お盆明け子ども寺子屋再開!
お盆明けです。子ども寺子屋が、今日から再開しました。子どもたちは、とても頑張っていますよ! 子ども寺子屋では、「ブッダがせんせい(仏教伝導協会)」から、毎日一つ、仏陀の教えを唱和して覚える取り組みをすすめています。今日は、こちら。 いのちは、いちばん大切なもの きみも、たくさんのいのちにささえられている #夏休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう #平日朝1時間の勉強会 #ブッダがせんせい #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街...
竹灯籠の灯
今年のお盆には、竹灯籠が灯っておりました。お檀家さんの手作りで、地元弓浜絣の絵柄をデザチンしたオリジナル竹灯籠です。「松竹梅」「鶴亀」そして、「蓮」。濱田さん、ありがとうございました。 境内の角で、送り火を焚きました。精霊送りは、明日朝6時からは勤めます。 ...
迎接院精霊送り配信のご案内!
明日予定されていた夜見町精霊送りは、台風により中止となりました。供物の回収はありますが、読経や詠唱奉納、ロウソクや線香を灯しての送りはございません。精霊送りにつきましては、迎接院のご本堂で、寺の者のみで勤めるとことになりました。Facebook「紫雲山迎接院」で、ライブ配信する予定です。どうぞ、オンラインでお参りください。 〈迎接院 精霊送り〉 8月16日(水)午前6時より 境内では、今年最後の蓮になるでしょうか、美しく散華して台(うてな)をみせてくれました。...
棚経最終日、盆踊り・精霊送りは中止!
初盆の棚経にまわっております。本日は町内です。今のところの予定通りにすすめております。お天気が保てば、棚経は本日修する予定です。 台風接近に伴い、明日予定の夜見町盆踊りは中止、16日早朝に予定されていた夜見町精霊送りも中止となりました。町の精霊送りに代わり、お寺で精霊送りを行い、オンラインで配信します。 ご先祖様もご一緒に、よいお盆を過ごしたいものですね。 #お盆 #ご先祖様とのともいき #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #迎え火 #胡瓜の馬と茄子の牛 ...
お盆明け子ども寺子屋再開!
お盆明けです。子ども寺子屋が、今日から再開しました。子どもたちは、とても頑張っていますよ! 子ども寺子屋では、「ブッダがせんせい(仏教伝導協会)」から、毎日一つ、仏陀の教えを唱和して覚える取り組みをすすめています。今日は、こちら。 いのちは、いちばん大切なもの きみも、たくさんのいのちにささえられている #夏休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう #平日朝1時間の勉強会 #ブッダがせんせい #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街...
竹灯籠の灯
今年のお盆には、竹灯籠が灯っておりました。お檀家さんの手作りで、地元弓浜絣の絵柄をデザチンしたオリジナル竹灯籠です。「松竹梅」「鶴亀」そして、「蓮」。濱田さん、ありがとうございました。 境内の角で、送り火を焚きました。精霊送りは、明日朝6時からは勤めます。 ...
迎接院精霊送り配信のご案内!
明日予定されていた夜見町精霊送りは、台風により中止となりました。供物の回収はありますが、読経や詠唱奉納、ロウソクや線香を灯しての送りはございません。精霊送りにつきましては、迎接院のご本堂で、寺の者のみで勤めるとことになりました。Facebook「紫雲山迎接院」で、ライブ配信する予定です。どうぞ、オンラインでお参りください。 〈迎接院 精霊送り〉 8月16日(水)午前6時より 境内では、今年最後の蓮になるでしょうか、美しく散華して台(うてな)をみせてくれました。...
棚経最終日、盆踊り・精霊送りは中止!
初盆の棚経にまわっております。本日は町内です。今のところの予定通りにすすめております。お天気が保てば、棚経は本日修する予定です。 台風接近に伴い、明日予定の夜見町盆踊りは中止、16日早朝に予定されていた夜見町精霊送りも中止となりました。町の精霊送りに代わり、お寺で精霊送りを行い、オンラインで配信します。 ご先祖様もご一緒に、よいお盆を過ごしたいものですね。 #お盆 #ご先祖様とのともいき #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #迎え火 #胡瓜の馬と茄子の牛 ...
ともいき夕日の集い💛
今夜は、夏休み子ども寺子屋「夕日の集い」を開催しました。コロナ前までは「お泊り会」をしておりましたが、この4年は開催できず。今年はお泊まりなしの、夕日の集いと致しました。...
今日も棚経!
今日の棚経は、境港方面からスタートしました。どうぞよろしくお願いします。 夏休み子ども寺子屋も、8月2週目に入りました。学校の宿題を終えて、それぞれ自分の課題に取り組んでいる子もたくさんです。朝1時間の勉強で、夏休み中の生活リズムが整いますね。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 インサイトと広告を見る 投稿を宣伝 ...
平和を願う朝。
今朝は、夜見遺族会の皆様が、境内の英霊塔のお掃除に来られました。戦後78年。遺児の方々もご高齢になられました。「お父さん!」との思いを胸に、英霊塔を掃除して、お盆迎えの準備です。 また今日は、広島原爆の日。オーストリアの息子も日本の息子も一緒に、8時15分から1分間の黙祷を致しました。 本日も、棚経にまわっております。よろしくお願い致します。 夏休み子ども寺子屋は、明日からまた開催です。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会...
精霊送りに向けて
今夜は詠唱会でした。 お盆が近づいて参りました。 夜見町の精霊送りは、8月16日朝6時から、夜見保育園前の会場で開催されます。詠唱奉納を致します。今夜は奉納曲をお唱えしました。当日も、精一杯つとめます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #ともいき #南無阿弥陀佛 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 ...
今日も元気に夏休み子ども寺子屋💛
今日も元気に、子ども寺子屋! 境内の蓮が、次々と開花しています。朝から元気いっぱいの子どもたちと蓮の花に、幸せをいただいております。 お迎えに来られた保護者の方が、「家でも履き物を揃えるようになりました!」と、教えてだざいました。嬉しいことでございました。 #夏休み子ども寺子屋 #平日朝1時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #蓮の花 #念ずれば花ひらく ...
令和5年迎接院施餓鬼会厳修
令和5年迎接院施餓鬼会を、厳修致しました。ご参拝の皆様には、大変暑い中のご参列をありがとうございました。特に、開山堂1階ガレージの控室は気温が上がりました。ご協力、ありがとうございました。また、4年ぶりに他寺院様からもご随喜いただいて、ありがたい法要になりました。...
夏休み子ども寺子屋スタート💛
さぁ、「夏休み子ども寺子屋」が、本日よりスタートしました。朝から子どもたちの元気な声が賑やかで、暑さも吹き飛ぶ心持ちです。人数制限を無くしての開催は、4年ぶりです。暑さに負けない、よい夏休みに致しましょう。 〈子ども寺子屋のおやくそく〉 ○はきものをそろえよう ○きもちのよい あいさつをしよう ○いっしょうけんめい べんきょうしよう ○ともだちに やさしくしよう 明日は、「子ども寺子屋 プチ修行」を予定しています。 和尚さんも、頑張りますよ。 ...
念ずれば花ひらく
毎朝6時からは、朝のお勤めです。今朝もお参りの方とご一緒に、お念仏をお称えしました。念ずれば花ひらく。境内の蓮の花も、嬉しそうに、開花しております。 #毎朝6時からは朝のお勤め #浄土宗の日常勤行を勤めます #南無阿弥陀佛 #念ずれば花ひらく #蓮の花 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan ...



