火曜日は絣の時間💛
絣の時間でした。 機の音、糸車の音、絣談義の笑い声。 楽しくて、心地よい時間です。 弓浜絣や機織りに関心がおありの方、ちょっとお喋りしたい方、時間があってふらりとでも構いません。どなたでも、お気軽にお出かけください。先ずはご本堂にお参りくださいね。ご本尊様に、どうぞご挨拶くださいませ。ご先祖様の暮らしにも、ぜひお心を向けてみてください。自分自身を見つめる時間にもなりますよ。そして、書院て楽しくご一緒致しましょう。 ...
コットンの日に綿の種まき
5月10日は「コットンの日」! 寺庭婦人が綿の種をまきました。 境内になかなかよい場所がないもので、プランターで、あっちやこっちに。 芽が出てくれますように。 「コットンの日」に綿の種をまくよいと、弓浜絣工房「布乎舎」さんに、子ども寺子屋のワークショップで教えていただきました。今日はその、コットンの日でした。 ...
花まつりと夜見のお大師さん
今日は地元夜見保育園のお友だちが、お参りしてくれました。嬉しい花まつり2日目となっております。子どもたちのお参り後には、蓮華草で葺いた花御堂は外しました。最後の写真の姿ですが、今日いっぱいは甘茶供養をしていただけます。お時間の許される方は、気軽にお参りくださいませ。 さて、昨日5月8日の「花まつり」並びに同時開催イベント「Mother...
花まつり&Mother Nature ありがとうございました。
本日の迎接院花まつり&Mother Nature、ありがとうございました。 ご覧くださいませ。
火曜日は絣の時間💛
絣の時間でした。 機の音、糸車の音、絣談義の笑い声。 楽しくて、心地よい時間です。 弓浜絣や機織りに関心がおありの方、ちょっとお喋りしたい方、時間があってふらりとでも構いません。どなたでも、お気軽にお出かけください。先ずはご本堂にお参りくださいね。ご本尊様に、どうぞご挨拶くださいませ。ご先祖様の暮らしにも、ぜひお心を向けてみてください。自分自身を見つめる時間にもなりますよ。そして、書院て楽しくご一緒致しましょう。 ...
コットンの日に綿の種まき
5月10日は「コットンの日」! 寺庭婦人が綿の種をまきました。 境内になかなかよい場所がないもので、プランターで、あっちやこっちに。 芽が出てくれますように。 「コットンの日」に綿の種をまくよいと、弓浜絣工房「布乎舎」さんに、子ども寺子屋のワークショップで教えていただきました。今日はその、コットンの日でした。 ...
花まつりと夜見のお大師さん
今日は地元夜見保育園のお友だちが、お参りしてくれました。嬉しい花まつり2日目となっております。子どもたちのお参り後には、蓮華草で葺いた花御堂は外しました。最後の写真の姿ですが、今日いっぱいは甘茶供養をしていただけます。お時間の許される方は、気軽にお参りくださいませ。 さて、昨日5月8日の「花まつり」並びに同時開催イベント「Mother...
花まつり&Mother Nature ありがとうございました。
本日の迎接院花まつり&Mother Nature、ありがとうございました。 ご覧くださいませ。
花まつりと夜見のお大師さん
今日は地元夜見保育園のお友だちが、お参りしてくれました。嬉しい花まつり2日目となっております。子どもたちのお参り後には、蓮華草で葺いた花御堂は外しました。最後の写真の姿ですが、今日いっぱいは甘茶供養をしていただけます。お時間の許される方は、気軽にお参りくださいませ。 さて、昨日5月8日の「花まつり」並びに同時開催イベント「Mother...
花まつり&Mother Nature ありがとうございました。
本日の迎接院花まつり&Mother Nature、ありがとうございました。 ご覧くださいませ。
準備完了!明日、お出かけください💛
さぁ、準備が整いました! 明日の朝、甘茶を淹れますよ。 沢山の方が、花まつりのためにお花を次々にお持ちくださいました。ありがとうございました。本堂内はもちろん、境内にも鉢花や多肉植物の寄せ植えなど届いております。明日は、「花まつり」と「Mother Nature」。お釈迦さまのお誕生を皆様とお祝い致しましよう。そして、優しい時間をご一緒しましょう。 【「花まつり」と「Mother Nature」のご案内】...
ご本堂でヨーガ
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 御本尊様にご挨拶をしてから始める、ヨーガの時間です。 呼吸、命のリズムを感じることから、丁寧に自分に向き合う時間です。今夜は特に、身体の中心、脇、内蔵にもフォーカスしてデトックスを促しました。久しぶりに太陽礼拝もして、身体も心もスッキリ!最後には皆さん寝落ちでございました。 Miho先生、今夜もご指導をありがとうございました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 Miho先生は、5月8日の「花まつり」で、同時開催イベント「Mother...
コットンの日に綿の種まき
5月10日は「コットンの日」! 寺庭婦人が綿の種をまきました。 境内になかなかよい場所がないもので、プランターで、あっちやこっちに。 芽が出てくれますように。 「コットンの日」に綿の種をまくよいと、弓浜絣工房「布乎舎」さんに、子ども寺子屋のワークショップで教えていただきました。今日はその、コットンの日でした。 ...
花まつりと夜見のお大師さん
今日は地元夜見保育園のお友だちが、お参りしてくれました。嬉しい花まつり2日目となっております。子どもたちのお参り後には、蓮華草で葺いた花御堂は外しました。最後の写真の姿ですが、今日いっぱいは甘茶供養をしていただけます。お時間の許される方は、気軽にお参りくださいませ。 さて、昨日5月8日の「花まつり」並びに同時開催イベント「Mother...
花まつり&Mother Nature ありがとうございました。
本日の迎接院花まつり&Mother Nature、ありがとうございました。 ご覧くださいませ。
準備完了!明日、お出かけください💛
さぁ、準備が整いました! 明日の朝、甘茶を淹れますよ。 沢山の方が、花まつりのためにお花を次々にお持ちくださいました。ありがとうございました。本堂内はもちろん、境内にも鉢花や多肉植物の寄せ植えなど届いております。明日は、「花まつり」と「Mother Nature」。お釈迦さまのお誕生を皆様とお祝い致しましよう。そして、優しい時間をご一緒しましょう。 【「花まつり」と「Mother Nature」のご案内】...
