宗祖法然上人814回忌のご法事
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし (法然上人ご遺訓一枚起請文より) 今日は、お念仏会でした。迎接院では、毎月25日にお念仏会(別時念仏会)を開催しております。浄土宗宗祖法然上人の祥月命日が一月二十五日であることにより、日時を25日に定めているのです。正に今日、1月25日が御命日。本日のお念仏会は、法然上人814回忌のご法事「御忌会」として勤めました。ご参拝の皆さまと一緒に、心を込めてお念仏をお称えしました。詠唱奉納もして、法然上人に感謝申し上げました。...
令和7年詠唱事始め
令和7年の詠唱事始めでした。 一年を通して詠唱をお唱えし、お念仏をお称えします。数々の法要や行事の中でも、詠唱奉納を致します。講員の皆さま、本年も、どうぞよろしくお願い致します。ご一緒してくださる方、大募集中です。詠唱はいいものですよ。お気軽にお出かけください。 ◇迎接院詠唱会◇ 第1・第3金曜日 19時〜20時(冬時間) 19時半〜20時半(夏時間) 今夜は、1月25日に予定している法然上人御忌、2月15日に予定している涅槃会、それぞれに奉納する曲を中心にお唱えしました。 ...
令和7年ヨーガ初め💛
今夜は、ヨーガ事始め! 令和7年最初の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本尊様諸菩薩様へのご挨拶から始まる、お寺ならではのヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@mihoinpeace @lotusbloomjp )のおかげで、祈りの中に癒される、愛に溢れたヨーガの時間となっております。現在11年目の取り組みとなり、迎接院になくてはならないヨーガの時間になりました。ご参加くださる皆さまに支えられてのヨーガの時間。本年も、何卒よろしくお願い致します。...
令和7年寺子屋サロン事始め💛
令和7年、寺子屋サロン事始め!!...
宗祖法然上人814回忌のご法事
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし (法然上人ご遺訓一枚起請文より) 今日は、お念仏会でした。迎接院では、毎月25日にお念仏会(別時念仏会)を開催しております。浄土宗宗祖法然上人の祥月命日が一月二十五日であることにより、日時を25日に定めているのです。正に今日、1月25日が御命日。本日のお念仏会は、法然上人814回忌のご法事「御忌会」として勤めました。ご参拝の皆さまと一緒に、心を込めてお念仏をお称えしました。詠唱奉納もして、法然上人に感謝申し上げました。...
令和7年詠唱事始め
令和7年の詠唱事始めでした。 一年を通して詠唱をお唱えし、お念仏をお称えします。数々の法要や行事の中でも、詠唱奉納を致します。講員の皆さま、本年も、どうぞよろしくお願い致します。ご一緒してくださる方、大募集中です。詠唱はいいものですよ。お気軽にお出かけください。 ◇迎接院詠唱会◇ 第1・第3金曜日 19時〜20時(冬時間) 19時半〜20時半(夏時間) 今夜は、1月25日に予定している法然上人御忌、2月15日に予定している涅槃会、それぞれに奉納する曲を中心にお唱えしました。 ...
令和7年ヨーガ初め💛
今夜は、ヨーガ事始め! 令和7年最初の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本尊様諸菩薩様へのご挨拶から始まる、お寺ならではのヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@mihoinpeace @lotusbloomjp )のおかげで、祈りの中に癒される、愛に溢れたヨーガの時間となっております。現在11年目の取り組みとなり、迎接院になくてはならないヨーガの時間になりました。ご参加くださる皆さまに支えられてのヨーガの時間。本年も、何卒よろしくお願い致します。...
令和7年寺子屋サロン事始め💛
令和7年、寺子屋サロン事始め!!...
令和7年ヨーガ初め💛
今夜は、ヨーガ事始め! 令和7年最初の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本尊様諸菩薩様へのご挨拶から始まる、お寺ならではのヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@mihoinpeace @lotusbloomjp )のおかげで、祈りの中に癒される、愛に溢れたヨーガの時間となっております。現在11年目の取り組みとなり、迎接院になくてはならないヨーガの時間になりました。ご参加くださる皆さまに支えられてのヨーガの時間。本年も、何卒よろしくお願い致します。...
令和7年寺子屋サロン事始め💛
令和7年、寺子屋サロン事始め!!...
雪の朝です
雪の朝になりました。 今朝も6時からは、ご本堂で朝のお勤めです。 〈開山堂内お手洗いの使用中止のお知らせ〉 凍結防止のため、屋外並びに開山堂内の水道を止めております。開山堂内のお手洗いを使用出来ません。ご不便をおかけしますが、庫裏のお手洗いをご使用くださいますよう、お願い致します。 どなた様も、温かくしてお過ごしくださいませ。 合掌 #毎朝6時から朝のお勤め #浄土宗日常勤行をお勤めします #雪の朝 #ともいき ...
写真展本日開幕
写真展のご案内です。お出かけください。 昨年秋の彼岸市の中から、地元の絣を楽しんでいる様子を写真でご紹介致します。皆さま、ぜひともお出かけくださいませ。 地元に誇りを持てる、地元のことをもっと好きになれる、ご先祖様に感謝できる、そんなきっかけにしていただけたらと願っています。 会場のブリコラージュさん @bricolage0715 、この度も、大変お世話になります。よろしくお願い致します。 また、弓浜絣の二つの工房さんが、作品販売もご一緒してくださいます。ありがとうございます。 絲の文さん @itonoaya...
宗祖法然上人814回忌のご法事
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし (法然上人ご遺訓一枚起請文より) 今日は、お念仏会でした。迎接院では、毎月25日にお念仏会(別時念仏会)を開催しております。浄土宗宗祖法然上人の祥月命日が一月二十五日であることにより、日時を25日に定めているのです。正に今日、1月25日が御命日。本日のお念仏会は、法然上人814回忌のご法事「御忌会」として勤めました。ご参拝の皆さまと一緒に、心を込めてお念仏をお称えしました。詠唱奉納もして、法然上人に感謝申し上げました。...
令和7年詠唱事始め
令和7年の詠唱事始めでした。 一年を通して詠唱をお唱えし、お念仏をお称えします。数々の法要や行事の中でも、詠唱奉納を致します。講員の皆さま、本年も、どうぞよろしくお願い致します。ご一緒してくださる方、大募集中です。詠唱はいいものですよ。お気軽にお出かけください。 ◇迎接院詠唱会◇ 第1・第3金曜日 19時〜20時(冬時間) 19時半〜20時半(夏時間) 今夜は、1月25日に予定している法然上人御忌、2月15日に予定している涅槃会、それぞれに奉納する曲を中心にお唱えしました。 ...
令和7年ヨーガ初め💛
今夜は、ヨーガ事始め! 令和7年最初の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本尊様諸菩薩様へのご挨拶から始まる、お寺ならではのヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@mihoinpeace @lotusbloomjp )のおかげで、祈りの中に癒される、愛に溢れたヨーガの時間となっております。現在11年目の取り組みとなり、迎接院になくてはならないヨーガの時間になりました。ご参加くださる皆さまに支えられてのヨーガの時間。本年も、何卒よろしくお願い致します。...
令和7年寺子屋サロン事始め💛
令和7年、寺子屋サロン事始め!!...
