
お知らせnews
寺報「来光」30号
寺報「来光」30号(全8ページ)をお届けします。...
第13回寺子屋ちゃんねる配信
今日の寺子屋サロンは第13回目の「寺子屋ちゃんねる」配信日でした。明け方からの強い風と冷たい雨で、今日はお休みの方が多いかと思っておりましたが、このようにお集まりくださいました。張り切ってお届けした、寺子屋ちゃんねるです。 「踊り 銭形平次」「寺子屋サロンの三波春夫が唄います 赤垣源蔵」「銭太鼓踊り 大阪ラプソディー」の3本でした。 (3) Facebook 次の寺子屋ちゃんねるは、12月22日㈬午前10時30分からです。 ...
オンラインご法事
9時間の時差と距離を越えて。 今朝は、オンラインでのご法事でした。施主さまのお気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。ありがたいご法事でした。 今朝は、ヨーロッパ在住の方がご法事を営まれました。 今日はSkypeでお繋ぎしての、三回忌法要です。画面越しではありますが、ご本堂にお参りいただいたこととかわりません。礼服を着用されて、一生懸命のお念仏もありがたいことでした。お浄土のお母さまも、喜んでくださったと思います。...
「来光ミニミニ伝言板 令和3年12月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 12月号」が出来ました。師走1日は桂文吾落語サロン、11日には浄焚会を予定しております。どうぞお参りくださいませ。浄焚会にはロイヤルコーヒーさんの屋台と寺子屋サロンの店もオープンします。大晦日から元旦の新年初参り修正会の限定御朱印は「日月清明」です。こちらもお楽しみに!...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
糸紬ぎの楽しさ
火曜日は、「絣の時間」ですよ!地元の弓浜絣を、お参りのきっかけにしていただいております。
今年のお稽古しめくくり
煎茶サロンのお稽古会でした。お稽古会は、本年最後となりました。皆さんの上達ぶりが素晴らしくて、この一年のお稽古の成果を実感できる会となりました。
浄焚会のご案内
浄焚会のご案内です。本年の浄焚会が、来週土曜日に迫りました。一年のしめくくりに、ぜひ、お参りくださいませ。

