遽踊りの披露も行いました。 コロナ明け、踊りを披露する機会も再開されそうです。これから益々楽しみです。 #寺子屋サロン #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #お寺...
素敵な出店者さんをご紹介⑥
まだあきらめないで!手足を動かすことをあきらめていませんか?ロボットスーツHALの代理店が、山陰に初登場です。初めての体験会を迎接院で! 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <ロボットスーツHAL®︎体験/エスペランサ様のご紹介>...
別時念仏会
25日の今日は、月に一度の別時念仏会、お念仏会でした。 ご自宅の庭の花を摘んで、お持ちくださった方もいらっしゃいます。お花がいっぱいのご本堂で、皆さんとお念仏をお称えいたしました。ありがとうございました。 毎月25日は、お念仏会ですよ!8:00~8:30。皆さまぜひご参加くださいませ。 ...
素敵な出店者さんをご紹介②
身体ほぐしケアのRepos Hico ルポヒコさんは、カルダモンコーヒーも大人気 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <身体ほぐしケア&カルダモン珈琲販売 / Repos Hico ルポヒコ様のご紹介>...
ありがたい詠唱会
今夜は詠唱会でした。 本年5月以降の予定表をお配りしました。コロナ明けということで、行事も通常の形で開催予定が続いております。「楽しみですね」とのお声をいただき、ありがたく思いました。 先ずは、来月8日の花まつりです。よろしくお願いします。 本堂内は、まるで花まつりのようなお花です。お庭や畑でお育てになった花も、沢山お供えくださっています。 ...
素敵な出店者さんをご紹介①
ベトナムの孤児院の活動紹介&ベトナム食材販売でお世話になるRemind&Essence Lotusさんは、日頃より「お寺でヨーガ:はすの実」でお世話になっている、Miho先生です。 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <ベトナムの孤児院の活動紹介&ベトナム食材販売 / Remind&Essence Lotus様のご紹介>...
花まつりイベント出店者紹介💛
自らの命を、自然そのものを、全ての命を、見つめ直し慈しむ、そんな時間をご一緒しましょう。 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内です。...
県展に若和尚の作品が!
今日から第66回鳥取県美術展覧会の米子会場が始まりました。若和尚の作品も展示されております。日頃から読誦しているお経の一つ、「阿弥陀如来根本陀羅尼」の一節を書いておりました。若和尚が思いを込めた作品です。 今日は、寺庭婦人(母)と住職の実母(祖母)が出かけてきました。期間中には住職も美術館に向かいます。 お時間の都合がつかれる方は、ぜひ、米子市美術館へお出かけください。 若和尚の作品に限らず、素晴らしい展覧会です。新しい鳥取の個性、集まる!県展米子会場は17日まで。その後、日南(選抜)、倉吉、境港(選抜)と続きます。...
テレポート山陰に住職が!
今夜のテレポート山陰には、住職が お若い方々の間で、お香ブームなのだそうです。一昨日、急遽住職がインタビューを受けました。我が家では録画していたものを、先程観ました。 お香を楽しむことが、自身のリラックスや心を清め、暮らしをより豊かに、そして、香をご先祖様や仏様に捧げることへのきっかけにもなるといいですね。 テレポート山陰は、こちらからも視聴できます。 https://youtube.com/channel/UC9J9Zv8m2nsOpiGk7FITvRw...
お彼岸市を写真で振り返る
短編集も作りました。こちらは2分バージョンです。Facebook 第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市には、多くの皆様にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 フォトグラファーのタルイユウスケさんにお世話になって、当日の写真が出来上がってまいりました。また、当山役員の森さんにも写真を、また多くの方にスマホ写真なども頂戴しました。当日の様子を、写真を通して振り返ることが出来ました。深く感謝致します。...
お彼岸市のご報告と御礼
第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市には、多くの皆様にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 フォトグラファーのタルイユウスケさんにお世話になって、当日の写真が出来上がってまいりました。また、当山役員の森さんにも写真を、また多くの方にスマホ写真なども頂戴しました。当日の様子を、写真を通して振り返ることが出来ました。深く感謝致します。...
