浄土宗
紫雲山

おしらせ

月に一度の詠唱&写経サロン💛

詠唱&写経サロンでした。 お花を抱えてお出かけくださった方もいらっしゃって、ありがたいことでした。サロンの後、お花はご本堂へ移しましたよ。 「月かげの御詠歌」「花まつり和讃」「開宗和讃」をお唱えしました。来月8日に予定している「花まつり」、22日に予定している「開宗850年慶讃迎接院供茶会」。それぞれにお唱えする予定のお歌です。待ち遠しい気持ちになりました。...

月に一度の詠唱&写経サロン💛

詠唱&写経サロンでした。 お花を抱えてお出かけくださった方もいらっしゃって、ありがたいことでした。サロンの後、お花はご本堂へ移しましたよ。 「月かげの御詠歌」「花まつり和讃」「開宗和讃」をお唱えしました。来月8日に予定している「花まつり」、22日に予定している「開宗850年慶讃迎接院供茶会」。それぞれにお唱えする予定のお歌です。待ち遠しい気持ちになりました。...

第22回寺子屋ちゃんねる配信!

毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 2002年5月に開設した寺子屋サロンです。今日は22年目締めくくりのサロンとなりました。奇しくも今日は「第22回寺子屋ちゃんねる」のライブ配信日。『ニコニコ(22』の日になりました。     ◯我らが寺子屋サロンの睦ちゃんが歌います「美保関潮歌」 ◯傘踊りの「花笠音頭」 ◯ハンドベル演奏「しゃぼんだま」 ◯銭太鼓踊り「好きになった人」 の4本でした! 皆さん大熱演でしたよ! https://www.facebook.com/share/v/dkx4zyWbE7d6xTnQ/...

二人の伝統工芸士さんにお世話になって!

伝統工芸士さんがお二人もお揃いの、ありがたくも贅沢な絣の時間でございました。   今日は、2台目の高機整備に中村括りさんがお越しくださいました。絣の時間お馴染みの渡邊千代枝さんと中村括りの中村武志さんは、伝統工芸士さんでいらっしゃいます。お二人一緒に整備していただける当山の高機は、幸せですね。こちらの高機は、ご縁ある方から譲り受けたもの。ご縁の中で生かされて、共に生きる。人であれ、物であれ、ともに生きるって嬉しいですね。ともいきの幸せを喜んでおります。 火曜日は絣の時間ですよ! お気軽にお出かけくださいませ。 #絣の時間...