
お知らせnews
煎茶サロンも事始め💛
今日は、今年初めての煎茶サロンお稽古会でした。立春の今日。12年目に入っている迎接院での煎茶時間は、皆さん熱心で和やかで益々楽しくパワーアップです。来週予定している初煎会に向けて、今日は本番さながらのお稽古でした。お菓子は、菓子はな(@kashihana.wagashi )さんの「鶯餅」。美味しくてとろけました。 ...
身体も心もぽかぽかヨーガ💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。雪の舞う寒い夜となりましたが、自身の呼吸に向き合い、全身のタッピング、足先からの細やかな解しにより身体の中から温かくなって参りました。冷たかった足先から温まって、心もほっこり致します。最後のシャヴァーサナでは、寝落ち者続出でございました。ご指導くださったMiho先生、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。...
寺子屋シネマ
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ! 今日の寺子屋サロンは、ゆったりくつろぎながらの寺子屋シネマ!!皆さんと一緒に、映画を楽しみました。途中、寺子屋カフェで、それぞれ好きなお飲み物もご用意。コーヒー・紅茶・抹茶・昆布茶、そして皆さんにほうじ茶もお出しして。おやつもつまみながら、笑いと感動の寺子屋サロンでした。一緒に楽しむって、いいものですね。皆さま、ありがとうございました。 ...
絣の時間も事始め💛
今日は、今年の「絣の時間」初めでした。 いつもお世話になっている伝統工芸士の渡辺千代枝さんが、今月お誕生日を迎えられましたので、みんなでお祝い!! 新しくお仲間になってくださった方もいらっしゃって、嬉しい楽しい新年事始めになりました。 当地ご先祖様の暮らしの衣であった弓浜絣を、気軽に楽しむのが絣の時間です。お参りのきっかけに!!毎週火曜日の午前中。お寺の都合でお休みになる場合がございますので、初めての方はお問い合わせください。よろしくお願い致します...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
経糸繋ぎの絣の時間
絣の時間でした。雪の舞う日となりましたが、お出かけくださった皆さまと、充実した絣の時間を過ごすことが出来ました。今日は経糸繋ぎを致しました。Facebookの動画をご覧ください。https://www.facebook.com/reel/2494787364246777
米寿祝いと御尊父様の88回忌法要
「私は父の顔を知りません。父の為に法事を営みたいのです」と。米寿を迎えられたお方様の願いでした。お生まれになると直ぐに、お父様は戦地へと出兵されたとのこと。先の大戦でのご戦死であられました。遺児として、ご苦労なさったことと思います。88歳の米寿、おめでとうございます。
可愛いお参りと詠唱&写経サロン
今週は、涅槃会週間です!
今日は、地元の保育園から年長組の皆さんがお参りしてくれました。元気いっぱいのお参りが、とても嬉しかったです。ありがとうございました。また今日は、月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。お参りくださった皆さま、ありがとうございました。初めてご参加くださった方もいらっしゃって、喜びました。

