
お知らせnews
落語会&落語サロン再開に向けて
今日は米子落語祭にお邪魔してまいりました。桂鹿えもんさんも参加され、六人衆の落語会でした。この一年間、迎接院では開催を見送っている落語です。久しぶりに、大笑い致しました。 来月から、迎接院でも落語会&落語サロンを随時再開予定です。 【桂小文吾落語会 】 ○迎接院作品展(25日~27日)の最終日 3月27日㈯9時〜11時 ○迎接院にて ○出演予定 ★6代目桂小文吾 ★ 桂 吾空 ★小文吾門下生 わらべ家一門の子どもたち ○感染予防に努めながらの開催にご協力ください 詳しいご案内は、また後日!!...
雪道を元気にお参り
雪道を歩いて、今日は地元の保育園から年長組のお友だちがお参りしてくれました。 元気いっぱいな姿が嬉しくて、頼もしくて、ありがたいことでした。 #涅槃会#涅槃図にお参り#七色金平糖#暫くは公開しています。いつでもお参りくださいませ。 *今夜の詠唱会はお休みします。 ...
明日の詠唱会中止のお知らせ
雪の一日になりました。皆様、今夜は充分に暖かくしてお過ごしくださいませ。 悪天候の為、明日予定していた詠唱会は中止といたします。次回は3月5日(金)。よろしくお願いします。
今朝もお参り
6時からは、朝のお勤めです。 今朝もお参りありがとうございました。 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #日常勤行 #雪の朝#南無阿弥陀佛
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
感謝の「花まつり」と「Mother Nature」
昨日の「花まつり&Mother Nature」の様子をスライドショーに致しました。Facebook「紫雲山迎接院」で配信しております。ご覧ください。こちらをクリックしてください。(2) Watch | Facebook 法要はこちら。https://www.facebook.com/koushouin/videos/1060317227889134
「花まつり」と「Mother Nature」
一緒に慈しみの時間を過ごしませんか。ぜひ、お出かけください。
5月8日(日・母の日)は、お釈迦様のお誕生を月遅れでお祝いする迎接院の「花まつり」です。法要は午前10時から。甘茶供養は終日開催いたします。
今年は、イベント「Mother Nature〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」を同時開催いたします。
迎接院の花まつり同時イベントということで、花まつりスペシャル価格ワンコインで提供されます。驚きのプライスに、充実の内容。詳細をご覧ください。
桂文吾師匠襲名披露公演のご案内
当山迎接院でも落語会や落語サロンでお世話になっている師匠が、ついに文吾ご襲名とのこと。嬉しくてたまりません。地元米子で襲名披露公演をされることになりました。この良き機会を会場でご一緒しませんか。

