
お知らせnews
ホームページ正式公開
いよいよ、本ホームページが正式公開となりました。お檀家の皆様はもちろんのこと、たくさんの方とご縁をつなぐ窓口の一つとして、このホームページを活用していきたく思います。ともに生きてまいりましょう。...
桂小文吾落語サロン「来光亭」
桂小文吾落語サロン「来光亭」 ~笑う門には福来たる~ 地元の噺家六代目桂小文吾師匠の生の落語を、ワンコインで楽しむ会です。平成26年に始まり、年に3~4回開催しています。間近に楽しむ落語に加え、師匠の踊りも飛び出して。たくさんの方と一緒に笑い合える至福の時間です。この活動の最新情報一覧[pt_view...
10月のイベント情報
10月のイベント情報ができました。 ぜひお出かけください。
詠唱会
詠唱会 ~詠歌と和讃と舞 お念仏をよろこびに~仏教の教えや浄土宗のお念仏の教えが、歌うことで自然に理解できる詠唱。一緒にお唱えしませんか。 「詠歌・和讃・舞」からなる、浄土宗吉水流の詠唱会です。法然上人や高僧方のお歌からなる詠歌。教えや法要・諸行事の意味などを歌う和讃。お歌の心を身体全体で表現する舞。月に二回の詠唱会は、和やかで笑顔の絶えない時間です。椅子席も多数用意しておりますので、どうぞ気軽にご参加ください。 夏時間 6~9月/19時半~20時半 冬時間 10~5月/19時~20時 この活動の最新情報一覧[pt_view...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
時は今
煎茶サロンでした。「帯はお願いします〜!」と、仕上げはお寺でチームワークもバッチリです。
弓ヶ浜小学校3年生の皆さんがご来訪!
「芋代官碑」をはじめ、「夜見村開基」や「英霊塔」、江戸時代に海から揚がった「当山御本尊阿弥陀如来像」、「弓浜絣の機織り場」などをご覧になりました。
お菓子は「霜降(そうこう)」💛
煎茶サロンのお稽古会でした。お菓子は、霜月にふさわしく、菓子はなさんの「霜降(そうこう)」。

