午前8時からのお念仏会で、皆さんとお念仏をお称えしました。皆さまも、お気軽にご参加ください。浄土宗日常勤行を勤めています。
「来光ミニミニ伝言板 令和4年7・8月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板令和4年7・8月号」をお届けします。7月27日には施餓鬼会、8月には棚経及びお盆を迎えます。詳しくは寺報「来光」を7月に入りましたらお檀家様にはご送付いたしますのでそちらでご確認くださいませ。また、後日こちらのサイトでもご案内する予定です。毎年開催しておりました「夏休み子ども寺子屋」については、熟慮の結果、この度は開催を見合わせることにいたしました。
第15回寺子屋ちゃんねる配信!
「銭太鼓 ソーラン節」「銭太鼓踊り 好きになった人」「笠踊り 花笠音頭」の三本です。何度でも視聴出来ます。ぜひご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/koushouin/videos/1162408017885104
絣の魅力
お客様が次々と、賑やかな絣の時間でした。絣の絵面帳を見たり、緯糸を巻かれたり、絣談議も楽しくはずみました。思い思いの楽しみ方で、絣の時間を過ごします。絣を通して、先立たれたご先祖様の話にも広がりました。
第31回芋代官祭厳修
境内の夏椿が咲くと、芋代官祭開催の季節になったと感じます。今日のお祭りに間に合わせたかのように、綺麗に開花してくれました。地元夜見町一区自治会主催による「芋代官祭」でした。昨年は自治会役員さんのみで開催されましたが、今年は詠唱隊も参加して詠唱奉納させていただくことができました。
明日の芋代官祭に向けて
今夜は詠唱会でした。
明日予定している「芋代官祭」に向けて、奉納曲の練習を致しました。
ご参加くださる講員の皆さんのおかげで、ありがたい時間です。
ヨーガと紫陽花と笑顔とお喋り
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。静かに自身の呼吸を見つめて、自らに備わる呼吸の叡智によりバランシング。全身を丁寧にタッピングから、解して、慈しむ。最後のシャバアーサナでは、眠りに落ちてしまう心地よさでした。ヨーガの後には、皆さんと町内お檀家の足立さん宅へ、紫陽花を観にお邪魔した。
サロン後には紫陽花鑑賞へ
今日のサロンには、包括支援センターさんがお越しくださいました。介護保険のあらましについてのお話と、手指やお口をたくさん使った脳活性運動でした。
梅雨入りの絣の時間
今日は、初めてお越しのお客様もいらっしゃいました。早速手伝ってもらったり、話をしたり。関心を持ってもらえるって、嬉しいことですね。
ともいきの煎茶サロン
今日のお軸は、椎尾弁匡上人の御真筆。「時たへずみ親の心ふかければ呼ばふ赤子の聲弱くとも」。
妻を亡くした悲しみと
妻を亡くした悲しみや寂しさの中、一人生きていく大伴旅人の心情を詠んだ山上憶良の歌。~寂しいけれど、これから一人生きていく決意みたいな強い意志を表現したかった ~
市展賞
本日開幕の「市展」米子市美術展覧会です。若和尚の書道作品が市展賞に選ばれました。市民として一番身近な展覧会です。お檀家さんや地域の方々、心安い方の作品もありました。審査員や無鑑査でご活躍の方もたくさんいらっしゃいます。