いよいよ明日が花まつり
今年も、蓮華草で花御堂を葺くことが出来ました。 さあ、明日の花まつり、準備が整いました! 蓮華草については、沢山の方が気にかけてくださいました。ありがとうございました。年々少なくなっている蓮華草です。荻田さん、渡辺さん、矢新さん、渡邊さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。 皆さま、どうぞお参りくださいませ。同時開催「Mother Nature」も、お楽しみに!!...
5月8日は花まつりですよ💛
いよいよGW明け5月8日㈪は、迎接院の「花まつり」です。 自らの命を、自然そのものを、全ての命を、見つめ直し慈しむ、そんな時間をご一緒しましょう 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内です。...
手摘みの新茶葉
お向かいにお住まいのお檀家さんに、お庭で育てておられる茶の木から、手摘みの新茶葉をいただきました。お庭に茶の木を植えていらっしゃることをこれまで存じ上げず、驚きとともに感激しました。 自前で煎茶に致しました。蒸して、揉んで、乾かして・・・。...
寺の留守を護って副住職がご法事を勤めました
GWですね。久し振りに帰省される方や、ご家族でお参りされる方などのご来訪が嬉しいです。本堂内は、お供え下さる花々でいっぱいです。今日はサクランボの枝をお持ちくださいました。たわわに実って、キラキラのサクランボです。早速ご法事でお参りだったお子さんたちにすすめたところ、「美味しい~」と大好評!ご本尊様もご先祖さま方も、目を細めてお喜びのことと思います。...
いよいよ明日が花まつり
今年も、蓮華草で花御堂を葺くことが出来ました。 さあ、明日の花まつり、準備が整いました! 蓮華草については、沢山の方が気にかけてくださいました。ありがとうございました。年々少なくなっている蓮華草です。荻田さん、渡辺さん、矢新さん、渡邊さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。 皆さま、どうぞお参りくださいませ。同時開催「Mother Nature」も、お楽しみに!!...
5月8日は花まつりですよ💛
いよいよGW明け5月8日㈪は、迎接院の「花まつり」です。 自らの命を、自然そのものを、全ての命を、見つめ直し慈しむ、そんな時間をご一緒しましょう 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内です。...
手摘みの新茶葉
お向かいにお住まいのお檀家さんに、お庭で育てておられる茶の木から、手摘みの新茶葉をいただきました。お庭に茶の木を植えていらっしゃることをこれまで存じ上げず、驚きとともに感激しました。 自前で煎茶に致しました。蒸して、揉んで、乾かして・・・。...
寺の留守を護って副住職がご法事を勤めました
GWですね。久し振りに帰省される方や、ご家族でお参りされる方などのご来訪が嬉しいです。本堂内は、お供え下さる花々でいっぱいです。今日はサクランボの枝をお持ちくださいました。たわわに実って、キラキラのサクランボです。早速ご法事でお参りだったお子さんたちにすすめたところ、「美味しい~」と大好評!ご本尊様もご先祖さま方も、目を細めてお喜びのことと思います。...
素敵な出店者さんをご紹介⑥
まだあきらめないで!手足を動かすことをあきらめていませんか?ロボットスーツHALの代理店が、山陰に初登場です。初めての体験会を迎接院で! 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <ロボットスーツHAL®︎体験/エスペランサ様のご紹介>...
別時念仏会
25日の今日は、月に一度の別時念仏会、お念仏会でした。 ご自宅の庭の花を摘んで、お持ちくださった方もいらっしゃいます。お花がいっぱいのご本堂で、皆さんとお念仏をお称えいたしました。ありがとうございました。 毎月25日は、お念仏会ですよ!8:00~8:30。皆さまぜひご参加くださいませ。 ...
素敵な出店者さんをご紹介⑤
Take 2nd(テイクセカンド)さんの、大山の恵み食材&北海道小麦のスイーツ販売がありますよ!今年はプリンがご用意されているそうです。楽しみです。 迎接院「花まつり」の同時開催イベント「Mother Nature⁂ 〜母なる自然とすべての生命を慈しむ〜」でお世話になる、素敵な出店者さんをご紹介します。 <大山の恵み食材&北海道小麦のスイーツ販売/Take 2nd(テイクセカンド)様のご紹介> Take...
詠唱&写経サロン始まりました!
詠唱&写経サロンが、本日より始まりました。ご自分の時間を、このサロンにあててご参加くださったお一人お一人に、心から感謝申し上げます。 詠唱をもっと身近に、写経写仏の時間を暮らしの中に。お念仏の助業として、月に一度開催します。初日の今日から、早速ご参加くださった皆様、ありがとうございました。初めてとあって、最初は緊張もおありだったのではないでしょうか。和やかに、熱心に、思いを込めてのご参加、誠にありがとうございました。...
青年僧とともに別時念佛のご案内
【青年僧とともに別時念佛】 お若い和尚様のお話(法話)を拝聴したり、お念仏を共々にお称えしたり。この良き機会をご一緒しませんか。 ◎10月19日水曜日 13時〜14時半 (途中の入退室が可能です) ◎法話・詠唱奉納・お念佛 ◎本堂と書院を利用。オンラインで繋ぎ、密を避けて行います。 皆様、どうぞお参りください。 浄土宗には青年会がございます。この度は、鳥取教区内寺院から青年会の和尚様方が当山迎接院へお越しくださいます。ご一緒に別時念仏佛致しましょう。...
お彼岸市の写真集完成!
全48ページの、フォトブックが完成です!...
笑って笑ってフレイル予防
寺子屋サロンでした。 今日の寺子屋サロンには、包括支援センターさんがお越しくださいました。楽しくフレイル予防です。 栄養のお話、お口の体操(食事や嚥下に関わる筋肉を鍛えます)、グループに分かれての漢字バトル(みんな頑張るから結構本気の競い合いでしたよ)、脳活性体操などなど。脳や身体のそこここを刺激して、とにかく笑う!笑う!!笑う!!! とても楽しかったです。 包括支援センターさんが来られる前には、急遽の折り紙タイム!以前取り組んだ祝い鶴を折りたいと、自主的に。このやる気が素晴らしいですよね #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ...
ご縁が嬉しい絣の時間
絣の時間でした。ご縁がつながる絣の時間は幸せです! 実はこの程、素敵な方から卓上機を頂戴しました。ありがたいことです。 そこで今日の絣の時間は、この卓上機をどう活かそうかとの作戦会議から。現在使っている卓上機よりも、一回り大きな立派な機です。これから楽しみです。磯谷文江さん、ありがとうございました。 時間内には、お師匠さんの渡辺さんは高機で絵絣を、寺庭婦人は卓上機で網代織り。...
