浄土宗
紫雲山

おしらせ

1月活動自粛のお知らせ

  コロナ禍の暮らしがまだまだ落ち着きません。今月は、法務以外の活動を自粛することに致しました。詠唱会・寺子屋サロン・煎茶サロン・絣の時間は中止。25日の御忌法要は4月に延期して、お参りは中止の上念仏会を寺の者のみで行います。より一層の感染予防の取り組みに、ご理解とご協力をお願い致します。   楽しみを、もう少し先に取っておきます。楽しみを温めておきます。   本堂の中は、春の花が咲き始めています💛   合掌...

迎接院のとんどさん

迎接院のとんど焼き(とんどさん)を致しました。町内地域の皆様は、夜見神社さんや夜西神社さんでのとんどさんですね。迎接院では、お寺の者だけでする静かなとんど焼きですが、毎年ほっこり楽しいのです。焼き橙と焼き蜜柑で風邪知らず。令和4年が本格始動です。合掌...

迎接院写真展のご案内

午前のうちに税務署仕事を無事に終え、午後からは写真展の搬入でした。 冷たい霰が降るお天気でしたが、どこへ出かけても心温かく対応していただきました。ありがたいことでした。令和4年、新しい年が始まりましたね。 昨日は先代住職14回目の祥月命日でした。家族揃って読経ご回向致しました。新年始めに家族が揃う(ときにはリモート参加もありますが)、嬉しいひとときでした。一夜明け、帰省していた若和尚は、学びの場へと戻って行きました。お互いそれぞれに、新たな年の暮らしを大切に過ごしたいものだと思います。...

令和4年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。 新年の初参り『修正会』を勤めました。気温が下がり雪が凍って足元が悪い中、大晦日の23時45分に当山へお詣りくださった皆さまと、ご本堂での年越しでした。「明けましてございます」と、ご挨拶しながらの初参りでございました。どなた様に取りましても、どうぞよい年になりますように。南無阿弥陀佛...

迎接院のとんどさん

迎接院のとんど焼き(とんどさん)を致しました。町内地域の皆様は、夜見神社さんや夜西神社さんでのとんどさんですね。迎接院では、お寺の者だけでする静かなとんど焼きですが、毎年ほっこり楽しいのです。焼き橙と焼き蜜柑で風邪知らず。令和4年が本格始動です。合掌...

迎接院写真展のご案内

午前のうちに税務署仕事を無事に終え、午後からは写真展の搬入でした。 冷たい霰が降るお天気でしたが、どこへ出かけても心温かく対応していただきました。ありがたいことでした。令和4年、新しい年が始まりましたね。 昨日は先代住職14回目の祥月命日でした。家族揃って読経ご回向致しました。新年始めに家族が揃う(ときにはリモート参加もありますが)、嬉しいひとときでした。一夜明け、帰省していた若和尚は、学びの場へと戻って行きました。お互いそれぞれに、新たな年の暮らしを大切に過ごしたいものだと思います。...

令和4年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。 新年の初参り『修正会』を勤めました。気温が下がり雪が凍って足元が悪い中、大晦日の23時45分に当山へお詣りくださった皆さまと、ご本堂での年越しでした。「明けましてございます」と、ご挨拶しながらの初参りでございました。どなた様に取りましても、どうぞよい年になりますように。南無阿弥陀佛...

感謝の毎日

今日もお檀家の皆さまが、次々にお参りくださいました。ありがとうございました。 お檀家さんでもあり、お世話になっている「なかでん」さんから、素敵なカレンダーをちょうだいしました。「ぬり絵ですから!」とお渡しくださいましたが、あまりの素敵さに感動しました。地元で愛される電気工事屋さんです。 http://nakadadenki.com/ 昨日は「トリコベーグル」さんのベーグルを届けてくださった方もいらっしゃいます。昨晩帰省した若和尚と一緒に、朝食でちょうだいしました。美味しくて、ありがたくて、お優しい気持ちに感謝しました。...

今でも感謝を忘れない

かもめ幼稚園さんから、熱々ホクホクの焼き芋が届きました! コロナ禍以前には、かもめ幼稚園の子どもたちは毎年「芋代官祭」に参加して、幼稚園作の「いもだいかんさまのうた」を歌ってくれていました。また、幼稚園で育てられたサツマイモを収穫されて焼き芋を作られると、毎年お届けくださるのです。子どもたちはもちろん先生方の思いの深さに、感動いたします。 お供えして、お下がりをいただきました。割ってみてびっくり。紫芋も入っていましたよ。 命の恩人井戸平左衛門さまも、喜んでくださっていると思います。...

自分自身に微笑んで

      自分自身に微笑んで、そしてゆったりと呼吸します。 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂で、丁寧に、自分自身を慈しむ時間です。岡本美穂先生、ご本堂&オンラインでご参加の皆さま、今夜もありがとうございました。 今日はお寺に、お檀家の「わたなべ農園」さんから、規格外との人参をたくさんいただきました。ヨーガにご参加の皆さんに、お下がりのおすそ分け致しました。喜んでくださって、私どもも嬉しかったです。わたなべ農園さん、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。  合掌...

一緒に笑う楽しさ

    毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日のサロンは「寺子屋シネマ」。皆さんと映画を楽しみました。誰かと一緒に楽しむ映画、一緒に笑いました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #浄土宗 #こうしょういん                                                            ...

経の糸と緯の糸

  絣の時間でした。 先週は葬儀のためにお休みしたので、久しぶりの絣の時間でした。 お客様もお見えになって、一緒に体験。もう、メンバーさんですね。新しく織る緯糸の入れ方が、決まりました。 経糸と緯糸の交わりが、糸一本の加減でも左右される機微が、奥深いことでした。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #糸 #ともいき                                                              ...

結果がありません

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。