浄土宗
紫雲山

おしらせ

幸せなご成長を祈っています

春休み子ども寺子屋が、本日最終日でした。 今日も子どもたちが元気に参加してくれて、最後までありがたいことでした。宿題が終わっている子は読書をして過ごします。朝1時間の子ども寺子屋で、休み中の生活リズムが整いますよね。 「夏休みも来よう!」って、嬉しい声を聞きました。最高の褒め言葉をもらいました。ありがとう。 明日は始業式ですね。皆さんが、優しく、たくましく、益々元気に、幸せに成長されますことを祈っています。 明日は、絣の時間を再開します! #春休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう...

感謝の詠唱会

今夜は、詠唱会でした。 お時間をとってお寺にお参りくださり、ありがとうございます。心より、感謝申し上げます。 5月に予定している行事に向けて、奉納曲をお唱え致しました。 ◯花まつり   5月8日(水)午前10時より ◯浄土宗開宗850年慶讃迎接院供茶式   5月22日(水)午前9時半より...

幸せなご成長を祈っています

春休み子ども寺子屋が、本日最終日でした。 今日も子どもたちが元気に参加してくれて、最後までありがたいことでした。宿題が終わっている子は読書をして過ごします。朝1時間の子ども寺子屋で、休み中の生活リズムが整いますよね。 「夏休みも来よう!」って、嬉しい声を聞きました。最高の褒め言葉をもらいました。ありがとう。 明日は始業式ですね。皆さんが、優しく、たくましく、益々元気に、幸せに成長されますことを祈っています。 明日は、絣の時間を再開します! #春休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう...

感謝の詠唱会

今夜は、詠唱会でした。 お時間をとってお寺にお参りくださり、ありがとうございます。心より、感謝申し上げます。 5月に予定している行事に向けて、奉納曲をお唱え致しました。 ◯花まつり   5月8日(水)午前10時より ◯浄土宗開宗850年慶讃迎接院供茶式   5月22日(水)午前9時半より...

今日も元気に子ども寺子屋

今日も元気に子ども寺子屋! 雨の水曜日となりました。花散らしの雨でしょうか。子どもたちは、雨の日にもかかわらず、今日も元気に参加してくれました。ありがとう。 #春休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #平日朝1時間の勉強会 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えましょう #ともいき...

春休み子ども寺子屋スタート

春休み子ども寺子屋が始まりました! 平日朝9時から1時間の勉強会です。春休み中の、生活リズムを整えましょう。   初日の今日、まだお約束の話をしていないうちから、はきものや自転車をちゃんと揃えてくれていましたよ。素晴らしいですね。脱ぎっぱなし、置きっぱなしではなくて、履物にも自転車にも「ちょっと心を向ける」、そんな心をあたたかく育てたいものです。今日は寺子屋4つのお約束の話をしました。子どもたちのおかげで、私たちも、自身の心を見つめ直す機会を頂いております。...

子ども落語も最高!

  迎接院作品展の最終日でした。メイン会場のご本堂で、恒例の「桂文吾落語会」を開催致しました。六代目桂文吾師匠と、師匠の門下生わらべ家一門の子ども落語です。コロナ禍を経て、久しぶりに一堂に会した落語会でした。たくさんの皆さんと一緒に笑うと、やはり楽しいですね。文吾師匠はもちろん、わらべ家さんたちの小話も面白くて、大笑いでした。作品展の締めくくりが、笑顔と笑いに満ちて、ありがたいことでした。 作品にお出かけ下さった皆さま、ご出品くださった皆さま、応援してくださった皆さま、誠にありがとうございました。心より、御礼申し上げます。...

感謝の詠唱会

今夜は、詠唱会でした。 お時間をとってお寺にお参りくださり、ありがとうございます。心より、感謝申し上げます。 5月に予定している行事に向けて、奉納曲をお唱え致しました。 ◯花まつり   5月8日(水)午前10時より ◯浄土宗開宗850年慶讃迎接院供茶式   5月22日(水)午前9時半より...

今日も元気に子ども寺子屋

今日も元気に子ども寺子屋! 雨の水曜日となりました。花散らしの雨でしょうか。子どもたちは、雨の日にもかかわらず、今日も元気に参加してくれました。ありがとう。 #春休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #平日朝1時間の勉強会 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えましょう #ともいき...