
お知らせnews
若和尚のパッケージ文字
この度、若和尚がご縁をいただいております松尾農園さんの「松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ」が、 鳥取県特産品コンテスト惣菜部門優秀賞を受賞されました。 松尾農園さん、おめでとうございます。 こちらの「松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ」は、とても美味しいですから、納得のご受賞です。...
オンラインヨーガを満喫
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今月は完全オンラインのみでの実施でしたが、今夜も癒やされました。 外は雪がチラつく寒い夜でしたが、画面上でご本堂の様子を共有して、皆さんと短いお勤めやマントラから始める心温かいヨーガの時間です。 足の指先から丁寧にほぐして整え、呼吸を司る筋肉にもフォーカスしてより深い呼吸を!身体が整うと心も整う、ほんわかと優しいぬくもりに包まれる素敵な時間です。 岡本美穂先生、ご参加の皆さま、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #セルフケア...
涅槃会厳修(同時同行にて)
本日2月15日、午前10時より涅槃会の法要を勤めました。同時同行にてご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。「家でお勤めします」「家で参加します」と、ご連絡をくださった方々もいらっしゃり、心強かったです。時間をずらして本堂にお参りくださった方々も。ありがとうございました。涅槃図は20日㈰まで公開します。お参りくださいませ。 動画にて、法要の様子を少しだけご紹介します。(9) Facebook ...
大切に使います
昨日から、本堂では涅槃図公開中です。お参りの皆様に、涅槃図のぬりえが好評です。お家時間に、祈りのぬりえをお薦めします。お仏壇にお供えされても喜ばれますし、お寺に奉納されてもありがたいです。 明日はお寺で涅槃会の法要をいたします。寺の者で勤めます。同時同行にてご参加くださいませ。 さて、その他の活動を自粛中のお寺では、寺庭婦人による繕い裁縫が展開中です。今日は、住職の作務衣の破れ袖口がようやく修繕されました。弓浜絣の昔の座布団カバー地が使われましたが、「新品みたいに治ったね!」ということにおさまりました。 #あるものを大切に使います...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
お念仏会参加100回表彰
ありがたいお念仏会となりました。昨日からの大雪で、今日は寺の者だけで勤めることになると思っておりましたが、お参りの方がいらっしゃいました。雪道を歩いてお越しくださいました。ご一緒にお念仏をお称え致しました。ありがとうございました。
令和5年絣の時間初め💛
今日の午前は、今年最初の絣の時間でした。和気あいあいと絣の時間初めです。糸を紡いだり、糸をカセにとったり。お喋りも弾みながら、今年の取り組みにワクワクする時間となりました。
家康公と浄土の教え
お彼岸市や絣倶楽部の活動で、日頃からカリスマ着付け師をしてくださっているHiroeさんによるものです。素敵ですよ。ぜひ、会場でご覧ください。

