お寺は年中無休ですから
お寺は年中無休ですから、GWも、変わらぬ日々を過ごしております。コロナでなくとも、そもそもステイホーム、ステイat テンプルでございます。 ですが、お檀家さんやご縁のある方々が、次々にご来訪。お参りくださることが嬉しくて。 お庭や畑でお育ての花が咲くと、お寺にもお届けお供えくださいます。野菜や果物や山菜や!今日は「山で採ってきましたよ」と、沢山のタキナを届けてくださった方も。ありがたくてありがたくて。何よりも、お出かけくださって、その思いと、お話しできることがありがたいのです。...
にぎやかに寺子屋ちゃんねる!
今日の寺子屋サロンは、久しぶりのライブ配信「寺子屋ちゃんねる」でした。第7回目になりました。 皆さん揃いのピンクのTシャツで〜 ①「大切なこと 五十音」 今日は「あ」から「と」! ②「ハンドベル演奏 しゃぼんだま」 ③「ハンドベル演奏 ふるさと」 ④「銭太鼓 ソーラン節」 の、4本でした! 楽しみました~ https://www.facebook.com/koushouin/videos/1064070287448990...
機の音に気持ちもほんわか!
絣の時間でした。 機の音がここちよく、気持ちもほんわかする時間です。 絣の時間に遊びに来ませんか? #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #藍染め #絵絣 #絣倶楽部 #火曜日は絣の時間 #来週はお休みです...
「来光ミニミニ伝言板 令和3年5月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 5月号」が出来ました。それぞれの行事や活動に、ぜひご参加くださいませ。今月はお釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」もございます。ライブ配信を予定しております。感染予防の取り組みにも、ご理解とご協力をお願いします。...
にぎやかに寺子屋ちゃんねる!
今日の寺子屋サロンは、久しぶりのライブ配信「寺子屋ちゃんねる」でした。第7回目になりました。 皆さん揃いのピンクのTシャツで〜 ①「大切なこと 五十音」 今日は「あ」から「と」! ②「ハンドベル演奏 しゃぼんだま」 ③「ハンドベル演奏 ふるさと」 ④「銭太鼓 ソーラン節」 の、4本でした! 楽しみました~ https://www.facebook.com/koushouin/videos/1064070287448990...
機の音に気持ちもほんわか!
絣の時間でした。 機の音がここちよく、気持ちもほんわかする時間です。 絣の時間に遊びに来ませんか? #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #藍染め #絵絣 #絣倶楽部 #火曜日は絣の時間 #来週はお休みです...
「来光ミニミニ伝言板 令和3年5月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 5月号」が出来ました。それぞれの行事や活動に、ぜひご参加くださいませ。今月はお釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」もございます。ライブ配信を予定しております。感染予防の取り組みにも、ご理解とご協力をお願いします。...
お念仏にはじまるともいきの一日
毎月25日は、お念仏会です。 今朝もお参りの皆様と、ご一緒にお勤めいたしました。ご自分の時間をお念仏会に向けてくださることが、大変ありがたいことと感謝申し上げます。 お花がいっぱいのご本堂で、浄土宗日常勤行をお勤めしました。お経を読誦して、お念仏をお称えします。心落ち着くお念仏会です。 お念仏にはじまる、ともいきの一日を。 今日も良い日でありますように。 お念仏会は、毎月25日午前8時からの30分間です。どなた様も、ぜひ、お参りくださいませ。 「大切なこと」は、今日から「なにぬねの」になりました。 #別時念仏会 #お念仏会...
絣の時間にもお客様
火曜日の今日は「絣の時間」でした! 今日は地元の幼稚園から年少組のお友だちがお寺にご来訪。本堂におまつりしている涅槃図にお参りでしたが、庫裏に回って機織り見学もされました。目をまぁるくして見入る子どもたちに、誰もが笑顔になりました。 #絣の時間#絣倶楽部 #弓浜絣#ご先祖様の暮らしの衣 #機織り#ともいき ...
嬉しいお参り
地元の幼稚園から、年少組のお友だちがお参りでした。 密を避ける為に、今年は外でのお参りです。元気いっぱいの子どもたちのお参りが、とても嬉しかったです。 #涅槃会#お釈迦様のご法事 #七色金平糖 #暫くは公開しています。いつでもお参りくださいませ。#ともいき ...
涅槃会厳修
涅槃会を修しました。 時間を短く、参加人数も限定しての開催でした。Facebookを利用してのライブ配信を致しましたが、なぜか音声に不具合があり···。なかなか充分なことが出来ませんでしたが、それでもご参加くださった方々の思いが有り難く、感謝の気持ちいっぱいの涅槃会となりました。オンラインを通してご参加くださった皆様にも、厚く御礼申し上げます。 配信後半は住職がお話しておりますので、お聞き苦しいこととは思いますが、ぜひご視聴くださいませ。...
涅槃会のご案内
涅槃図を、本日よりご本堂でおまつりしております。およそ2500年前にご入滅されたお釈迦様。今あらためて、その御教えの尊さに心を向けるべきときなのではないでしょうか。 本日より19日まで、涅槃図をおまつりします。期間中、いつでも、何度でも、お参りくださいませ。 七色金平糖を、今年もご用意しています。 お釈迦様のご法事が涅槃会です。ご命日2月15日に勤めます。 [涅槃会] 2月15日(月) 午前10時~ *Facebook「紫雲山迎接院」にてLIVE配信を予定しています。 *感染予防のために、参加人数を限定しております。...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
