
お知らせnews
お檀家さん宅の棟上式&餅まき!
お寺近くにお住まいのお檀家さんのお宅で、棟上式&餅まきがありました。 おめでとうございます。 息子さんご夫妻が敷地内に新築されるということで、地鎮祭から今日の上棟式と、丁寧に祈りを込めて進めておられます。日頃からご家族やご先祖様を大切にされているお宅様です。今日は息子さんのご立派なお姿に、一層感動致しました。 近所の方はもちろん、どこからこんなに人が集まって来られたのか・・・と思うほど、沢山の方がいらっしゃって、賑やかな餅まきでした。普段からお付き合いを大事にしておられる、ご当家さんの魅力の賜物ですね。...
笹とり完了!
笹とり完了! 今日は、来週予定している寺子屋サロンのちまきづくりに向けて、笹とりに出かけました。柏餅用に「カタラの葉」もとりましたよ。 家で淹れていった珈琲で乾杯です。お山で飲むと、また美味しいですね。夫婦で出かけることはほとんどありませんから、珍しいお出かけとなりました。 帰りに、ハッピーローズガーデン@rose_garden_terrace...
25日はお念仏会💛
お念仏会でした。 毎月25日の朝8時間から、30分間の別時念仏会です。今日もお参りくださったみなさまと、お念仏をお称え致しました。 ...
背中にスペース 癒しのヨガ
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
今朝の大山
朝も6時からは、朝のお勤めでございました。ご本堂でのお勤め後には、開山堂もお参りしております。今日の大山は、先日よりもよく見えました。https://www.facebook.com/reel/1069643190729536
癒しのヨーガ💛
お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜は、発声することでチャクラを整えるワークから。ダイヤモンド大山は、昨日の写真です。迎接院開山堂3階から、住職が撮影しました。雲の切れ間に、ほんの一瞬!
日の出の動画はこちらから (1) Facebook
もしもの時のあんしん終活支援ノート
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!!
今日の寺子屋サロンには、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。この程米子市が作った終活ノート「もしもの時のあんしん終活支援ノート」をご紹介くださいました。大切な人に伝えたいことを記しておくことは、自分らしく生きる力になりますね。

