謹賀新年
明けましておめでとうございます。令和5年も、どうぞよろしくお願いします。 年越しからの初参り、「修正会」をお勤めしました。お参りの皆さまとご一緒に、ご本堂で新年を迎えることが出来ました。お勤めの中で、「祝聖文」もお唱えし、安寧を祈りました。良い年になりますように。 #あけましておめでとうございます #修正会 #祝聖文 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
感謝の大晦日💛
大晦日になりました。檀信徒の皆様はじめ、地域の方、遠方にあってもご縁をご頂戴している多くの皆様に支えていただきました。厚く御礼申し上げます。 本日の日本海新聞で、当山の浄焚会が紹介されております。通信員の山本様にも、御礼申し上げます。一つひとつの祈りの場、お念仏を大切に過ごしたく思います。夜見町の記事も発見。嬉しい大晦日になりました。 ...
修正会のご案内
朱印の準備が整いました。 迎接院修正会の限定朱印です。 【迎接院 修正会】 ○令和4年大晦日23時23分 〜令和5年元日0時15分 ○當山 迎接院本堂にて 年越しからの新年初参りです。ご一緒に新年を迎えましょう。 令和3年より、修正会の御朱印を「祝聖文」の偈文からお書きしております。令和5年は「風雨以時」です。お楽しみに。過去の「天下和順」「日月照明」も、アーカイブ朱印としてお授け可能です。お問い合わせください。 #修正会 #新年初参り #浄土宗 #ともいき #迎接院 #こうしょういん...
お念仏会納め
毎月25日は、お念仏会ですよ! 心配していた雪がとけ、今年最後のお念仏会を開催することが出来ました。 コロナ禍にあっては、茶話会なし、お勤めのみ30分間の別時念仏会です。お参りくださる皆さんの、祈りの心あってのお念仏会。本当にありがたいことです。一年の締め括りのお念仏会になりました。 わたなべ農園さんから、またまた人参を頂戴しました。お参りのみなさんにお分けしました。喜んでくださいましたよ。わたなべ農園さん、ありがとうございました。 @watanabefarm475 #別時念仏会 #お念仏会 #毎月25日はお念仏会ですよ...
謹賀新年
明けましておめでとうございます。令和5年も、どうぞよろしくお願いします。 年越しからの初参り、「修正会」をお勤めしました。お参りの皆さまとご一緒に、ご本堂で新年を迎えることが出来ました。お勤めの中で、「祝聖文」もお唱えし、安寧を祈りました。良い年になりますように。 #あけましておめでとうございます #修正会 #祝聖文 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん...
感謝の大晦日💛
大晦日になりました。檀信徒の皆様はじめ、地域の方、遠方にあってもご縁をご頂戴している多くの皆様に支えていただきました。厚く御礼申し上げます。 本日の日本海新聞で、当山の浄焚会が紹介されております。通信員の山本様にも、御礼申し上げます。一つひとつの祈りの場、お念仏を大切に過ごしたく思います。夜見町の記事も発見。嬉しい大晦日になりました。 ...
修正会のご案内
朱印の準備が整いました。 迎接院修正会の限定朱印です。 【迎接院 修正会】 ○令和4年大晦日23時23分 〜令和5年元日0時15分 ○當山 迎接院本堂にて 年越しからの新年初参りです。ご一緒に新年を迎えましょう。 令和3年より、修正会の御朱印を「祝聖文」の偈文からお書きしております。令和5年は「風雨以時」です。お楽しみに。過去の「天下和順」「日月照明」も、アーカイブ朱印としてお授け可能です。お問い合わせください。 #修正会 #新年初参り #浄土宗 #ともいき #迎接院 #こうしょういん...
お念仏会納め
毎月25日は、お念仏会ですよ! 心配していた雪がとけ、今年最後のお念仏会を開催することが出来ました。 コロナ禍にあっては、茶話会なし、お勤めのみ30分間の別時念仏会です。お参りくださる皆さんの、祈りの心あってのお念仏会。本当にありがたいことです。一年の締め括りのお念仏会になりました。 わたなべ農園さんから、またまた人参を頂戴しました。お参りのみなさんにお分けしました。喜んでくださいましたよ。わたなべ農園さん、ありがとうございました。 @watanabefarm475 #別時念仏会 #お念仏会 #毎月25日はお念仏会ですよ...
