
お知らせnews
静かなだけではありません💛
絣の時間は、お喋りと笑い声、静寂と機の音、それぞれが交差する時間です。 絣の時間でした。先週はお寺の行事のためにお休みだった絣の時間。2週間分のお喋りも炸裂でした。 笑い声にも包まれる、楽しい時間です。 #絣の時間 #弓浜絣 #機織り #ご先祖様の暮らしの衣 #絣倶楽部 #ともいき #浄土宗 #迎接院...
ダイヤモンド大山近づく💛
開山堂3階の窓から望む今朝の日の出。ダイヤモンド大山になるのが、今から楽しみです。11月20日前後と1月下旬です。朝6時40分を回ってからです。山頂付近から出るときはもう少し時間を要しますが。 毎朝拝む、開山堂の朝です。皆さまも朝日を見に、開山堂へお参りしませんか💛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #開山堂のお勤めは朝6時40分頃から #大山 #日の出 #迎接院...
「来光ミニミニ伝言板 令和4年11月号」のご案内
11月の予定をご案内いたします。落語サロンにも、ご参加くださいね。お寺は年中無休です。いつでもお参りください。
迎接院支部はオンライン参加!
迎接院支部は、オンライン参加! 今日は、鳥取市のとりぎん文化会館を会場に「浄土宗中四国地区詠唱大会 併修 浄土宗鳥取教区吉水講詠唱講習会」が開催されました。感染予防対策を施しての会ということで、当山迎接院はオンライン参加致しました。 支部長の住職だけは、スタッフとして現地入り。オンライン担当として頑張りました。オンライン参加の講員の皆さんが安心して参加していただけて良かったです。 嬉しい講習会でした。 お世話になったたくさんの方々に、感謝申し上げます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #オンライン参加 #南無阿弥陀佛 #迎接院...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
玉露と口どけまろやか水ようかん💛
煎茶サロンのお稽古会でした。
蒸し暑い日でしたが、お着物でご参加くださった方もいらっしゃいました。皆様が楽しみにお出かけくださっていることが、とても嬉しいです。
情報誌に紹介されました💛
7月1日の今日は、迎接院定例役員会でした。お寺は、お檀家さんや信徒さん、地域やその他様々な皆様に支えていただいております。特に、お檀家さんの中でも役員の皆様には、信仰の面はもちろんのこと日々の取り組みはじめお寺の活動の全てにおいて、熱心にお世話になっております。
ベトナムの蓮の置き物💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回は、ご指導くださるMiho先生がベトナムのホーチミンから参加されてのオンラインヨーガを楽しみましたが、今夜はご本堂での対面ヨーガとオンライン配信のハイブリッドヨーガを楽しみました。

