住職修行から帰寺!
住職が帰寺致しました。 住職は、総本山知恩院で開催の璽書道場に入行致しておりました。浄土宗の僧侶として、更なる学び、学びを深める修行道場でございます。 留守をしたこの1週間ほどは、副住職が帰省して寺の勤めを致しました。ご理解とご協力を賜った多くの皆さまに、御礼申し上げます。今後益々精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。 合掌 【寺庭婦人のページより】...
令和6年浄焚会のご案内
12月14日(土)浄焚会のご案内です。 師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和4年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。ご関係の方なども、どうぞお参りくださいませ。どなたでもお参りいただけます。ご一緒にお念仏を称えて、ご供養を致しましょう。 今年も、ロイヤルコーヒーさんの屋台が登場!こちらも楽しみにお出かけください。寺子屋サロンのお店も開店予定です。...
ヨーガの時間
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。呼吸に向き合い、自分を知る。自身の内側に目と心を向ける時間が、心も身体も癒してくれます。瞑想から始まって、丁寧に体を解しました。じんわりと身体が温まって、心地よい時間です。ご指導くださるMiho先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #ヨガ #ご本尊様にもご挨拶 #瞑想 #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
寺子屋サロンで脳活性💛
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。 「インフルエンザ・ノロウイルスの感染対策」のお話と、手を使った脳トレ運動をご紹介くださいました。季節に応じて、今必要な情報や取り組みを、楽しくご指導くださいます。本日もありがとうございました。 寺子屋サロンからは、お礼にと、最新版の(笑)寺子屋脳トレ手遊び歌の披露をさせていただきました。楽しい寺子屋サロンでした。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...
住職修行から帰寺!
住職が帰寺致しました。 住職は、総本山知恩院で開催の璽書道場に入行致しておりました。浄土宗の僧侶として、更なる学び、学びを深める修行道場でございます。 留守をしたこの1週間ほどは、副住職が帰省して寺の勤めを致しました。ご理解とご協力を賜った多くの皆さまに、御礼申し上げます。今後益々精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。 合掌 【寺庭婦人のページより】...
令和6年浄焚会のご案内
12月14日(土)浄焚会のご案内です。 師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和4年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。ご関係の方なども、どうぞお参りくださいませ。どなたでもお参りいただけます。ご一緒にお念仏を称えて、ご供養を致しましょう。 今年も、ロイヤルコーヒーさんの屋台が登場!こちらも楽しみにお出かけください。寺子屋サロンのお店も開店予定です。...
ヨーガの時間
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。呼吸に向き合い、自分を知る。自身の内側に目と心を向ける時間が、心も身体も癒してくれます。瞑想から始まって、丁寧に体を解しました。じんわりと身体が温まって、心地よい時間です。ご指導くださるMiho先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #ヨガ #ご本尊様にもご挨拶 #瞑想 #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
寺子屋サロンで脳活性💛
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。 「インフルエンザ・ノロウイルスの感染対策」のお話と、手を使った脳トレ運動をご紹介くださいました。季節に応じて、今必要な情報や取り組みを、楽しくご指導くださいます。本日もありがとうございました。 寺子屋サロンからは、お礼にと、最新版の(笑)寺子屋脳トレ手遊び歌の披露をさせていただきました。楽しい寺子屋サロンでした。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...
ヨーガの時間
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。呼吸に向き合い、自分を知る。自身の内側に目と心を向ける時間が、心も身体も癒してくれます。瞑想から始まって、丁寧に体を解しました。じんわりと身体が温まって、心地よい時間です。ご指導くださるMiho先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #ヨガ #ご本尊様にもご挨拶 #瞑想 #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
寺子屋サロンで脳活性💛
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。 「インフルエンザ・ノロウイルスの感染対策」のお話と、手を使った脳トレ運動をご紹介くださいました。季節に応じて、今必要な情報や取り組みを、楽しくご指導くださいます。本日もありがとうございました。 寺子屋サロンからは、お礼にと、最新版の(笑)寺子屋脳トレ手遊び歌の披露をさせていただきました。楽しい寺子屋サロンでした。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...
絣の時間でともいき
絣の時間でした。静寂の中機の音だけが響く時間あり、おしゃべりが賑やかにかしましい時間あり。 先日町内のお宅からいただいた古い糸を見ながら、かつて家々で機を織られた頃の暮らしにも思いを馳せました。 来週の絣の時間は、都合によりお休みです。次回は、12月3日です。よろしくお願い致します。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #絵絣 #藍染め #機織り #糸車 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #経糸がもう少しになりました...
煎茶サロンでともいき
急に寒くなりました。冷たい雨が降りましたが、お出かけくださった皆様と、和やかな煎茶サロンを楽しみました。ありがとうございました。 「柿しぶのそのままなれる甘露味や 昨日の闇も今日の明るさ」椎尾弁匡上人のお軸です。渋柿は煩悩まみれのこの私。愚者を自覚してお念仏を称える者は、この身このまま阿弥陀如来様が極楽へすくい取ってくださいます。この時季に、毎年お掛けするお軸です。 盛物は「菊痩蟹肥」。正客定めは「三雅集清」。お菓子は、菓子はなさんの「柚子の実」でした。 @kashihana.wagashi #煎茶サロン #気軽に煎茶...
住職修行から帰寺!
住職が帰寺致しました。 住職は、総本山知恩院で開催の璽書道場に入行致しておりました。浄土宗の僧侶として、更なる学び、学びを深める修行道場でございます。 留守をしたこの1週間ほどは、副住職が帰省して寺の勤めを致しました。ご理解とご協力を賜った多くの皆さまに、御礼申し上げます。今後益々精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。 合掌 【寺庭婦人のページより】...
令和6年浄焚会のご案内
12月14日(土)浄焚会のご案内です。 師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和4年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。ご関係の方なども、どうぞお参りくださいませ。どなたでもお参りいただけます。ご一緒にお念仏を称えて、ご供養を致しましょう。 今年も、ロイヤルコーヒーさんの屋台が登場!こちらも楽しみにお出かけください。寺子屋サロンのお店も開店予定です。...
ヨーガの時間
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。呼吸に向き合い、自分を知る。自身の内側に目と心を向ける時間が、心も身体も癒してくれます。瞑想から始まって、丁寧に体を解しました。じんわりと身体が温まって、心地よい時間です。ご指導くださるMiho先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #ヨガ #ご本尊様にもご挨拶 #瞑想 #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
寺子屋サロンで脳活性💛
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。 「インフルエンザ・ノロウイルスの感染対策」のお話と、手を使った脳トレ運動をご紹介くださいました。季節に応じて、今必要な情報や取り組みを、楽しくご指導くださいます。本日もありがとうございました。 寺子屋サロンからは、お礼にと、最新版の(笑)寺子屋脳トレ手遊び歌の披露をさせていただきました。楽しい寺子屋サロンでした。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...