桂文吾師匠が紹介されています!
迎接院でもお馴染みの落語家桂文吾師匠が、この度の鳥取県総合情報誌「とっとりNow」12月1日号(vol.136)に紹介されております。 永久保存版です。 #ふるさと来Loveとっとり #鳥取県
呼吸は命のリズム!
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした! 自身の呼吸に心を傾けて、命のリズムを感じて、静かに静かに整ってくる自分を実感します。足先から丁寧に、自分の体を解します。頑張っている自分を愛しく癒やすヨーガの時間です。Miho先生、ご参加の皆さん、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #はすの実 #ハイブリッドヨガ #対面もオンラインも併用で #新しいお仲間も増えました #ともいき #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #御本尊様にもご挨拶 #迎接院 #こうしょういん #極楽鳥花 #カエンキセワタ...
第18回「寺子屋ちゃんねる」を配信!
「第18回寺子屋ちゃんねる」配信! 今日の寺子屋サロンは、今年最後の「寺子屋ちゃんねる」配信日でした。 「帰ってこいよ(銭太鼓)」 「好きになった人(銭太鼓踊)」 「花笠音頭(笠踊)」の3本です。 日頃の練習の成果を遺憾なく発揮して、楽しく配信出来ました!皆さんが元気にご参加くださることが、何よりありがたいです。オンラインで繋がる幸せも実感します。 https://fb.watch/hfTWblUwVL/...
糸紬ぎの楽しさ
火曜日は、「絣の時間」ですよ! 地元の弓浜絣を、お参りのきっかけにしていただいております。今日のお客様は、伯州綿の糸紡ぎをされました。とてもお上手で、綺麗な糸が出来る様は圧巻です。関心がおありの方はお問い合わせください。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #機織り #糸車 #ご先祖様の暮らしの衣 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...
愛しいお参り
可愛いお花をいただきましたよ。ありがとうございます。 お盆が近くなり、特に棚経に廻り始めますと、檀信徒の皆さまが次々にお寺にご挨拶に来てくださいます。今日は、この春から小学一年生になられたお姉ちゃんと今月5歳になったばかりの弟さんの姉弟さんがお参りでした。お祖父様のお墓にお参りして、花にお水を手向けて、一生懸命手を合わせて。そして、私どもにこのお花を。 相手のことを思っての施しの行が、笑顔で自然に出来てしまう姿に感動しました。私どもには、お祖父さまの嬉しそうなお顔が浮かびましたよ。 棚経は、3日目に入りました。...
棚経開始!
本日より棚経が始まりました。 二人で手分けして廻っております。よろしくお願いします。合掌 迎接院檀信徒の皆様へ 寺報「来光」29号6ページでご案内の通り、8月1日より棚経に廻らせていただきます。変更などがある場合は、こちらのウエブサイトとLineでお知らせします。よろしくお願い致します。 本年初盆をお迎えのお宅は、 13日午後(夜見町以外)14日(夜見町内)の予定です。 ...
棚経のご案内
迎接院檀信徒の皆様へ 寺報「来光」29号6ページでご案内の通り、8月1日より棚経に廻らせていただきます。変更などがある場合は、こちらのウエブサイトとLineでお知らせします。よろしくお願い致します。 本年初盆をお迎えのお宅は、 13日午後(夜見町以外)14日(夜見町内)の予定です。 ...
子ども寺子屋スタート💛
夏休み子ども寺子屋が始まりました。子どもたちが、元気いっぱいに参加してくれています。嬉しい夏の始まりです。 #夏休み子ども寺子屋#子ども寺子屋#朝一時間の勉強で生活リズムを整えよう#ともいき 感染予防の取り組みに、ご理解とご協力をお願いします。検温と健康観察、水分補給の飲み物の用意、マスク着用など、よろしくお願いします。 ...
