お床は「顧復之恩」。何度も何度も振り返って見ながら、一生懸命慈しんで子育てする親。ご先祖様も、きっと見守ってくださっている。今日のおばあちゃんたちも、一生懸命みんなを優しく見つめてくださった。みんなのことを応援してくださっている人が必ずいることを、知っていてほしい。そんな願いを込めました。
明日から子ども寺子屋再開!
今月1日から始まった「浄土宗開宗850年迎接院檀信徒本堂特別参拝」が、本日最終日でございました。期間中お参りくださった皆様、お一人お一人に感謝でございます。御礼申し上げます。
いよいよ明日が最終日
いよいよ明日が最終日です。まだのお方は、ぜひお参りください。
今月1日より始まりました「浄土宗開宗850年迎接院檀信徒本堂特別参拝」も、お盆を経て、明日18日が最終日となります。期間中、たくさんの方がお参りくださいました。ご家族ご親族皆さまで、
盆踊りと精霊送り
お盆の入り日です。お寺には、たくさんの方がお参りくださっております。ありがとうございます。ご先祖様をお迎えして、心あたたかいひとときを、楽しくお過ごしくださいませ。
お盆の入り日(法灯が次々にお仏壇へ )
お盆の入り日です。お寺には、たくさんの方がお参りくださっております。ありがとうございます。ご先祖様をお迎えして、心あたたかいひとときを、楽しくお過ごしくださいませ。
法灯が次々にお仏壇へ
法灯の灯火のお写真が、届いております。
法灯リレーの灯火が、それぞれのお宅のお仏壇へ!
法灯がそれぞれのお仏壇へ
昨年、全国浄土宗青年会の僧侶が比叡山清龍寺(法然上人ご修行の地)より知恩院へ法灯を届けました。比叡山から知恩院、鳥取県、迎接院へとリレーされた法灯を、この度の「浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝」を介してそれぞれのご自宅へお届けいたします。どうぞご本堂へお参りください。
子ども寺子屋お楽しみ会💛
今日から子ども寺子屋はお盆休み。今日のお寺は、お片付けと御盆の用意です。子ども寺子屋は、お盆明け月曜日19日に再開します。 お寺では引き続き、浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝を実施中です。こちらは18日まで。 お参りくださいませ。
今夜はオンラインヨーガ💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
現在、ご本堂では「浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝」を開催中の為、今夜のヨーガは完全オンライン開催になりました。急遽の変更にも関わらず、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
今日も元気に子ども寺子屋
棚経は、本日は車で向かいました。今日の運転は、住職!
ご本堂では、「浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝」開催中!皆さまお参りくださいませ。各家のお仏壇に届いた法灯のお写真が、次々に届いております。ありがとうございます。
棚経・寺子屋・特別参拝💛
棚経に出発しました!
本日も、よろしくお願い致します。
9時から10時は、夏休み子ども寺子屋。
ご本堂では、終日、「浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝」です。皆さまお参りくださいませ。
お盆前ですが、お彼岸のご案内💛
ご本堂特別参拝にお参りください。棚経に、今日は車でスタート!夏休み子ども寺子屋は、土日休み。次は5日月曜日です。https://www.facebook.com/reel/352632874576131