
お知らせnews
お餅つき完了!
寒さが緩んだとはいえ雪の残る足元の悪い中、今日もお檀家の皆さまが次々お参りくださっております。ご本堂へのお参り、開山堂へのお参り、庫裏の方へも暮れのご挨拶に寄ってくださいます。ありがとうございます。開山堂へそれぞれにお餅をお供えされる姿を拝見しながら、お寺もようやくお餅つきが完了しました。 いよいよ歳の瀬ですね。コロナ禍にあって、日々の暮らしをより一層愛しく感じます。感謝しながら、丁寧に、日々を過ごしたいものですね。...
修正会のご案内
修正会のご案内です。 昨年に引き続き、ご朱印は書き置き朱印となりました。若和尚の字ですが、頑張って書いてくれました。朱印は、住職が押しました。 ご本尊様と一緒に、新年をお迎えしませんか。ご本尊様への初参りです。一年の平安を祈る法要に、ぜひお参りください。新仏様のいらっしゃるお方も、大歓迎です。本年の修正会特別朱印は「日月清明」です。 【令和4年 修正会のご案内】 ○令和3年大晦日23時45分 〜 令和4年元日0時15分 ○特別朱印は「日月清明」。...
「来光ミニミニ伝言板 令和4年1月号」のご案内
令和3年も残り少なくなりました。コロナ禍で迎える2回目の年越しです。新年が、どうかよい年になりますようにと願いを込めて。「来光ミニミニ伝言板 令和4年1月号」をお送りします。年越しからの初参り「修正会」では、限定朱印をおご用意しております。ぜひ、お参りくださいませ。25日の念仏会は、法然上人ご命日にあたり、「御忌法要」を勤めます。桂文吾落語サロンは、新年正月26日に開催予定です。こちらもお楽しみに。くる年も、よろしくお願い致します。...
本年最後のお念仏会
今日は、今年最後のお念仏会でした。毎月25日の朝8時から、30分間の別時念仏会です。お参りくださる皆さんと一緒に称えるお念仏が、とてもありがたいのです。本年も、ありがとうございました。来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 来年1月25日のお念仏会は、宗祖法然上人のご命日ですから、御忌法要として勤めます。どうぞご参加下さい。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
全員合格💛
今日は、迎接院吉水講詠唱研修・検定会を開催しました。講員の皆さんが検定試験に見事合格!日頃から一生懸命取り組んでくださっている講員の皆様の、そのご努力の証でございます。
今年も一年ありがとう💛
本年最後の寺子屋サロンでした。寒風吹きすさぶ日となりましたが、皆さまお出かけくださいました。サロン設立当初から、ずっとお世話になっている支援センターさんが、今年もハンドベル演奏会をしてくださいました。
ご縁が嬉しい絣の時間!
「糸紡ぎ」に取り組まれている∪さんが、今日はもう「かせくり」されました。綺麗に仕上がって感動でした。とてもお上手です。

