祝い鶴を折る
「祝い鶴を折る」! 今日の寺子屋サロンは、お正月に向けての折り紙Timeでした。金と銀の夫婦鶴を折りました。可愛らしい折り紙で、次々に折られる方もいらっしゃいましたよ。 お正月に限らず、お誕生日やお孫さんの七五三、結婚のお祝い等にも、願いを込めてお飾りできますよね。 おしゃべりも弾んで、笑顔の輪が広がりました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 ...
古い綿繰り機もまだまだ現役
絣の時間でした。 古い綿繰り機が、働いてくれます。長く使われてきたものですから少し癖もありますが、まだまだ現役です! お客様も起こしくださって、お喋りも楽しい絣の時間でした。 来週23日は祝日(勤労感謝の日)ですから、絣の時間はお休みします。 #絣の時間 #毎週火曜日の午前中は絣の時間です #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #南無阿弥陀佛 ...
浄土宗鳥取教区伯耆組おてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会
本日は、浄土宗鳥取教区伯耆組のおてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会でした。コロナ禍での開催ということで、本年は寺院ではなく市の文化ホールを会場に致しました。総本山知恩院おてつぎ運動本部課長九鬼昌司上人の御法話を拝聴致しました。また、米子市在住6代目桂文吾師匠の講演と落語も楽しみました。 本年は迎接院が担当致しましたので、ご参加の当山役員さん方には準備から片付けまで大変お世話になりました。伯耆組檀信徒会会長様、副会長様、伯耆組組長上人はじめご参加の会員及びお上人方、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。南無阿弥陀佛 ...
ご寄進いただきました
ろうけつ染めの飛天と、地元の絣です。 「お寺で役立ててください」と、寄進してくださいました。こちらの飛天は、染色家藤原一善先生の作です。先生の著「風のうた」も頂戴しました。絣は布団皮やもんぺを解いたもの、藍染め無地のものなど、暮らしの中にあった綿布です。 「いつもお寺のホームページを見ています」と仰って、お寺のことを思ってくださるお気持ちが、また、ありがたいことでした。 松本さん、ありがとうございました。ご本尊様に手を合わせてくださるお姿が、また更に嬉しかったです。 合掌 ...
古い綿繰り機もまだまだ現役
絣の時間でした。 古い綿繰り機が、働いてくれます。長く使われてきたものですから少し癖もありますが、まだまだ現役です! お客様も起こしくださって、お喋りも楽しい絣の時間でした。 来週23日は祝日(勤労感謝の日)ですから、絣の時間はお休みします。 #絣の時間 #毎週火曜日の午前中は絣の時間です #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #南無阿弥陀佛 ...
浄土宗鳥取教区伯耆組おてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会
本日は、浄土宗鳥取教区伯耆組のおてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会でした。コロナ禍での開催ということで、本年は寺院ではなく市の文化ホールを会場に致しました。総本山知恩院おてつぎ運動本部課長九鬼昌司上人の御法話を拝聴致しました。また、米子市在住6代目桂文吾師匠の講演と落語も楽しみました。 本年は迎接院が担当致しましたので、ご参加の当山役員さん方には準備から片付けまで大変お世話になりました。伯耆組檀信徒会会長様、副会長様、伯耆組組長上人はじめご参加の会員及びお上人方、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。南無阿弥陀佛 ...
ご寄進いただきました
ろうけつ染めの飛天と、地元の絣です。 「お寺で役立ててください」と、寄進してくださいました。こちらの飛天は、染色家藤原一善先生の作です。先生の著「風のうた」も頂戴しました。絣は布団皮やもんぺを解いたもの、藍染め無地のものなど、暮らしの中にあった綿布です。 「いつもお寺のホームページを見ています」と仰って、お寺のことを思ってくださるお気持ちが、また、ありがたいことでした。 松本さん、ありがとうございました。ご本尊様に手を合わせてくださるお姿が、また更に嬉しかったです。 合掌 ...
吉水流詠唱
今夜は詠唱会でした。 風の冷たい夜になりました。お出にくいところをご参加くださった講員の皆さんに、厚く御礼申し上げます。 今月25日の別時念仏会を「成道会」として勤めます。この日にお唱え予定の「成道和讃」をお稽古しました。 #お釈迦様がお悟りを開かれたこと(成道)を記念する法要 #成道会 #師走8日 #仏陀となられし尊さよ #詠唱会 #浄土宗 #吉水流詠唱 ...
令和3年秋彼岸法要厳修
今日は、お彼岸中日。 秋彼岸法要を厳修致しました。参加者を限定しての開催にしましたので、ライブ配信も行いました。画面を通してお参りくださった方々、一日を通してお寺にお参りくださった方々、ありがとうございました。ライブ動画は後から何度でもご覧いただけますので、ぜひお参りください。 今年のお彼岸は26日㈰までです。期間中、ご本堂にもお参りくださいませ。 当山役員の皆さま、詠唱隊の皆さま、ありがとうございました。 #秋彼岸法要 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #ともいき...
月かげの
中秋の名月。 20時を過ぎると雲がほどけて、大きく満月が輝きました。 月かげのいたらぬ里はなけれども ながむる人の心にぞすむ 迎接院では、お寺でホームステイしてくれた香港の子どもたちとのご縁から、毎年香港の提灯を飾ってお月見を楽しんでいます。プレゼントしてもらった提灯なのです。世界のそれぞれの地で暮らしているご縁のある子どもたちと、同じお月さまを見上げるご喜びを噛み締めております。...
お地蔵様の衣替え
お地蔵様の帽子と垂れとそしてマスクが、新しくなりました。 いつもお世話になっている山本玲子さんが、今年も新しく編んできてくださいました。「この度はとんがり帽子にしましたよ!」と。一目ひと目に思いを込めてくださったことが本当に有り難く、心から感謝申し上げます。 朝6時から朝のお勤めにご参加だった中本さんと光木さんにもお手伝いいただいて、お地蔵様もお喜びくださったと思います。 お彼岸最終日の26日には、地蔵祭の予定です。 9月26日㈰ ◎「夜見一区主催 月と地蔵祭り」 一区地蔵堂にて 13時半〜 ◎迎接院六地蔵廻向 13時〜...
お彼岸にはお寺にお参りくださいませ
お彼岸には、ぜひお寺にお参りくださいませ。 お彼岸中日に予定していました「秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市」は、感染予防のために残念ながら開催見送りと致しました。お彼岸法要につきましては、お寺の役員さんと詠唱講員さんのみの参加で行います。ライブ配信を致しますので、画面を通してお参りいたたくことがてきます。また、密にならないようにそれぞれにお参りいただくことは出来ますので、ぜひ、お寺にもお参りくださいませ。...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。