浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

針山にストラップにマグネット💛

ミニ針山、ストラップ、マグネット、皆さんそれぞれに完成されました。 今日の寺子屋サロンは、先々週に作った小花を使って、作品に仕上げました。お家で作りためて来られた方もいらっしゃって、素敵な作品がたくさん仕上がっていました! 皆さんの作品を写真に撮っていなかったことに後で気づき、こちらの写真はホ参考例品です。...

弓浜絣が繋ぐご縁

今日の絣の時間は、次々に素敵なお客様がお越しくださいました。嬉しくて、楽しくて、幸せを感じる絣の時間です。 書家の木村三千代先生、弓浜絣職人の中村さんご夫妻もお越し下さいました。弓浜絣をきっかけに、ご縁が繋がり幸せです。 火曜の午前は、絣の時間です。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

時は今

時は今

時は今 ところあしもとそのことに 打ち込むいのち 永久の御命
初めての煎茶体験をご希望いただき、体験教室を行いました。お床には、椎尾弁匡上人のこのお軸をおかけしました。様々な過ごし方が出来る私たちですが、今日お見えの方々は、初めての煎茶のために、

糸紡ぎ体験💛

糸紡ぎ体験💛

「糸紡ぎがやってみたいです」と、初めて参加の方がご来訪。嬉しいご縁に大感激しました。9月のお彼岸市にお起こしくださった方で、その際にも糸紡ぎを少し体験なさったとか。関心を持ってくださって、

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE