浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

施餓鬼会オンライン配信!

令和7年度の迎接院施餓鬼会法要を厳修致しました。各随喜御寺院の方丈様方、当山役員の皆さま、詠唱会の皆さま、そして何よりお参りくださった皆さま、ありがとうございました。お参りは、初盆をお迎えになられるお宅様に限らせていただきました。本日ご都合がお悪い方や先祖回向をお申し込みの方々には、オンライン配信をご案内しております。Facebook「紫雲山迎接院」にてお参りくださいませ。迎接院のホームページや公式LINEからもアクセスできますので、よろしくお願いします。...

明日施餓鬼会開廷オンライン配信も!

明日は迎接院の施餓鬼会です。午前10時に開廷致します。オンラインでも配信しますので、ご利用ください。Facebook「紫雲山迎接院」のライブ配信です。こちらのサイトからFacebookに入っていただくことが出来ます。よろしくお願い致します。    ...

第11回子ども寺子屋プチ修行

当地は今日から、小学生が夏休み! 初日の今日は、毎年恒例になりました「夏休み子ども寺子屋プチ修行」でした。 正座、合掌、行道、数珠繰り念仏、地獄極楽のDVD視聴、礼拝、掃除、焼香などなど、みっちりのプチ修行です。特に礼拝は、今年も1時間以上を有して120礼を達成しました。途中でくじけそうになりながらも、踏ん張って向かう姿に感動しました。 お昼ごはんも恒例の、甘口カレーと中辛カレーとハヤシライスでした。頑張ったみんなと頂く食事は格別でしたよ。最後は、アイスキャンディーで乾杯でした。...

寺子屋サロンで煎茶会

今日の寺子屋サロンは、煎茶体験会でした。煎茶サロンの皆さんと一緒に、冷茶のお茶会を致しました。 一煎目二煎目と変化する玉露のお味を楽しみました。菓子はなさんのお菓子もおいしくて!「三煎目所望」との声をいただき、もう一煎!!お茶やお菓子を楽しんだことはもちろん、丁寧なお点前やお運びに込められた思い、設えに込められた願いなどにも心を向けて、皆さま和やかなひとときを過ごしました。     寺子屋サロンは、これで一旦夏休みに入ります。暑い夏です。皆さまご自愛くださいね。お盆明けに、またご一緒致しましょう。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

「来光ミニミニ伝言板 令和7年8月号」のご案内

「来光ミニミニ伝言板 令和7年8月号」のご案内

令和7年8月のミニミニ伝言板ができました。明日から8月に入ります。酷暑ですが、一日一日、丁寧に過ごしていきたく思います。明日から棚経開始です。大まかな予定ではございますが、住職と副住職が一生懸命回ります。ご了承くださいませ。葬儀等により大きな変更がある場合は、ホームページや公式LINEでお知らせします。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE