浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

身体を縦に伸ばす💛

ヨーガ終わりの、夜の境内。綿が弾けていましたよƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐ 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂には、吾亦紅。昼間の寺子屋サロンにご参加の方が、お供えくださいました。お庭で摘まれたそうです。日中の残暑はまだまだですが、季節は確かに秋に向かっていますね。  ...

令和6年彼岸市出店者さん紹介⑥Independence nailさん!

令和6年彼岸市出店者さん紹介⑥Independence nailさん! 出店者さんのご紹介です! Independence nailさんです。お彼岸市はもちろん、花まつりイベントでもお世話になっている、おなじみのネイリストさんです。この度、両三柳に移転オープンされるそうです。しかも、お彼岸市の翌日、23日がオープンとのこと。お忙しい中のご出店、ありがとうございます。ネイリストのYokoさんは、動画や写真、お寺のサイトについてもお世話になっているご縁のある方。日頃より、感謝しております。この度も、どうぞよろしくお願いします。...

「巳」完成💛

  毎週水曜日は寺子屋サロンですよ。先週からの引き続きで、皆さん完成しました!来週は、量産しましょうね。 (20) Facebook     #寺子屋サロン#毎週水曜日は寺子屋サロンですよ#ミニデイサービス#ともいき#干支人形#巳#浄土宗#迎接院#こうしょういん#鳥取県#米子市#夜見町#弓ヶ浜#住みよい街#japan  ...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

正力松太郎賞奨励賞授賞式

正力松太郎賞奨励賞授賞式

この度、「迎接院子ども寺子屋」が、「第48回正力松太郎賞奨励賞」を拝受する栄誉をいただきました。お彼岸明けて26日に、東京グランドホテルを会場に表彰式並びに祝賀会が執り行なわれ、代表の住職と同伴の寺庭婦人が出席させていただきました。
表彰式の前には選考報告会が開催され、

お彼岸の詠唱会

お彼岸の詠唱会

今夜は、詠唱会でした。お彼岸中日に予定している彼岸法要&佛さまと弓浜手作り市に向けて、月末29日に予定されている地蔵祭に向けて、また、来月予定している本山参りに向けて、奉納曲をお唱えしました。此岸から彼岸を思う、仏道修行はお念仏ですよ。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE