
お知らせnews
今日のお菓子は水牡丹
煎茶サロンのお稽古会でした。 早いものですね。水無月に入りました。 今日のお菓子は、菓子はな(@kashihana.wagashi )さんの「水牡丹」。葛に包まれて、涼やかな夏のお菓子です。お点前やお運びの稽古をしながら、お茶やお菓子を楽しみました。 来週は、お茶会形式の煎茶サロンです。お楽しみに。 ...
毎朝6時からは朝のお勤め
毎朝6時からは、朝のお勤めです。 Facebook 毎朝お参りくださる方もいらっしゃって、ありがたい時間となっております。お経を読誦して、お念仏をお称えします。 どなたでも、 都合のつく日に、 大切な方のご命日に、 お散歩がてら、 お気軽にお参り下さいませ。 境内の紫陽花が成長中です。...
ちまきとかたら餅の完成!
「ちまき」と「かたら餅(柏餅)」が、今年も美味しくできました。 ...
お参りのきっかけにご先祖様の絣
絣の時間でした。 機の音、糸紡ぎの音、笑い声が響きました。 境内の綿の芽も育っています。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
熱中症に要注意
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんによる介護予防講座と、米子市からのフレイル度チェック調査に担当の方がお越しくださいました。
絣の御縁💛
絣の時間でした。
ご縁にご縁が繋がって、今日も素敵な方々がお見えになりました。豊かな時間をいただいていることに、感謝申し上げます。
境内の棉は、花が咲く準備を始めています。
冷茶を楽しむ
煎茶サロンでした。いつぶりか忘れたくらい久しぶりに、雨がしとしと降っています。境内の蓮に、ようやく花芽が上ってまいりました。
今日は冷茶を楽しみました。冷茶点前は普段あまりしていませんから、お点前はもちろん、お水屋での冷茶出しを和気あいあい頑張りました。

