親バカ投稿失礼します
「表彰式に行けますか?」と、若和尚から連絡が入りました。 一番地元の作品展に、京都に居ながら出品させていただける息子は幸せ者です。本人には会えませんが、作品に会いに米子市美術館へでかけました。先生方や地元の沢山の方々の作品に、感銘を受けて帰りました。若和尚の作品も一緒に展示いただけていることに、感謝しております。ありがとうございました。 #先生方に感謝しかありません #親バカ投稿失礼します #書 ...
絣の時間を楽しんで!
毎週火曜日は、絣の時間ですよ! ご先祖様の暮らしの衣、弓浜絣を、気軽に楽しんでみませんか。どなたでもご参加いただけます。お参りのきっけになさっていただけたら嬉しいです。 今日は、絣の時間でした 今日は、渡邊さんは機織り、寺庭婦人 は写真展の準備でした。 集中した静かな時間と、マシンガントーク炸裂のにぎやか時間が交差して、楽しそうでした。 本堂には、皇帝ダリアが届いております。ありがとうございます。 #絣の時間 #弓ヶ浜 #ご先祖様の暮らしの衣 #南無阿弥陀佛 #絣倶楽部 #機織り #ともいき #新年に写真展を計画中 #浄土宗...
開山堂3階からの朝日と夕日💛
開山堂の3階からは、朝日も夕日も望むことが出来ます。6時からの朝のお勤め後は、開山堂廻向。丁度日の出の時間です。 今朝の日の出は、スッキリ見えましたよ。 気持ちの良い朝でした。 この度じゃダイヤモンド大山のタイミングには条件が整いませんでしたが、これからは大山の右肩から上がる日の出を楽しみたいと思います。 今日は夕日も綺麗でした。西方に沈みゆく太陽を、開山堂の3階からゆったり眺め、手を合わせました。...
詠唱は楽しくて奥深い
今夜は詠唱会でした。時間を作ってお参りくださる皆さんと、ご一緒できることの幸せを噛み締めております。...
親バカ投稿失礼します
「表彰式に行けますか?」と、若和尚から連絡が入りました。 一番地元の作品展に、京都に居ながら出品させていただける息子は幸せ者です。本人には会えませんが、作品に会いに米子市美術館へでかけました。先生方や地元の沢山の方々の作品に、感銘を受けて帰りました。若和尚の作品も一緒に展示いただけていることに、感謝しております。ありがとうございました。 #先生方に感謝しかありません #親バカ投稿失礼します #書 ...
絣の時間を楽しんで!
毎週火曜日は、絣の時間ですよ! ご先祖様の暮らしの衣、弓浜絣を、気軽に楽しんでみませんか。どなたでもご参加いただけます。お参りのきっけになさっていただけたら嬉しいです。 今日は、絣の時間でした 今日は、渡邊さんは機織り、寺庭婦人 は写真展の準備でした。 集中した静かな時間と、マシンガントーク炸裂のにぎやか時間が交差して、楽しそうでした。 本堂には、皇帝ダリアが届いております。ありがとうございます。 #絣の時間 #弓ヶ浜 #ご先祖様の暮らしの衣 #南無阿弥陀佛 #絣倶楽部 #機織り #ともいき #新年に写真展を計画中 #浄土宗...
開山堂3階からの朝日と夕日💛
開山堂の3階からは、朝日も夕日も望むことが出来ます。6時からの朝のお勤め後は、開山堂廻向。丁度日の出の時間です。 今朝の日の出は、スッキリ見えましたよ。 気持ちの良い朝でした。 この度じゃダイヤモンド大山のタイミングには条件が整いませんでしたが、これからは大山の右肩から上がる日の出を楽しみたいと思います。 今日は夕日も綺麗でした。西方に沈みゆく太陽を、開山堂の3階からゆったり眺め、手を合わせました。...
一緒にお唱えしませんか💛
今夜は詠唱会でした。 それぞれにお忙しい中時間を作ってご参加くださる皆様に、感謝の気持ちいっぱいです。一緒にお唱え出来るこの時間が幸せです。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #講員さん募集中...
