
お知らせnews
別時念仏会を勤めました
25日の今日は、お念仏会でした。みなさんと一緒にお念仏をお称えしました。ありがたい時間です。 今年になってから取り組んでいる「大切なこと 五十音」は、今日から「まみむめも」になりました。 #毎月25日はお念仏会ですよ #別時念仏会 #お念仏会 ##南無阿弥陀佛 #浄土宗 #朝8時からの30分間 #大切なこと...
楽しくフレイル予防
今日の寺子屋サロンは、楽しくフレイル予防でした。地元の弓浜包括支援センターさんが起こしくださって、身体も頭も元気に活性。気持ちもスッキリ、心ほんわかしましたよ。 「梅さんストーリー」の歌も歌いました! あなたも、寺子屋サロンに遊びに来ませんか? #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス...
「来光ミニミニ伝言板 令和3年7月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 7月号」が出来ました。それぞれの行事に、ぜひともご参加くださいませ。7月27日は恒例の施餓鬼会を厳修致します。初盆廻向と先祖廻向を致します。初盆をお迎えになられるお宅様には、別途ご案内を送付させていただきます。先祖廻向のお申し込みを受けつけておりますので、お寺までご連絡くださいませ。先祖廻向の経木塔婆は若和尚の晃希が用意させていただいております。感染予防の為に、当日法要中のお参りは初盆廻向のお宅様のみに限定させていただきます。法要の様子はFacebook「紫雲山迎接院」にてライブ配信致します。施餓鬼會の詠唱奉納に...
紡いだ糸を綛(かせ)に
火曜日の今日は、絣の時間でした。 糸紡ぎに悪戦苦闘しながらも、これが楽しくて仕方ありません。お師匠様のWさんは、織りに、指導に、大忙し! 紡いだ糸は、綛(かせ)にしました。先週は一綛でしたが、今日は二綛出来ました。 来週の絣の時間は、諸事情により午前のみの予定です。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市開催のご案内
お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒しませんか。時間内に自由に、どなた様もお参りください。お彼岸中日の23日(秋分の日)には、弓ヶ浜のお寺迎接院へ。ぜひぜひお参りください。
身体も心も解れるヨーガ💛
今夜もオンラインのみのヨーガでしたが、身体が解れて癒やされて。最後のシャバアーサナではそれぞれに寝落ちでした(笑)!
来年の干支人形「卯」完成!
来年の干支人形「卯」が、完成しました。
今日の寺子屋サロンは、先週に引き続いての干支人形作りでした。大小2体のかわいい子ちゃんペア人形が出来ました。今月23日(秋分の日)に迎接院で開催する「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」に、「寺子屋サロンの店」も出店します。今日大量生産した干支人形も、並ぶ予定です

