浄土宗
紫雲山

おしらせ

毎朝6時からは朝のお勤め

今朝もお参りありがとうございました 毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。 南無阿弥陀佛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...

第3回大人の塗り絵講座㏌寺子屋サロン

今日の寺子屋サロンは、線細ペン画家蔵りすとさんこと森井裕子先生による「第3回大人の塗り絵講座」でした。     塗り絵講座に初めて参加される3名をはじめ、2回目の方あり、3回目の方もあり、それぞれに楽しめてしまうのが大人の塗り絵。先生のお手本を見ながらすすめますが、個性が出るのが素敵です。集中して取り組む充実感と、仕上がりの満足感は、大きな喜びです。 森井先生、大変お世話になりました。おかげで皆さん楽しく取り組むことが出来ました。お彼岸明けに予定している迎接院作品展に、展示しようと思います。こちらも楽しみです。...

今日も響く機の音

    火曜日は絣の時間ですよ! 機の音が響き、時折笑い声も響く火曜日です。     今日は良いお天気になりました。境内には、姫立金花が咲きました。明日はもう弥生です。 #絣の時間 #火曜日は絣の時間ですよ #絣倶楽部 #弓浜絣 #機織り #ご先祖様の暮らしの衣 #ともいき #ご先祖さまとともいき #藍染め #絵絣 #お参りのきっかけに #姫立金花 #ミメリュウキンカ #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori...

毎朝6時からは朝のお勤め

今朝もお参りありがとうございました 毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。 南無阿弥陀佛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...

第3回大人の塗り絵講座㏌寺子屋サロン

今日の寺子屋サロンは、線細ペン画家蔵りすとさんこと森井裕子先生による「第3回大人の塗り絵講座」でした。     塗り絵講座に初めて参加される3名をはじめ、2回目の方あり、3回目の方もあり、それぞれに楽しめてしまうのが大人の塗り絵。先生のお手本を見ながらすすめますが、個性が出るのが素敵です。集中して取り組む充実感と、仕上がりの満足感は、大きな喜びです。 森井先生、大変お世話になりました。おかげで皆さん楽しく取り組むことが出来ました。お彼岸明けに予定している迎接院作品展に、展示しようと思います。こちらも楽しみです。...

今日も響く機の音

    火曜日は絣の時間ですよ! 機の音が響き、時折笑い声も響く火曜日です。     今日は良いお天気になりました。境内には、姫立金花が咲きました。明日はもう弥生です。 #絣の時間 #火曜日は絣の時間ですよ #絣倶楽部 #弓浜絣 #機織り #ご先祖様の暮らしの衣 #ともいき #ご先祖さまとともいき #藍染め #絵絣 #お参りのきっかけに #姫立金花 #ミメリュウキンカ #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori...

毎朝6時からは朝のお勤め

今朝もお参りありがとうございました 毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。 南無阿弥陀佛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...

第3回大人の塗り絵講座㏌寺子屋サロン

今日の寺子屋サロンは、線細ペン画家蔵りすとさんこと森井裕子先生による「第3回大人の塗り絵講座」でした。     塗り絵講座に初めて参加される3名をはじめ、2回目の方あり、3回目の方もあり、それぞれに楽しめてしまうのが大人の塗り絵。先生のお手本を見ながらすすめますが、個性が出るのが素敵です。集中して取り組む充実感と、仕上がりの満足感は、大きな喜びです。 森井先生、大変お世話になりました。おかげで皆さん楽しく取り組むことが出来ました。お彼岸明けに予定している迎接院作品展に、展示しようと思います。こちらも楽しみです。...

今日も響く機の音

    火曜日は絣の時間ですよ! 機の音が響き、時折笑い声も響く火曜日です。     今日は良いお天気になりました。境内には、姫立金花が咲きました。明日はもう弥生です。 #絣の時間 #火曜日は絣の時間ですよ #絣倶楽部 #弓浜絣 #機織り #ご先祖様の暮らしの衣 #ともいき #ご先祖さまとともいき #藍染め #絵絣 #お参りのきっかけに #姫立金花 #ミメリュウキンカ #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori...

大雪になりました!

 まだまだ降り続きそうですね。自分たちで鼓舞しながらの雪掻きです。      お参りの方は、開山堂一階のガレージをご利用ください。尚、開山堂は、凍結防止の為に水道栓を閉めております。流しやお手洗いをご利用の方は、庫裏の方へお回りくださいますようお願いします。  本堂前や庫裏の屋根からの落雪にも、どうぞお気をつけくださいませ。                                ...

お念仏会参加100回表彰

     ありがたいお念仏会となりました。  昨日からの大雪で、今日は寺の者だけで勤めることになると思っておりましたが、お参りの方がいらっしゃいました。雪道を歩いてお越しくださいました。ご一緒にお念仏をお称え致しました。ありがとうございました。                                ...

家康公と浄土の教え

大河ドラマ(今年は「どうする家康」)と「英雄たちの選択」は、録画して観ております。迎接院は浄土宗のお寺なのですが、ちょうど徳川家康公と浄土宗の関わりをテレビ番組から観ることが出来て喜んでおります。         家康公と浄土の教え  「厭離穢土 欣求浄土」、これは徳川家康公の旗印で知られています。NHK大河ドラマ「どうする家康」第2回の放送でも登場しました。また、昨日再放送されたNHKの「英雄たちの選択」でも紹介されておりました。...

写真展リニューアル

午後からは、写真展会場のブリコラージュさんへ出かけました。連日たくさんの方がお出かけくださっているそうで、本当にありがたいことと喜んでおります。店主さんのあたたかいお人柄のおかげです。ありがとうございます。     写真の差し替えを行いました。また違う写真を見ていただくことができます。ぜひ、会場へお出かけ下さいませ。Hiroeさんも、絣着物コーデを新しくしてくださいました。フードのお洋服の上に着付けておられます。ぜひ、会場でご覧ください。...