静かなだけではありません💛
絣の時間は、お喋りと笑い声、静寂と機の音、それぞれが交差する時間です。 絣の時間でした。先週はお寺の行事のためにお休みだった絣の時間。2週間分のお喋りも炸裂でした。 笑い声にも包まれる、楽しい時間です。 #絣の時間 #弓浜絣 #機織り #ご先祖様の暮らしの衣 #絣倶楽部 #ともいき #浄土宗 #迎接院...
ダイヤモンド大山近づく💛
開山堂3階の窓から望む今朝の日の出。ダイヤモンド大山になるのが、今から楽しみです。11月20日前後と1月下旬です。朝6時40分を回ってからです。山頂付近から出るときはもう少し時間を要しますが。 毎朝拝む、開山堂の朝です。皆さまも朝日を見に、開山堂へお参りしませんか💛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #開山堂のお勤めは朝6時40分頃から #大山 #日の出 #迎接院...
迎接院支部はオンライン参加!
迎接院支部は、オンライン参加! 今日は、鳥取市のとりぎん文化会館を会場に「浄土宗中四国地区詠唱大会 併修 浄土宗鳥取教区吉水講詠唱講習会」が開催されました。感染予防対策を施しての会ということで、当山迎接院はオンライン参加致しました。 支部長の住職だけは、スタッフとして現地入り。オンライン担当として頑張りました。オンライン参加の講員の皆さんが安心して参加していただけて良かったです。 嬉しい講習会でした。 お世話になったたくさんの方々に、感謝申し上げます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #オンライン参加 #南無阿弥陀佛 #迎接院...
極楽鳥花に柿の実
25日の今日はお念仏会でした。 冷たい雨が降っていましたが、お参りくださった皆さまと、お念仏をお称え致しました。ありがたいお念仏会です。 極楽鳥花や、アメジストセージ、風船唐綿、柿の実も、お供えに届いております。 別時念仏会は、「南無阿弥陀佛」とお念仏をお称えします。心が整う時間です。 #毎月25日は別時念仏会 #別時念仏会 #お念仏会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #柿の実 #風船唐綿 #アメジストセージ #極楽鳥花 #南無阿弥陀佛 ...
大切なこと たちつてと
掲示板の「大切なこと たちつてと」は、「て てきとう」になっています。あなたにあった、ちょうどのことがあるはずです。自身を見つめることから始めましょう。私に出来ること、私ならで出来ること、私にしか出来ないこと。誰もが違うからこそ、この私にちょうどいいことがある。大切にしたいことですね。ご本堂に「大切なこと」のチラシを置いております。ご自由にお持ち帰りいただけますよ。実は大好評です! 境内の牡丹の蕾が膨らんでまいりました。玄関前には、苺の花も咲き始めています。 ...
菩提を弔うお供え花
毎日のようにお供え花が届きます。菩提を弔う熱い想いと美しい花、そして花の香にも満ちたご本堂です。 #回忌法要にお浄土のお父様へ#早くにお連れ合い様が先立たれ永年お庭で育てられた花が咲くとお供えくださる奥様から#南無阿弥陀佛#ともいき#浄土宗#迎接院#鳥取県#米子市##夜見町#弓ヶ浜#住みよい町#フリージア#イチハツ#ありがとう ...
春の恵みとお供えの思いに感謝して!
毎朝6時からは朝のお勤めです。ご本堂で、浄土宗の日常勤行を読誦します。 毎朝お参りのMさんから、今朝は「浜防風」をいただきました。弓ヶ浜の浜摘みの浜防風です。さっそく今朝は酢味噌和えに。山の恵、浜の恵、畑の恵。春の恵とお供えくださった皆様の思いに感謝して、お下がりのありがたい食卓です。 南無阿弥陀佛...
最終日は絣ワークショップ
伯州綿を紡いで織る弓浜絣は、当地弓ヶ浜のご先祖様の暮らしの衣 今日は春休み子ども寺子屋の最終日でした。最終日の今日は宿題やワークではなく、「ゆみはまかすり(弓浜絣)ってなあに」と題したワークショップを開催しました。新2年生から新6年生まで15人の子どもたちが参加して、楽しくてあっという間の1時間半でした。 弓浜絣工房の布乎舎(ののこや)さんに講師としてお越しいただき、お話や体験のご指導などお世話になりました。また、毎週水曜日の絣の時間にお世話になっているお檀家さんで弓浜絣伝統工芸士のWさんにも、一緒にご指導いただきました。...
