浄焚会は毎年12月第2土曜日開催です
お念仏でお焚き上げ
たくさんの方のご参加とご協力で、浄焚会を勤めました。
写真展開催
写真展を、今年も開催いたします!
11月のお念仏会(成道会)
毎月25日はお念仏会ですよ
詠唱会
詠唱会 ~詠歌と和讃と舞 お念仏をよろこびに~仏教の教えや浄土宗のお念仏の教えが、歌うことで自然に理解できる詠唱。一緒にお唱えしませんか。 「詠歌・和讃・舞」からなる、浄土宗吉水流の詠唱会です。法然上人や高僧方のお歌からなる詠歌。教えや法要・諸行事の意味などを歌う和讃。お歌の心を身体全体で表現する舞。月に二回の詠唱会は、和やかで笑顔の絶えない時間です。椅子席も多数用意しておりますので、どうぞ気軽にご参加ください。 夏時間 6~9月/19時半~20時半 冬時間 10~5月/19時~20時 この活動の最新情報一覧[pt_view...
花まつり
花まつり(灌仏会(かんぶつえ)) 5月8日 お釈迦様のお誕生をお祝う
法然上人二十五霊場参拝
元祖法然上人のご霊蹟25霊場を、年に1度、6年かけて巡ります。
諷誦会
故人の冥福を祈るために、「諷誦文(ふじゅもん)」を読み上げてお彼岸の廻向を致します。
涅槃会
涅槃会 ~お釈迦さまを偲んで~お釈迦さまが入滅された2月15日に勤める追悼報恩のための法要で、釈尊三大法要の一つです。迎接院では午前10時~10時45分に法要を行います。お釈迦様の最期を描いた「(釈迦)涅槃図」を本堂に掲げ、終日開放しています。荼毘にふされた仏舎利が五色七色に輝いたと伝わることから、迎接院ではお参りの方に「七色金平糖」をご用意しています。どなたさまも、お気軽に、どうぞお参りください。...
修正会
修正会(しゅしょうえ) 大晦日23時45分~元旦0時15分 ~ご本尊様への初参り~ 新しい年の始めにあたり、天下泰平や人々の幸福など吉祥を祈って行う法要です。 「修正」とは、 正 月に 修 する法会(ほうえ)、の意味。新仏様のいらっしゃる方のお参りも大歓迎です。ご一緒に新年をお迎えいたしましょう。修正会限定のご朱印もお授け致します。 この活動の最新情報一覧[pt_view...
別時念仏会(お念仏会)
別時念仏会 (お念仏会) ~朝のひととき、ご本堂でお念仏を~毎月25日午前8時~8時半に開催中。迎接院では、法然上人のご命日(建暦2年1月25日)である25日に「別時念仏会」を定め、「お念仏会」と親しみを持って呼んでおります。ご本堂の阿弥陀様の御前でお念仏を称える、すがすがしい朝のひとときです。 小学生の夏休み・春休み期間中の25日には、数珠繰り念仏会として、大念珠繰りを行っています。 この活動の最新情報一覧[pt_view...
秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市
秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市 9月(秋彼岸中日) ~経と緯のともいきが織りなす やさしいお彼岸の一日を~ お檀家様はもちろん、どなたでも気軽にお参りしていただけるお彼岸市です。ご先祖様に感謝して、この地に生きる喜びと楽しみと、誇りを感じられるお彼岸中日になりますように。...