浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

今日のお菓子は「青楓」

      今日のお菓子は「菓子はな」さんの抹茶羊羹「青楓」。 煎茶サロンお稽古会でした。 今日は市内65歳以上の方の新型コロナワクチン接種予約受け付け開始日でしたが、皆さん対象者にもかかわらずまずは煎茶にとお越しくださいました。終わってからの申込み電話。ワクチン希望の方には、皆さんスムーズに接種が出来ますように。 玄関の苔玉青楓も元気です。...

甘茶でお祝い

    お釈迦様のお誕生を、お祝いしました。 4月8日にお生まれのお釈迦さまは、ルンビニーの花園で誕生なさったと伝わっております。沢山の方々がお花をお供えくださって、ご本堂がルンビニーの花園を思わせるようでした。月遅れの当山の「花まつり(灌仏会)」は、花の季節に開催しております。 10時からの法要は、人数を制限して開催しましたが、ライブ配信でご参加くださった方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。 また、次々にお参りくださった皆さま、本当にありがとうございました。...

花見堂の屋根を葺く蓮華草

    花御堂の屋根を葺く、蓮華草を摘みました。お釈迦様のお誕生を月遅れで祝う当山の「花まつり(灌仏会)」は、明後日5月8日㈯に予定しております。明日は法務で時間が取れず、一日早い花摘みとなりました。 ご縁のある方のレンゲ畑です。感謝の気持ちいっぱいです。 【花まつり(灌仏会)】 ○と き 5月8日㈯10時より ○ところ 迎接院 ○ライブ配信  「Facebook紫雲山迎接院」にて...

お寺は年中無休ですから

    お寺は年中無休ですから、GWも、変わらぬ日々を過ごしております。コロナでなくとも、そもそもステイホーム、ステイat テンプルでございます。 ですが、お檀家さんやご縁のある方々が、次々にご来訪。お参りくださることが嬉しくて。 お庭や畑でお育ての花が咲くと、お寺にもお届けお供えくださいます。野菜や果物や山菜や!今日は「山で採ってきましたよ」と、沢山のタキナを届けてくださった方も。ありがたくてありがたくて。何よりも、お出かけくださって、その思いと、お話しできることがありがたいのです。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

一緒にお唱えしませんか💛

一緒にお唱えしませんか💛

今夜は詠唱会でした。ご参加の皆さんと、ありがたい時間です。今月27日に開催する迎接院の施餓鬼会では詠唱奉納を自粛します。25日のお念仏会の中で、詠唱奉納をすることにしました。両日ともに、Facebookページでライブ配信を予定!画面を通してお参りくださいませ。

第16回寺子屋ちゃんねる配信💛

第16回寺子屋ちゃんねる配信💛

第16回目の今日は、七夕スペシャルとして、「たなばたさま」のハンドベル演奏もしましたよ。寺子屋新ネタで、今日初めて練習してのすぐに本番でした。「ハンドル演奏 たなばたさま」「銭太鼓踊り 好きになった人」「笠踊り 花笠音頭」の、三本でした!

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE