浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

夜見かんど茶町踊り保存会

地元の踊りの保存会を、迎接院で本日結成致しました。(14) Facebook (1) Facebookその昔は、迎接院の境内でも踊られていた盆の踊り。後の世代にも繋げてまいりたいと思います。一緒に踊りませんか。地元の踊りを、ご一緒しましょう。 南無阿弥陀佛    ...

奉納に向けて💛

今夜は、詠唱会でした。 秋にも、奉納予定が盛り沢山です。お稽古しながら、お唱えの機会を、お念仏を称える機会を、大切に過ごします。 ◎秋彼岸佛さまと弓浜手作り市 9月23日(祝) ◎地蔵祭 9月28日(日) ◎おてつぎ信行奉仕 10月 総本山知恩院へ ◎鳥取教区吉水講詠唱奉納大会 11月11日(火) ◎浄焚会 12月13日(土)...

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑥Repos Hicoさん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介 出店者さんのご紹介です! ⑥Repos Hicoさんです。 看護師経験がおありになるセラピストさんです。寺子屋サロンや花まつりイベントでも、ずっとお世話になっている素敵な方です。ご縁に感謝です。「カルダモンコーヒーと植物によるご自愛いてむ」、楽しみです。カルダモンコーヒーを用いた焼き菓子もご用意くださいます。楽しみです。よろしくお願いします。 @repos_hico @2005moegi...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑬Cwtch(クチュ)さん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑬Cwtch(クチュ)さん

昨年に引き続き、ご出店くださることになりました。5月の花まつりイベント「Mother Nature」にもお世話になり、小さなごはん箱やお飲み物を提供くださいました。
ご縁にあらためて感謝です。ご多忙の中、ありがとうございます。Cwtchさんの「心と体に寄り添うたべもの」を、皆様、お楽しみに。

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑫蔵りすとさん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑫蔵りすとさん

線細ペン画家蔵りすとさんの作品は、失われゆく古い建物や街並みを、愛おしくなるほどの絵に残し、心に残します。その作品を、大人の塗り絵本として誰でも楽しむこともできるものにして発信もされました。迎接院では、寺子屋サロンで継続して取り組んでおります。楽しく塗り絵で脳活性。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE