自分自身に微笑んで
自分自身に微笑んで、そしてゆったりと呼吸します。 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂で、丁寧に、自分自身を慈しむ時間です。岡本美穂先生、ご本堂&オンラインでご参加の皆さま、今夜もありがとうございました。 今日はお寺に、お檀家の「わたなべ農園」さんから、規格外との人参をたくさんいただきました。ヨーガにご参加の皆さんに、お下がりのおすそ分け致しました。喜んでくださって、私どもも嬉しかったです。わたなべ農園さん、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。 合掌...
一緒に笑う楽しさ
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日のサロンは「寺子屋シネマ」。皆さんと映画を楽しみました。誰かと一緒に楽しむ映画、一緒に笑いました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #浄土宗 #こうしょういん ...
経の糸と緯の糸
絣の時間でした。 先週は葬儀のためにお休みしたので、久しぶりの絣の時間でした。 お客様もお見えになって、一緒に体験。もう、メンバーさんですね。新しく織る緯糸の入れ方が、決まりました。 経糸と緯糸の交わりが、糸一本の加減でも左右される機微が、奥深いことでした。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #糸 #ともいき ...
時は今
煎茶サロンでした。 楽しみにお出かけくださるみなさんと、ありがたい「ともいき」のひとときです。 朝から着物でお出かけの方が多く、胸が熱くなりました。「帯はお願いします〜!」と、仕上げはお寺でチームワークもバッチリです。 お菓子は菓子はなさんの「山茶花」でした。練り切りがとろけるような柔らかさで、美味しかったです。 時はいま ところあしもと そのことに うちこむいのち とはの御命 辨匡 今日のお床は、椎尾弁(辨)匡上人のお軸でした。 ...
一緒に笑う楽しさ
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日のサロンは「寺子屋シネマ」。皆さんと映画を楽しみました。誰かと一緒に楽しむ映画、一緒に笑いました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #浄土宗 #こうしょういん ...
経の糸と緯の糸
絣の時間でした。 先週は葬儀のためにお休みしたので、久しぶりの絣の時間でした。 お客様もお見えになって、一緒に体験。もう、メンバーさんですね。新しく織る緯糸の入れ方が、決まりました。 経糸と緯糸の交わりが、糸一本の加減でも左右される機微が、奥深いことでした。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #糸 #ともいき ...
時は今
煎茶サロンでした。 楽しみにお出かけくださるみなさんと、ありがたい「ともいき」のひとときです。 朝から着物でお出かけの方が多く、胸が熱くなりました。「帯はお願いします〜!」と、仕上げはお寺でチームワークもバッチリです。 お菓子は菓子はなさんの「山茶花」でした。練り切りがとろけるような柔らかさで、美味しかったです。 時はいま ところあしもと そのことに うちこむいのち とはの御命 辨匡 今日のお床は、椎尾弁(辨)匡上人のお軸でした。 ...
弓ヶ浜小学校3年生の皆さんがご来訪!
今日は、地元の弓ヶ浜小学校3年生の皆さんが地域学習の一環で町内を巡って学ばれる現地学習の日。当山迎接院にも、ご来訪くださいました。「芋代官碑」をはじめ、「夜見村開基」や「英霊塔」、江戸時代に海から揚がった「当山御本尊阿弥陀如来像」、「弓浜絣の機織り場」などをご覧になりました。...
初めての染めを体験
染めを体験の日でございました。 火曜日の今日は「絣の時間」でした。紡いだ糸を、今日は赤紫蘇で染め体験です。まずはやってみましょうと!初めての工程に、ドキドキ・ワクワクの絣の時間でございました。 ...
煎茶サロンでつきかげ
月かげの いたらぬ里はなけれども ながむる人の心にぞすむ 浄土宗の宗祖法然上人のお歌であり、浄土宗の宗歌でもございます。月の光は隔てなく、私たちを照らしております。阿弥陀様の光明は、私たち衆生を照らしてくださっているのです。お彼岸にはぜひ、お月様をながめてみましょう。その美しさを心で感じてみましょう。阿弥陀様のお慈悲の深さを、感じてみましょう。...
絣の端切れも愛おしく
絣のバッグを頂戴しました。 和裁も洋裁もされる大武嘉子さんが、絣の切れ端をパッチされてバッグにしてくださったのです。捨てられてしまうような小さな切れ端布を大切に、こんなに素敵に。 大武さんには、日頃からお世話になっています。着物を仕立てていただいたり、仕立て直しをしていただいたり、リメイクももなさいます。とても素敵な、自慢のお檀家さんのお一人です。 大武さん、いつもありがとうございます。 #弓浜絣 #絣のリメイク #迎接院 #絣倶楽部 #弓ヶ浜 #ご先祖様の暮らしの衣 #ともいき ...
「寅」作り2週目
今日の寺子屋サロンは、来年の干支人形「寅」づくりの2週目でした。先週作ったボディに、今週は耳と尾をつけましたよ。来週は仕上げます。楽しみです。 #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #寺子屋サロン #ミニデイサービス #ともいき #迎接院 #浄土宗 #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい町 #寅 #干支人形 #ちりめん ...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
