ミモザに水仙に!
今日も次々にお檀家さんがお参りくださっています。ありがとうございます。 春彼岸法要諷誦会の先祖廻向のお申し込みや開山堂へのお参り、もちろんご本堂へのお参りが本当にありがたいです。 ミモザ、水仙、ヤナギ、ヒマラヤユキノシタなどなど。お花をお持ちくださる方も多く、ご本堂は花盛りです。 満開の桜を喜んでくださる皆さまに、こちらも嬉しくなってしまいます。 【諷誦文(春彼岸法要)】 ○3月21日(月・祝)10時〜12時 受付9時〜...
ご本堂でお花見💛
気持ちの良いお天気になりました。本堂では、桜が見頃になっています。毎年この時期に河津桜をお供えくださるお檀家さんがいらっしゃるのです。ありがとうございます。春の花々もフキノトウも届いております。皆さまどうぞ、本堂にお参りくださいませ。...
やっぱり必要ヨーガの時間
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今月もオンラインのみでの開催です。ご本堂での対面復活は、もうしばらく自粛ですが、オンラインでのヨーガも、心地よいのですよ。 新しくお仲間に入ってくださった方もいらっしゃって、嬉しかったです。 画面越しでしたがお雛様を飾っていらっしゃるお部屋からご参加の方々もいらっしゃって、明日は「ひな祭り」なんだと実感。何だか嬉しくなりました。 ...
お葬式で詠唱奉納
日頃からお念仏をお称えになり、ご詠歌を熱心にお唱えくださっていたお檀家の濱田啓子さんが、極楽浄土へご往生なさいました。本日は家族葬を営まれましたが、一般の流れ焼香とは別に、出棺前に詠唱奉納の場を設けてくださいました。迎接院詠唱隊のメンバーで、詠唱奉納をさせていただきました。啓子さんもお好きだった「月かげの御詠歌」と「光明摂取の御和讃」です。これでお別れではありません。生と死はひとつづき。人としての生を終えて阿弥陀如来様の極楽浄土へご往生された啓子さんですが、先立たれたご主人様やご先祖様他皆様と再会なさったことでしょう。あとに残された私...
ご本堂でお花見💛
気持ちの良いお天気になりました。本堂では、桜が見頃になっています。毎年この時期に河津桜をお供えくださるお檀家さんがいらっしゃるのです。ありがとうございます。春の花々もフキノトウも届いております。皆さまどうぞ、本堂にお参りくださいませ。...
やっぱり必要ヨーガの時間
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今月もオンラインのみでの開催です。ご本堂での対面復活は、もうしばらく自粛ですが、オンラインでのヨーガも、心地よいのですよ。 新しくお仲間に入ってくださった方もいらっしゃって、嬉しかったです。 画面越しでしたがお雛様を飾っていらっしゃるお部屋からご参加の方々もいらっしゃって、明日は「ひな祭り」なんだと実感。何だか嬉しくなりました。 ...
お葬式で詠唱奉納
日頃からお念仏をお称えになり、ご詠歌を熱心にお唱えくださっていたお檀家の濱田啓子さんが、極楽浄土へご往生なさいました。本日は家族葬を営まれましたが、一般の流れ焼香とは別に、出棺前に詠唱奉納の場を設けてくださいました。迎接院詠唱隊のメンバーで、詠唱奉納をさせていただきました。啓子さんもお好きだった「月かげの御詠歌」と「光明摂取の御和讃」です。これでお別れではありません。生と死はひとつづき。人としての生を終えて阿弥陀如来様の極楽浄土へご往生された啓子さんですが、先立たれたご主人様やご先祖様他皆様と再会なさったことでしょう。あとに残された私...
通信員さんありがとう!
本日2月28日の日本海新聞で、迎接院の涅槃会について紹介してくださいました。 コロナ禍のリモート配信だったことをご紹介くださり、このような取り組みにも目を向けてくださったことに心から感謝します。...
高機と卓上機と
火曜日は絣の時間です。 弓浜絣の高機と、卓上機のコラボレージョン。 お喋りも弾む、心も弾む。 御本尊様や諸菩薩様、お地蔵様やご先祖さまにも、手を合わせる時間です。 南無阿弥陀佛 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #お参りのきっかけに #絣倶楽部 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #お寺 #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい町 #japan #tottori #yonago #yomi #yumigahama #yumihamakasuri ...
今日のお菓子は「柚子の実」
今日のお菓子は、「菓子はな」さんの「柚子の実」。 煎茶サロンのお稽古会でした。晴れ間が見えたと思ったら、急に暗くなって雨が降る、くるくるとお天気の変わりやすい一日でした。玉露と和菓子と、皆さんの笑顔に、ほっこり致しました。 玉露のお点前に挑戦しながら、和の時間を楽しんでおります。 #煎茶サロン #煎茶でほっこり #絣で煎茶 #お茶にしませんか #和菓子 #菓子はな #ともいき ...
浄焚会でした!
本日浄焚会を勤めました。 ご参加の皆様のお念仏の声で、お焚き上げすることが出来ました。ありがとうございました。 屋台出店を特別価格で提供してくださった「ロイヤルコーヒー」さん、畑から採りたての人参を皆さんへと提供くださった「わたなべ農園」さん、手作りの店「寺子屋サロンのお店」さん。終始お支え下さった当山迎接院の役員さん並びに詠唱会の皆さん。お参り下さった全ての方に、重ねて御礼申し上げます。 南無阿弥陀佛 動画にしましたので、ご覧ください。 Facebook ...
寺子屋サロンの店準備完了!
寺子屋サロンの店、準備完了!! 今日、12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開かれたことを祝う「成道会」の日です。お釈迦様の教えに沿って、「明るく、正しく、仲良く」暮らしたいと思います。そんなきっかけの一つが、寺子屋サロン! 今日の寺子屋サロンは、11日㈯に予定している迎接院浄焚会に出店する、寺子屋サロンの店の開店準備でした。整いました!! 時間に余裕がありましたので、高砂百合の細工も楽しみました。可愛らしくできました。 【迎接院浄焚会】 12月11日㈯法要午後2時〜...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。



