「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のご案内
<第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606 ゲストはフリーアナウンサーの中岡みずえさん。お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒に。どなた様も、お参りください。念佛行進、弓浜絣ウォークも行います。絣着物の着付け体験もございます。ご利用ください。。 ○念佛行進・開白法要(10時~) 弓浜絣ウォーク(13時半~) 結縁法要(15時半~)...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年9月号」のご案内 Copy
9月のミニミニ伝言板です。お彼岸がやってきますね。第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催します。皆さま、お誘いあわせてお参りくださいませ。
子ども寺子屋最終週に突入!
夏休み子ども寺子屋、最終週に入りました。宿題を終えて、それぞれ自分の勉強をする子たちもたくさんです。『ブッダがせんせい』を、こんなに素敵に描いてくれる子も。一人ひとりが、かけがえのない、愛しい子です。 #夏休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう #平日朝1時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori...
ご連絡!本日の詠唱会は中止します!
ご連絡!迎接院詠唱会講員の皆さまへ本日予定していた詠唱会は、雷雨の為大事をとって中止致します。次回は、9月1日(金)午後7時半~8時半です。よろしくお願い致します。...
「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のご案内
<第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606 ゲストはフリーアナウンサーの中岡みずえさん。お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒に。どなた様も、お参りください。念佛行進、弓浜絣ウォークも行います。絣着物の着付け体験もございます。ご利用ください。。 ○念佛行進・開白法要(10時~) 弓浜絣ウォーク(13時半~) 結縁法要(15時半~)...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年9月号」のご案内 Copy
9月のミニミニ伝言板です。お彼岸がやってきますね。第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催します。皆さま、お誘いあわせてお参りくださいませ。
子ども寺子屋最終週に突入!
夏休み子ども寺子屋、最終週に入りました。宿題を終えて、それぞれ自分の勉強をする子たちもたくさんです。『ブッダがせんせい』を、こんなに素敵に描いてくれる子も。一人ひとりが、かけがえのない、愛しい子です。 #夏休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えよう #平日朝1時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori...
ご連絡!本日の詠唱会は中止します!
ご連絡!迎接院詠唱会講員の皆さまへ本日予定していた詠唱会は、雷雨の為大事をとって中止致します。次回は、9月1日(金)午後7時半~8時半です。よろしくお願い致します。...
竹灯籠の灯
今年のお盆には、竹灯籠が灯っておりました。お檀家さんの手作りで、地元弓浜絣の絵柄をデザチンしたオリジナル竹灯籠です。「松竹梅」「鶴亀」そして、「蓮」。濱田さん、ありがとうございました。 境内の角で、送り火を焚きました。精霊送りは、明日朝6時からは勤めます。 ...
迎接院精霊送り配信のご案内!
明日予定されていた夜見町精霊送りは、台風により中止となりました。供物の回収はありますが、読経や詠唱奉納、ロウソクや線香を灯しての送りはございません。精霊送りにつきましては、迎接院のご本堂で、寺の者のみで勤めるとことになりました。Facebook「紫雲山迎接院」で、ライブ配信する予定です。どうぞ、オンラインでお参りください。 〈迎接院 精霊送り〉 8月16日(水)午前6時より 境内では、今年最後の蓮になるでしょうか、美しく散華して台(うてな)をみせてくれました。...
棚経最終日、盆踊り・精霊送りは中止!
初盆の棚経にまわっております。本日は町内です。今のところの予定通りにすすめております。お天気が保てば、棚経は本日修する予定です。 台風接近に伴い、明日予定の夜見町盆踊りは中止、16日早朝に予定されていた夜見町精霊送りも中止となりました。町の精霊送りに代わり、お寺で精霊送りを行い、オンラインで配信します。 ご先祖様もご一緒に、よいお盆を過ごしたいものですね。 #お盆 #ご先祖様とのともいき #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #迎え火 #胡瓜の馬と茄子の牛 ...
お盆はご先祖さまと「ともいき」
本日から、初盆をお迎えのお宅へ棚経にまわっております。 夕方6時からは、ご本堂での棚経希望のお宅の法要をとりおこないました。ご本堂へのお参りもありがたく、共同利用墓をご利用の方々もお参りくださいました。ありがとうございました。ご先祖様との「ともいき」を、実感できるお盆です。良い時間をお過ごしくださいませ。 南無阿弥陀佛 #お盆 #ご先祖様とのともいき #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #迎え火 #胡瓜の馬と茄子の牛 茄子の牛...
今日も棚経!
今日の棚経は、境港方面からスタートしました。どうぞよろしくお願いします。 夏休み子ども寺子屋も、8月2週目に入りました。学校の宿題を終えて、それぞれ自分の課題に取り組んでいる子もたくさんです。朝1時間の勉強で、夏休み中の生活リズムが整いますね。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 インサイトと広告を見る 投稿を宣伝 ...
平和を願う朝。
今朝は、夜見遺族会の皆様が、境内の英霊塔のお掃除に来られました。戦後78年。遺児の方々もご高齢になられました。「お父さん!」との思いを胸に、英霊塔を掃除して、お盆迎えの準備です。 また今日は、広島原爆の日。オーストリアの息子も日本の息子も一緒に、8時15分から1分間の黙祷を致しました。 本日も、棚経にまわっております。よろしくお願い致します。 夏休み子ども寺子屋は、明日からまた開催です。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会...
子ども寺子屋次回は7日!
今日も棚経にまわっております。午前中は市内他寺院さまの施餓鬼法要に随喜させていただきましたが、手分けして本日も棚経です。よろしくお願い致します。 今日の子ども寺子屋も、元気いっぱいでした。暑さを吹き飛ばす子どもたちの笑顔に、癒やされております 子ども寺子屋は、明日明後日の土日はお休みです。次回は7日月曜日! ...
棚経二日目!
棚経2日目です。 今日は町内を、自転車で! 子ども寺子屋も開催致します。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...
