浄土宗
紫雲山

おしらせ

十夜法要を勤めました

25日の今日は、お念仏会(別時念仏会)でした。コロナ禍にあって例年通りの十夜法要(秋の法話の会)が開催できず、昨年同様に10月のお念仏会を十夜法要として勤めました。 ご参拝の皆さまと、お念仏をお称えし、ありがたい時間でございました。詠唱奉納では「十夜和讃」もお唱えしました。「十日十夜の念仏を 積まば浄土の千年に 勝る功徳と諭されし 仏の教えありがたや」 南無阿弥陀佛 #毎月25日はお念仏会ですよ                                                                    ...

先代住職内室の祥月命日でした

    本日は、先代住職内室(先代寺庭婦人)伊藤操の12回目の祥月命日でした。京都で学生生活を続けております若和尚もLINEを繋いで参加して、家族で読経いたしました。 ご法事をするわけではなくても、家族が繋がり合えるのが命日の楽しみです。お誕生日会を楽しむように、先立たれた方を真ん中に家族の時間を持ちたいものです。 とはいえ、今日もお寺は相変わらずのバタバタ忙しく、家族でゆっくりする間はありませんでした。揃って読経した朝のつかの間が、なんとも貴重な家族時間でございました(笑) 南無阿弥陀佛                    ...

弓浜絣でお出かけ

  迎接院絣倶楽部の活動で、弓浜絣を纏う機会を定期的に開催することになりました。 早速今日は、南部町祐生出会いの館で開催中の「村穂久美雄コレクション 絣〜幾何の文様展」へ、弓浜絣を纏ってお出かけでした。...

先代住職内室の祥月命日でした

    本日は、先代住職内室(先代寺庭婦人)伊藤操の12回目の祥月命日でした。京都で学生生活を続けております若和尚もLINEを繋いで参加して、家族で読経いたしました。 ご法事をするわけではなくても、家族が繋がり合えるのが命日の楽しみです。お誕生日会を楽しむように、先立たれた方を真ん中に家族の時間を持ちたいものです。 とはいえ、今日もお寺は相変わらずのバタバタ忙しく、家族でゆっくりする間はありませんでした。揃って読経した朝のつかの間が、なんとも貴重な家族時間でございました(笑) 南無阿弥陀佛                    ...

弓浜絣でお出かけ

  迎接院絣倶楽部の活動で、弓浜絣を纏う機会を定期的に開催することになりました。 早速今日は、南部町祐生出会いの館で開催中の「村穂久美雄コレクション 絣〜幾何の文様展」へ、弓浜絣を纏ってお出かけでした。...

子ども寺子屋終了のお知らせ!

  夏休み子ども寺子屋を、昨日8月20日(金)をもって終了させていただきます。子どもたちは、よく頑張っていましたよ!感染状況が落ち着かず、途中で終了することが残念です。ご理解くださいませ。子どもたちの健やかなるご成長をお祈りしています。  迎接院 伊藤紀子                      ...

詠唱会明日はお休みに!

明日予定していた詠唱会ですが、お寺の都合により中止とします。次回は9月3日(金)午後7時半~8時半。よろしくお願いします。 合掌                        ...

お寺でヨーガがバージョンアップ!

  「お寺でヨーガ:はすの実」でした!今日からは、ご本堂での対面ヨーガに加えてオンラインでの参加も可能になりました。感染予防はもちろん、ご都合に合わせて参加スタイルを選べます。早速オンラインで参加の方々もいらっしゃいました。皆さまとご一緒にご本尊様にもご挨拶をして、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。ご指導くださる岡本美穂先生、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。                          ...

子ども寺子屋お盆明け再開💛

お盆明けです。夏休み子ども寺子屋が、今日から再開!早速に、元気いっぱいの子どもたちが、予定時間よりずーっと早くからご参拝!はっきり言って、凄いです。良い子たちばっかりですよ💛 #夏休み子ども寺子屋#朝一時間の勉強で生活リズムを整えよう#ともいき                          ...

結果がありません

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。