
お知らせnews
絣で繋がるご縁に感謝
絣の時間でした。 地元の弓浜絣を通して、ご先祖様からつづくこの地の暮らしに心を向けて、仏様やご先祖様に手を合わせるきっかけにしていただけたらありがたく思います。 ...
今日のお菓子は桜羊羹💛
煎茶サロンのお稽古会でした。 和気あいあいと、和やかなお稽古会です。集中した静寂あり、温かい微笑みこぼれる時間あり。お点前やお運びなどを基礎からお稽古しています。楽しく豊かな時間です。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「桜羊羹」でした。 #煎茶サロン #煎茶サロンお稽古会 #お稽古 #お点前に挑戦 #煎茶でほっこり #気軽に煎茶 #絣で煎茶 #ともいき #万年青 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #弓浜絣 #tottori #yonago #sencha ...
お稽古も奉納
今夜は詠唱会でした。 3月に入りましたので、お彼岸に向けてのお稽古となりました。3月21日に開催予定の当山春彼岸法要の「諷誦会」に際して、前日の3月20日に詠唱奉納会を予定しております。今日はそのお稽古でしたが、お稽古とは名ばかりにその都度がご奉納。今夜もご本堂で、ありがたいご奉納でございました。 本堂内の河津桜が、花開いて参りました。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #tottori...
毎朝6時からは朝のお勤め
今朝もお参りありがとうございました 毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。 南無阿弥陀佛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
若和尚の作品が新聞で紹介されました!
本日の日本海新聞さんで、この度の県展書道部門の県展賞作品が掲載されました。若和尚の作品も紹介されていましたので、今日は朝から沢山の方にお祝いの言葉を頂戴いたしました。ありがとうございました。
解説してほしいとのご要望が多く、若和尚が自分の言葉で書いていたものがありましたので、写真で紹介しました。写真中の文を読んでみてください。
ご一緒に念仏行進いたしましょう!
お彼岸中日の23日に、念仏行進致します。どなたでもご参加いただけます。一緒に歩いてみませんか。
明日は彼岸入り日です。お彼岸中日の23日には、ぜひともお参りくださいませ。
江戸時代に海から揚がったと伝わる、迎接院の阿弥陀如来様。お彼岸市には本堂内で、紙芝居の動画上映会をいたします。お楽しみに。
今年は、阿弥陀如来様を夜見町にお迎えした様子を再現する「念仏行進」を、4年ぶりに開催します。午前10時に、夜見町旧道入口にあたる山口医院前を出発します。
令和5年彼岸市出店者さん紹介㉒寺子屋サロンのお店さん!
お彼岸市が近づいて参りました。出店者さんのご紹介です。
「寺子屋サロンの店」さんです。毎週水曜日の午前中に、迎接院で開催している寺子屋サロン。踊ったり、歌ったり、バス遠足にも行く寺子屋サロンは、手芸や作り物も楽しんでおります。作ったものを販売する、寺子屋サロンのお店は、知る人ぞ知る有名店です。手作りの一点ものばかりです。お楽しみに!

